fbpx

■儲かる仕組み作り

流行に流されず地道に稼ぐ

2019716

おはようございます

ハワードジョイマンです(^ ^)/

昨日715日は、ジョイ子の8歳の誕生日でした。

13時過ぎに静岡に戻った私は

お昼ご飯を家で食べてから

ジョイ子が誕生日プレゼントとして

希望したキックボードをやりに行き、

3時には誕生日ケーキを食べ、

その後も公園に遊びに行きました。

夜は、2歳からリクエストし続けて

今年も迷いなくリクエストした

ジョイ子の1番の好きな食べ物、、、

「餃子」にラーメンを食べ、

ジョイ子はご満悦(^ ^)

私も久々のラーメンで嬉しかったです。

それでは今日も元気に

お届けします(^ ^)/

----------------------------

本日最終案内

今より更に売上を伸ばしたい飲食店経営者限定!

----------------------------

ラーメンしか作ったことがなかった店主が

一念発起で販促を勉強。

嫌なお客さんに振り回されずに

お店のファンを増やしていく

地道で着実な経営にシフトチェンジ

28席で月商平均550万円を上げ続ける

お店に変わりました。

そんな原講師が行う「右腕プロジェクト」が

遂に始動!その無料説明会をネット上で

1815時から私と原講師の2人でお届けします。

この説明会では、

・個人店がターゲット顧客を選別する重要性

・なぜ、売上より利益を重視するのか?

・個人店が毎年2000万円以上の利益を残す方法

・業界平均より高い年収を得る方法

・業界平均より高い顧客来店数を獲得する方法

などなど、原さんと濃密な話をします。

無料説明会開催71815時開始16時まで

スマホやパソコンから受講可能

先着30名受付はこちらから

nudlesystem.net/post_lp/syatyou-migiude/

Safariかグーグルクロームでないと、

登録できない場合がありますので、

それらで閲覧し、登録してください。

----------------------------

隠れ家?VS目立ちたがり屋?

一昔前、

隠れ家レストランとか

隠れ家ダイニング

なんて言う業態が流行って、

当時、そんな一時期の流行に乗ってしまい

誰にも見つけてもらえないまま

閉店に追い込まれたお店が

枚挙にいとまがありません。

他にも

ジンギスカンブーム

白いたい焼きブーム

などなど、

今から思えば

そう言うのあったよね、、、

と、あなたも思うことでしょうが、

一部の開業プロデューサーの方たちの

ブーム作りに翻弄されて、

一時の流行に流されてしまう方がいるのは

残念です。

個人店が生き抜くためには

一時の流行よりも

その地に根付いて大地に根をはること。

だから、

隠れ家みたいなカッコつけるよりも

わっかりやすいお店にした方がいいです。

今日までご案内している原講師の

お店も分かりやすさから言うと

かなりの分かりやすさです。

お店の前には、赤と黄色を基調にした

店舗看板があり、

更にA型看板も5枚くらい並んでます。

これでもか!と言うくらい

歩いてきた人に気付きやすく

車の人には、「なんかあるぞ!?」

と、気づいてもらえるようにお店の前の

外観作りをしています。

原さんのお店では、

日常からこうした印象付けをしているので、

チラシが投函された時には、

地元消費者は、

「あー!この前通ったあそこのお店だー」

と、思い出しやすく、一回行ってみようか

となり、来店します。

そして、店内に来ると

トッピングが一品プレゼントされる

LINE@のお誘い案内が書いてあり、

友達が日に日に増えています。

こうして、ラーメンを食べて気に入った方は

次回から送られてくるLINE@の内容をみて

また、再来店する訳です。

こうして、

新規集客から再来店までを

きっちりやることで、

毎月継続的に利益を残しているのです。

原講師の良いところは

正直、インターネットなどには弱いですが

こうしたリアル販促を着実にやりきり

苦手なネットもコツコツと地道に覚えて

自分のものにしていく生真面目さです。

27年くらいラーメン屋さんを経営しているので

世の中のラーメンブームもずっと知っています。

世の中の色んなブームに翻弄されることなく

地道に着実にコツコツと店舗経営を

しているのです。

原講師のお店の集客の仕方は

1.店前看板により日常的に意識させること

2.チラシで来店のきっかけを作り

3.LINE@で再来店してもらうこと

大きく分けて

これらの

・意識づけ、

・きっかけ作りを

していることどす。

もし、あなたが今よりも

更にお店の売上や利益を伸ばしたいのであれば

これらの流れを意識して

あなたのお店でも取り組んでみてください。

あなたならできる!

応援しています(^ ^)/

ハワードジョイマン

-----------------------------------------

入店者数を増やす集客方法を学びませんか?

-----------------------------------------

今月の会報誌とセミナーも、

飲食店や美容室の方に役立ちますよ!

【最新号:2019年7月号】

・飲食店事例遊びで客単価をアップさせる方法

・飲食店事例無料試食で入店者数を増やし

                       優良顧客化していく方法

・美容室事例無料お試しで客単価と累計利用額を

                       増やす方法

・美容室事例記事風広告と集客の仕組み

20197月のセミナー

理想の人材を獲得できるようになる

求人広告術セミナー

店舗経営での悩みの1つと言えば、求人に関する悩みです。ここ3年ほど毎年、このゴールドセミナーでも求人をテーマに扱い、セミナーを開催してきました。

そして、この講義を受けた方が、続々と求人がうまくいくようになっています。しかも、今までは、働いてくれるなら誰でもいいと思っていたところに、自分たちが理想とする人材を獲得できるようになったのです。

今年もゴールドでは、理想の人材を獲得するための求人広告術についてお話ししました。

なんで売上・利益が伸びるのか?

詳しくはこちらから

haward-joyman.com/profit/zhc

-----------------------------------------

編集後記

スペイン、モロッコ旅行では、

ビジネスのことを忘れて

ただひたすら楽しんでいる

と言うわけではありません。

 

 

こういったリフレッシュできる

環境に身を置いているからこそ

 

頭をリセットし

体をリラックスさせ

良いアイデアやひらめきを

書き留めていたり

 

どうしたらもっと

社会や周りの人に

幸せになってもらえるか

周りから憧れられ

目標とされる経営者に成長してもらえるのか?

これからのビジョンや

計画などを練ることができました。

 

こんなことを

旅行先でずっと考えていました。

人生をもっと大いに楽しみましょう!

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■儲かる仕組み作り