fbpx

■戦略的革新(自分革命)

お店の独自の良さに気づく1分間の深いい話

「わお!出た!」

昨夜の日本テレビ「1分間の深イイ話~オネエは本当に幸せなのか!?SP」に
私の友人がインタビューされてました。

サバンナ高橋さんが潜入したオネエイベントにたまたま行っていた時に
いたそうです。

家族とその模様を見ていて
思わず笑いながら見ていました。

サバンナ高橋さん
「お仕事は何をされているんですか?」

友人
「薬剤師です」

サバンナ高橋さん
「薬剤師って!」
「まず、この薬剤師につけるクスリはないのか!?(笑)」

この友人の薬剤師さんは、
佐賀の調剤薬局を退職したので、
「オネエ系漢方のお店をやりなよ!」
って話したんですけど、
これからが楽しみです。

今日のテーマ
「方向性は1つではない」

この1分間の深イイ話では、
それまで美人すぎるニューハーフを放送していたのですが、
今回の私の友人は、それとは一線を画す対照的な図柄(失礼!笑)
だからこそ、放映されたわけですが、

美人オネエVSオヤジ系オネエ

多くの人は、美人になりたいと思うわけですが、
どちらが印象に残るか?というと
美人になりたいと思って結局中途半端なオネエよりも
私の友人のほうが、濃いキャラとなって
目立っていた訳です。

つまり、美人を目指さなければいけないって訳ではない訳です。

つまり
居酒屋ならこういうふうにしなければいけない
美容室ならこういうふうにしなければいけない
治療院ならこういうふうにしなければいけない
こういう

「ねばならない」
というのは絶対に無いわけです。

全てが自由であっていい。
でも、多くの人が、自分の価値観や世の中の常識というものに縛られて、
結局、普通の飲食店であり、美容室であり、治療院になってしまっています。

つまり、それって何が言いたいかというと

「なぜ、あなたがそのお店をやるのか?」
「似たようなお店がある中で、他のお店を利用してもいいし、
 どこも利用しなくてもいい。でも、あなたのお店を利用した方が良いワケ」
という固有の強み。

他のお店には絶対に真似できない独自の強みが
消されてしまっているということなんです。

私たちは、小学校、中学校、などの集団生活の中で
他と違うことを否定されて教育されてきました。

1+1=2

2以外の答えは、必ず間違いとされてしまいます。
例えば、中学校では、ヤンキーは阻害されます。

でもね。
実際に中学の時、目立ったりモテたのはヤンキーですよね。
少数派がモテる訳です。

他と違って良いんです。
むしろ、他と違うからこそ目立つし
あなたらしさが発揮されるわけです。

「そんなこと、他のお店ではどこもやってないぞ!
 やめたほうがいいんじゃないか!?」

もし、あなたが同業者から言われたら、
「よっしゃ!」と思ったほうが良いです。

大体、世の中の8割のお店が3年以内になくなり、
10年では1割以下のお店に淘汰されるわけです。

なぜなら、他との違いが分からないから
淘汰されるわけです。

固有の魅力が発揮されているお店こそが、
街に根付き、街とともに生きるわけです。

あなたは、間違った大衆の価値観(常識)に流され
あなた本来の良さを自分で消してしまっていませんか?

「みんな違って、みんな良い」

あなたには、あなたの良さがあります。

直ぐには気づかないかもしれないけれど、
ぜひ、自分の心の声を信じてみよう!

応援しています!

ハワードジョイマン

追伸1 

POPを実践することで
お店が賑やかになり、
それがお店の個性になったお店も多数あります。

まずは基礎から始めたい方はこちら
haward-joyman.com/zhc/100en-project.html

追伸2

着実に売り上げを伸ばしたいならこちら
6月号の増益繁盛クラブゴールドの会報誌では、
・着実に新患を集めている治療院のチラシ
・美容室の最新POP実例公開
・客数を増やす集客看板

実は、未来を予測し、チャンスをつかむ方法も公開中。
めっちゃ内容の濃い会報誌となっております。

きっとあなたのお店にも役立ちますよ!
→ haward-joyman.com/zhc 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■戦略的革新(自分革命)