fbpx

■FCに加盟して売上アップ

長く商売を続けるために重視する3つの条件

2022年8月21日

おはようございます

ハワードジョイマンです(^ ^)/

昨日から2日券で

ジョイ婦人と一緒に

千葉ZOZOマリンスタジアムで

開催されるサマソニ2022に2日間

来ています。

CHAI

AMEIR

マキシマムザホルモン

オフスプリング

マンウィズアミッションなどなど

身体中の毛穴という毛穴から汗がでて

途中でホテルにチェックインして、

シャワーして着替えましたが、

最後のマンウィズアミッションにて

再度の汗だく、、、

「そんなに着替えを持ってきてないんじゃ!」

しかし、そんなことお構いなく

既に身体がバッキバキですが、

昨日の疲れそのままに笑

2日間めの今日も全開フルスロットルで

夫婦2人でジャンプしながら

楽しみたいと思います。

会場で見かけたら

お気軽にお声掛けください(^ ^)

ということで

今日も張り切ってお届けします!

一昨日よりスタートした

優良フランチャイズの無料説明会に

一昨日、昨日と続々と

参加申し込みをいただいております。

その決断が良かったと

きっと思っていただけると思います。

本来、お店を開店させる時は、

欲しい利益から逆算して、

それが実現できそうな業態を

選択します。

しかし、多くの場合は、

修行されていたお店と同じ業態で

独立します。

あるいは、

独立以前がサラリーマンや主婦だった場合は、

以前からの憧れで業態を選びます。

雑貨屋さん、カフェ、お弁当屋さんをはじめ

以前からの憧れだった業態で始める方が

多いのが実情です。

私もその気持ちはすごく分かります。

やっぱり自分の夢だった独立開業ですから

念願のお店をしたいのは

最もです。

しかし、気をつけなくてはいけないのは、

お客さん(消費者)の立場から言えば、

業種、業態によって

年間の利用回数や頻度、単価って

自ずと決まってくるということです。

例えば、あなた自身がお客さんの立場で

考えてみてください。

紙に書き出しながら考えてみてください。

下記の各業態の年間利用回数を

考えてみてください。

・美容室、床屋さん

・ケーキ屋さん

・雑貨屋さん

・お弁当屋さん

・カフェ

・ラーメン屋さん

・フレンチレストラン

・パスタ屋さん

・居酒屋さん

・天ぷら屋さん

・あなたのお店

これらのお店では、

年間で1回行くかどうかのお店から

年間6回くらい行くお店まで様々だと

思います。

床屋さんなら12回行かれる方もいるかも

しれませんね。

つまり、

売上=客数×客単価

であるならば

上記の業態で

月400万円の売上を得るためには

お客さん一人当たりの

年間利用回数が低いならば、

1.その分、新規のお客さんの数を増やすか?

2.客単価がそれなりに高くなければ

いけませんよね?

つまり、お店を開店されるには、

本来、

1.顧客の利用頻度(市場規模)

を考えて、利用されやすい業態を

選ぶ必要があるのです。

そして、長きに渡り、

お店を繁盛させるためには

2.業態の成長性と安定性

も考えなくてはいけません。

一昨日も話しましたが、

一過性のブームにのってしまうと

5年、10年と長い店舗経営の中で

一気に廃れてしまいます。

だから、時代の変化に対して

安定して成長できる業態を選択すること

そして、店舗経営するからには

3.収益性(お客さんに喜ばれながら儲かること)

儲からないとお店を続けることができません。

あなたも朝から夜まで頑張っていることは

僕も知ってます。

家族もいるしスタッフもいる。

その人たちが幸せな人生を送れるよう

キッチリ稼がないといけません。

そして、あなたのお店が

一人でも多くの方に喜んでもらえるように

なった方が良いです。

だから、あなたのお店を続けながらも

昼か夜に、

市場性のある他店の「成長性、安定性」のある

業態を運営させて貰って、キッチリ「稼ぐ」

今回の二毛作の特徴の1つに

既存のお店を運営しながら、

営業できるメリットがあります。

つまり、5年くらい運営してから

別の二毛作の業態にシフトチェンジすることも

可能なのです。

明日、受付を終了しますので、

ぜひ、説明会だけでも

参加することをお勧めします。

【どんなお店を選んだら良いのか?】

1.市場性(お客さんの利用可能性)

2.成長性と安定性(一過性のものではないか?)

3.収益性(ちゃんと利益がでるのか?)

今回、ご紹介する5つの業態は、

いずれの業態も、お客さんから親しまれている

ジャンルであり、市場性があります。

そして、消費者(お客さん)の食習慣にも

根付いているので成長性と安定性も期待でき

ちゃんと利益設定もしっかりしています。

そして、今回の説明会では、

実食の機会も用意しました。

あなたに実際に食べてもらい

「これは売れるな」

と、確信して貰えたらと思います。

昼間の会議室は、調理できないので

懇親会の時に、飲食店に場を移し、

そこで厨房設備をお借りして

実食の機会を設けます。

今回、ご紹介する5つの業態

・麺と出汁にこだわった手打ちうどん、

・みそ汁文化の日本にぴったり味噌ラーメン、

・一流パティシエの作ったタルト、

・グツグツが女性に圧倒的に人気の石鍋パスタ

・90年以上続く家族に愛される老舗のカツ皿

全て準備しています。

zoomでも開催しますが、

会場の定員は各10名になります。

既に会場を予約してあるので、

それ以上のお申込みがあっても、

席数を増やすことができないので、

定員になる前に参加表明してください。

なお、今回は、zoomでも参加できますが、

可能な限り会場での受講をお勧めします。

美容室、エステサロンを始めとして、

飲食店以外の方もスイーツのテイクアウトは

お勧めですので、詳細を

確認してみてください。

3ヶ月で初期費用を回収して

後はガンガン利益をお店に残して欲しいと

思ってます。

今日から説明会の受付をしますので、

楽しみにしていてください。

haward-joyman.com/profit/fc202210/

利益倍増アドバイザー

中小企業診断士

ハワードジョイマン

編集後記

今、サマソニの会場の一つ

ソニックステージにいます。

一時過ぎから

ちゃんみなのステージを楽しみます(^ ^)

【お知らせ】

下記のプログラムに参加して

zoomコンサルを受けている方は

業種問わずに成果がでやすいので

活用している方が増えています。

haward-joyman.com/profit/zhc/next-stage.html

残り2名のみですので、

詳細をご確認ください。

haward-joyman.com/profit/zhc/next-stage.html

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■FCに加盟して売上アップ