fbpx

■経営改善対策

作業効率を上げて売上を伸ばす

2019年6月30日

おはようございます
ハワードジョイマンです。

昨日は、ジョイ婦人とジョイ子と3人で
山梨県の日帰り温泉に行ってきました。

中部横断自動車道と道路が完成しつつあり
山梨まで1時間半で到着できるほど
便利になりました。

南アルプスインターチェンジを降りて
湯殿館という日帰り温泉に行きました。

茶色のお湯で、まさにザッツ温泉で、
楽しかったです。

今日は、凄腕経営者育成プログラムを
開催します。

このプログラムは、
8月から増益戦略構築プログラムに
ブラッシュアップされるのですが、
私の好きなプログラムの1つで
参加者が着実に成長する姿を見るのが
大好きです。

と言うことで
今日も元気にお届けします(^ ^)/

——————————–
儲かっている居酒屋さんの裏技販促!?
——————————–
→通常5000円の宴会コースのお客さんから
追加注文で更に単価アップ!
→本来一杯300円くらいのグラスワインが
2000円で飛ぶように売れる!?
→追加のもう一品がとれる!
お客さんがついつい注文してしまう
居酒屋販促のコツ。
24年間利益を増やし続けている居酒屋経営者で、
弊社専属コンサルタントの山中講師が、
店舗訪問しながら直接支援するサポートを開始。
詳しくはこちらから
*URL11*
mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=senzoku&MagazineID=8&MoreItem=1
———————————————-

今週は、居酒屋を題材にして
業務改善について お話ししています。

売上を上げるために
集客をする事は大事。

でも、そこで勘違いしてはいけないのは、
売上を上げるために、お客さんを早く帰して
回転率を上げようとか
お客さんの利便性を下げることとかしたら
次から来なくなりますからね。

私と山中さんは
お客さんに楽しく、くつろいでもらいながら
内部の改善により、回転率を上げて
時間当たりの対応組数を増やします。

山中さんと私がやるのは、
社長がお店を不在にすることで
会社の問題を洗い出し、

そこを 改善して、
組織を戦力化していくことです。

私や山中さんの場合は、強制的に海外に行き、
私が物理的に現場に携わらないことで、
様々な改善点を出し、改善します。

今月7月は、私は6日から15日まで
モロッコのマラケシュや、スペインの牛追い祭に
行ってきます。

社長が現場にいると、
その場で社長がなんとかしてしまうので、
社長がいないと成り立たないシステムに
なってしまいます。

不在にすることでスタッフだけで
解決する必要性がでるので、
スタッフも成長できるのです。

こうして1つずつ改善していくことで
1.仕事の効率化や
2.仕事のスピードアップ
3.無駄な仕事の排除
4.二度手間業務の排除 が
行われています。

こうやって、問題を発見し
改善し続けることで
お店や会社は良くなっていきます。

しかし、世の中のお店や会社では
こうした組織の戦力化ができてないお店が
多いです。

なぜかというと、
先ほど話した通り
社長が現場で頑張っているからです。

社長が現場で働いていると、
何か問題が起こっても、

スタッフは、自分で考えずに
すぐに社長に相談してしまいます。

そして、
社長もそれを自分で解決 してしまいます。

だから、 スタッフが考えなくて済むので
スタッフは、成長しないし、
社長が解決しちゃうので
組織が成長しないのです。

お店や会社で発生する問題は
社長が解決するのではなく
組織で解決するのが基本です。

ウチはスタッフが成長してくれない
とか、いう人がいますが、

それはスタッフの問題ではなく
社長がお店にいてしまうのが 問題です。

本来、起こして改善すべき問題が
社長によって起きないのです。

ようは、社長がその場で対応しちゃうので、
店舗全体の問題としてスタッフに
共有されないのです。

弊社専属コンサルタントで
居酒屋を経営する山中講師は
先ほど話した通り
わざとお店を不在にします。

それは不在になることで
お店に問題を浮かび上がらせ
改善に着手するためです。

山中講師は
こうやって改善を繰り返して
作業を効率化させたり、
提供スピードを速めたりしています。

私は、普段の生活だと大雑把で
忘れっぽいですが、
現場改善とか販促の話になると 細かいです。

しかし、私からみて 山中講師は、
更に細かいです。

例えば、 物の置き場所や、
その向き、高さなども ミリ単位で改善します。

と言うのは、その方が
飲み物や食べ物の提供スピードが早くなるから
です。

僕や山中さんは、
製造業の工場などの生産管理も勉強しているので
生産管理のノウハウを飲食店に使ってます。

例えば、工場では座る位置や高さ
工具の置き場なども明確に決まっています。

なので、飲食店でよく使うレードルも
置き場所、引っ掛ける高さ、
向きなども すぐに使えるようにしています。

プロフェッショナルにもほどがある! と、
思うほどです。

売上は、
1.新規客の獲得
2.適正客単価の獲得、適正利益率維持
3.同一顧客の再来店と累計利益最大化
この3つの改善で高まっていきますが、
昨日、今日話している現場の改善は、
2に繋がることです。

しかし、提供スピードが上がれば
営業時間内に受け入れられる 客組数は増えます。

つまり、満席を理由に断ってたお客さんを
受け入れることができるので、
新規客獲得にも再来店客数増加にも
役立ちます。

しかし、
新規集客や再来店の販促は興味を持っても
現場改善は放置でスタッフも成長しない
お店が多いのが残念でなりません。

あなたは、どう考えますか?

あなたならできる!
応援しています(^ ^)/
ハワードジョイマン

追伸

原田さんのお店の訪問インタビューの
動画が完成しました!

もうご覧いただけましたか?

自信満々で独立後に閑古鳥がないたお店が
売上も利益も1.5倍になった方法について
お話をしています。

こちらからご覧ください

-----------------------------------------

↓今日でもう貰えなくなります。
-----------------------------------------
増益繁盛クラブゴールドのご案内
-----------------------------------------

年商4000万円から年商7000万円に233%UP!(長野・和食店)
昨対27カ月連続越え!(山口・お好み焼店経営)
1店舗から3店舗経営に!(東京・ビストロ経営)
赤字から1000万の黒字に!(福岡・パン店経営)
26席月商600万円に!(神奈川県・ラーメン店)
赤字経営から年間30万人来店の超絶黒字店に!(神奈川・パン店)
入会時から2年で年商2000万円上乗せ!
(山梨・居酒屋)
2年連続月商100万円UP!閉店危機からV字回復!念願のバイク&持ち家も購入!
(愛知・カフェレストラン)
月商183%UP!(北九州・カフェ)
毎日14時間労働から5時間で月商183%UP!
(和歌山県・喫茶店)
1人で月商200万円経営(神奈川・美容室)
3人経営で月商350万円超え(愛知・美容室)
月給75万円アップ!(神奈川・お好み焼き屋)
17カ月連続昨対超え!(北海道・美容室)
休日を増やし月商350万超!(神奈川・美容室)

詳しくはこちらから↓

-----------------------------------------

編集後記

昨日は、山梨県なので
ほうとうを食べました。

ほうとうは、かぼちゃの甘さが
味噌とマッチして好きですね!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■経営改善対策