2018年3月– date –
-
飲食店や美容室の3ステップオンリーワン戦略
おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は、名古屋で交流会セミナーを開催しました。 名古屋でも17名の方が会場にお越しいただきまして 熱気に包まれていました。 懇親会も終わり、 今日は部屋に戻って会報誌を書き上げようとしたとき 大阪、... -
繁忙期と閑散期の売上アップ法
おはようございます ハワードジョイマンです。 実は一昨日、博多駅についた時のことです。 ホテルに事前に荷物だけ預けとこうと フロントに行き、荷物を預けたい旨をスタッフの方に話すと、、、 「ジョイマン様、 ジョイマン様のご予約は昨日から1泊の... -
これからの時代の経営効率化と非効率化について考える
おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日、無事、博多での交流会が終了しました。 美容室を経営している方や 飲食店を経営している方など 多くの方がご参加くださいました。 その中で、 前回の交流会に参加してから 店前看板とメニューブックを... -
同じ客数30人でも繁盛するお店と衰退するお店がある
おはようございます ハワードジョイマンです。 今、羽田空港第一ターミナルにいます。 今日から、博多、大阪、名古屋と3都物語です。 会場にお越しいただく方 お会いできるのを楽しみにしています! 直前になりましたが、 折角の機会ですので、今からでも... -
インターネットが当たり前の時代の集客で考えること
おはようございます ハワードジョイマンです。 サクラが咲いてきましたね。 昨日は、ジョイ子と公園に行き 遊んでいるとサクラが咲いてきていました。 毎年、家族で見ているので 来週はジョイ婦人も連れて サクラを観に行こうと思っています。 あなたの お... -
●●いよいよ個人商店が活躍する時代
おはようございます ハワードジョイマンです。 今日は日曜日 明日から東京、 そして博多、大阪、名古屋と行くので 出張直前のお休みなので、ジョイ子と遊びます。 ジョイ母は今頃、 ペルーの方でウユニ塩湖を満喫しているころでしょう。 ということで、 今... -
失敗を最小限にとどめる2つの方法
おはようございます ハワードジョイマンです。 年度末に向かって 忙しくされていると思います 今週末と来週末は お店もお忙しいのではないでしょうか? こういう繁忙期に売上をマックスまで 持っていくことで 実は閑散期の売上も 底上げされています。 と... -
業績が伸びない経営者の感覚経営の危うさ
おはようございます ハワードジョイマンです。 元々アレルギー性鼻炎と 小さいころに言われていましたが、 花粉症の時期も全然平気でした。 しかし、今年からいよいよ 目と鼻がむずがゆく、ティッシュが恋人です笑 ボックスティッシュ消費グランプリがある... -
店舗経営者が、販促をやる際に意図すべきこととは?
おはようございます ハワードジョイマンです。 私はいつも朝5時50分に目覚ましが鳴り 6時に起きて、仕事を始めています。 もう、これがルーティンというか 日課になっています。 これって、出張先でも変わらず 来週も、同じ朝のスタートになると思いま... -
お店のファンを増やす価値の伝える重要性について
おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は、誕生日のお祝いメッセージを FACEBOOKで沢山いただきました。 一言ずつですが、お返事書かせていただきました。 ありがとうございます^^ 43歳は、今年もはりきっちゃいます。 で、母が今... -
★スタッフ覆面レポ パート1★
こんにちは 事務局の徳原です。 3ヶ月に1度のスタッフ覆面レポを実施しましたので報告いたします。 本日は「甲羅本店」に行ってきました!! せっかくなのでいいコースにしました(笑) 本来、このお店のメインはカニですが、 季節によってさまざまなも... -
不器用な経営者が、唯一できることとは?
おはようございます ハワードジョイマンです。 本日、3月20日(火)は 私の43回目の誕生日です! 「もう、中学生」 という吉本興業の芸人さんがいましたが 私は、「もう43歳」で、中学生どころの騒ぎでは ありません。 ということで、もう中学生的... -
経営者が意識すべき6つのこと
おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は、サッカーJリーグ第4節で 清水エスパルスもベガルタ仙台と対戦しました。 両チームとも無敗の絶好調同士の戦いでしたが、 1対1の引き分けで、エスパルスは現在3位につけています。 まあ、たかだ... -
売上が伸びたけど、その後、伸び悩んできたら、、、
おはようございます ハワードジョイマンです。 嬉しい時~ 金曜日に、スタッフが一人増えた時~ 嬉しい時~ ジョイ子が昨日、 幼児の頃から含めて3年半通ったこども園を卒園した時~ 春は、 太陽の光が凍った大地を溶かし 大地から新しい命が芽吹く季節で... -
販促に合わせて紹介するメニューは替えること
おはようございます ハワードジョイマンです。 今日、ジョイ子の卒園式です。 普段持たないハンカチを今日は持って行こうかな って構えちゃうと逆に冷静になってしまう おっさん。笑 中学の時の卒業式は 静寂な雰囲気の中 在校生答辞の際、、、、 在校生代...
12