fbpx

阿修羅像の顔はどこを見ているのか?

いつもメルマガを読んでいただきありがとうございます。
笑人 ハワードジョイマン です。(^^)/

前回からゴールデンウィークをはさみ、
2週間ぶりのメルマガです。

お元気でしたか?

私はというと、4月30日で増益繁盛クラブの正会員の受付を終了し
新入会の方への入会手続きなどをしながらも・・・(^^)

劇団四季のウェストサイドストーリーを見に行ったり、
レッドクリフを見に行ったり、
混んでいる東名を使わずに、
近場で楽しんでいましたよ。

いつもなら、毎週火曜日発行なのですが、
昨日は、東京に行っていたので、
今日になりました。

で、「昨日は東京で何やっていたのか?」と言いますと、
雑誌「商業界」の笹井編集長さんと面談していました。

今後、「商業界」で、私の書いた記事が読めるかどうか?
これはまだ未定ですが・・・、(^^)

掲載が決まったら、またお伝えするので、
その時は、ぜひ読んでくださいね。

で、折角、東京に行ったのだからと東京国立博物館に行ってきましたよ。

そうそう、
今の時期、東京国立博物館といえば、
のご想像のとおり・・・・・、

「国宝 阿修羅像展」に行ってきました。
なんと入場まで50分待ちでした。。。。

週末ともなると、
何時間待ちになるのでしょうか?????

そうだ!
今日は、この阿修羅像を話題にお話をしましょう!

┌────────────────────────────
│ 無言の阿修羅像は、私たちに何を語りかけるのか?
└────────────────────────────

私は、これまで阿修羅像は、通常安置されている興福寺での拝観を
含め、合計3回見ているのですが・・・、

やはり、見るタイミングと場所で、
感じることは異なりますね。

今回の阿修羅像展は、奈良・興福寺の中金堂再建事業の一環として
計画されたもので、現在、興福寺では中金堂の再建が行われているのです。

奈良の街は、京都と並び、
古の時代よりその姿が変わらない街だと一般的に思われています。

しかし、どっこい!

京都や奈良は、これまでに幾多の戦乱により建物が消失し、
何度となく再建されているのです。

そう、ここ重要です。

実は、古より変わらない街と思われている奈良は、
一番変化している街でもあるのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

「いつまでも変わらないために、絶えず変わり続けているのです」
これが真実です。

これって、お店を繁盛させる上でも、同じことが言えます。

過去の成功体験にしがみつき、
変化を止めてしまったお店は、淘汰されることは、
よくご存知だと思います。

「は、絶えず大切にすべきものを変えないために、
常に変わり続けていますか?」

ところで、は、
修羅像を見たことがありますか?

修羅像は、3つの顔を持っています。
なぜ、3つも顔があると思いますか?

それは、私が感じた解釈では、

「物事は1つの視点に固執せずに、
絶えずあらゆる角度から見るように・・・・・」
との無言の教えであるかのようです。

しかし、その阿修羅の顔も、前面と横面に顔がありますが、
背面に顔はありません。

それは、
「過去にとらわれず、絶えず未来にこだわれ」
という現代の私たちに対するメッセージなのかもしれません。

「変わらないために、変わり続ける・・・・」

阿修羅像は、
激動する時代の中で、

自分達が大切にすべき思いを胸に、
絶えず変わり続ける必要性を・・・・、
無言で語っているのではないでしょうか?

笑人 ハワードジョイマン

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました