2020年12月30日
いよいよ2020年も
後2日で終わりますね
今、続々と
2020年の実践報告をいただいて
おります。
売上が下がった方ももちろんおりますが、
適正価格販売をしていた方は、
売り上げの減少に比べて
利益の減少額はそこまで多くありません。
つまり、どれだけ
販売価格と収益性が大事か
痛感したことと思います。
今年は、それ以外に助成金なども
あったので、最終黒字になっている
お店も多いです。
来年以降、こうした補助金、助成金はないので
本当に実力のある店舗が生き残り、
そうではないお店の淘汰が始まります。
なお、今年、肺炎症での死亡が
例年平均より1万人も少ないと言う
結果となっています。
コロナによる日本での死亡者は
累計3384人なので
実は、これまでは
コロナよりも
インフルエンザや肺炎で死んでいた人の方が
圧倒的に多いのです。
しかし、未知のウイルスと言うことで
大衆が過剰に反応し、
政府も国民の批判を恐れ
営業自粛、夜の街批判を繰り返すだけで
真の意味で強いリーダーシップのもと
行動できる人がいない状況。
結果、経済だけが低迷したという
状況になってます。
しかし、私たちは
それを嘆いていたところで
お店はよくなりません。
与えられた眼前の状況を受け止め
最悪を想定しながら最善を生きる。
粛々と取り組むのみです。
なんせ人間は、
お腹は空くし、
髪は伸びるので
お店がなくなることはありません!笑
だから活路はある!ぱぁ!(^ ^)/
私たちは、こうした時代の中でも
力強く生き残っていきましょう!
あなたからの実践報告をお待ちしております。
↓昨年1年の総括をして2021年に繋げる!
↓ワイン動画を生視聴する!
24auto.biz/mc0320/touroku/thread151.htm
※1月1日午前10時よりスタート!
※自動返信メールに視聴URLを記載
※直前にも視聴URLを再送予定
※迷惑メールもチェック!
昨日のお便りで
なんか31日大晦日にするような
来年からの方向性の話をしてしまったので
正直、今日はなんのお話をしたらいいのか?
困っています。
僕自身、あなたにどうなって欲しいか?
と言うと、
・規模は小さく、収益はでっかく!
1店舗での利益を最大化して欲しい。
これが基本スタンスです。
1つのお店で1つの収益源。
これが今までの時代の考え方でした。
しかし、私は1つのお店で
収入源を複数作り、
どんな時代でも
稼ぎ続けられる経営者に
成長して欲しいです。
そして、
休みもちゃんと取って
趣味も持ち、
人生をイキイキと
豊かに生きる。
そして、僕と
美味しいレストランに行ったり笑
旅行に行ったり笑笑
同じ時代を生きる
仲間として
豊かさと喜びを
共に分かち合いたいです。
ちなみに、私はまた
来年1月後半25日から27日にかけて
増益繁盛クラブゴールドの有志と
25日から26日に熊本
26日の夜は博多に旅行します。
現在6名参加
来年も海外は行けなさそうなので
皆んなで国内旅行をしましょう!
ぜひ、あなたも立候補してくださいね!
仕事も遊びも一生懸命
素直に前向きに
楽しく生きましょう!
応援してます!
ハワードジョイマン
追伸1
定員まであとわずかです。
HP自体の定員表記より実際は減っているので
定員で参加できなくなる前に、チェックし
参加表明をすることをお勧めします。
しかしながら、今回は、
基本クラスの残席は9名
プレミアムクラスの残席も3名
と、両方合わせて、
もう12名しか残席がありません。
定員になるまえに、
下記から参加表明をしておいてください。
www.haward-joyman.com/consul-kouza.html
追伸2 これまでのお話を振り返ってみましょう!
第1話 店舗経営者本人も気づいていない
店舗経営上の3つの問題点
第2話 店舗経営の最大の弱点とその改善策とは?
第3回話 2021年からの次世代ビジネスモデル
第4話 リスクを抑えて利益を最大化する収益最大化法
第5話 副業コンサルタント起業法
第6話 売上が上がり続ける秘密のチェックツール
第7話 無駄のない一挙両得の商売繁盛システム
第8話 質問にお答えします@副業コンサル
第9話 売上アップ術が事前に分かるカンニング経営術
第10話 動線分析で売上改善をする
第11話 小手先経営VS本質経営
第12話 お店の売上を伸ばし、他の収入も得る
次はあなたがコンサルタントの視点を身に着け、
1.自分の店のコンサルを行い店舗売上を上げる
2.他店をコンサルして新しい収益を獲得する
こうした成長を目指していく番です。
あなたの今日の決断が、
今後の人生の大きな飛躍の1歩になるでしょう。
第11期副業コンサルタント起業コース
site.hanjyou-publishing.com/p/b5vAOIgPyqJx
編集後記
これから我が家のおせち料理作りを
手伝います。
まずは、数の子から始まります。
コメント