fbpx

■繁盛店主の思考法(ジョイマンマインド)

大きな成果を残す店主が大事にしていること

こんにちは
ハワードジョイマンです。

今日はこれから日光から静岡に戻ります。

昨日は、日光金谷ホテルで開催されたイベントに参加していました。

144年の歴史を持つ日光金谷ホテルで
エルブリの影響を多分に受けた西麻布のレストラン店主永島さんが
日光金谷ホテルの歴史と最新の料理の融合をテーマに掲げ、
一夜限りのイベントを行いました。

tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13186404/

その西麻布のレストラン店主永島さんがおっしゃっていたのは、
「分解と再構築」というフレーズ

例えば、コロッケと言えばジャガイモのペーストを
衣で包んであげたものですが、

コロッケも要素を分解し、
再構築したものを一皿に出していただき、

コロッケのペーストの上に
衣が降りかかっている
既存の常識にとらわれない
新しい形の料理がでてきました。

さて、今日から7月です。

7月が始まり、ゴールド会員さんは、
ポータルサイトの改善のテーマに限りですが、
8月までの2か月間限定で
私に直接メール相談ができます。

もちろん、追加費用など一切ありません
現在の月額費用でOKです!

・食べログ
・ホットペッパー(ビューティー、グルメ)
・楽天ビューティー
・ぐるなび
・カットコンシェルジュ などなど

こういったポータルサイトのページ改善に関して
実践相談をしてください。

なんでかっていうと、
ポータルサイトの改善を通じて
会員さん全体に、ポータルサイト集客のノウハウを蓄積してもらうためです。

そして、今回の改善は、
会報誌やセミナーを通じて、
フィードバックさせていただきます。

ゴールド会員さんは、私にどんどん相談メールを送ってください。
詳細は、2日前にセミナー動画の納品の際のメールに
アドレスを書いておいたので、そちらに送ってください^^

ということで
今日も日光金谷ホテルからお届けします。

昨日は、五感の要素を販促に取り入れるお話をしました。

人間は、こうした五感で生きているので、
常に五感を意識した販促をする必要があります。

例えば、
封筒DMの中に、鉛筆を入れて
届いたお客さんは、「あれ?中に何が入っているのだろう?」と
気になり、封筒の開封率を上げて結果的に
封筒DMからの反応率を上げる方法があります。

これも五感の内の1つ「触覚」を刺激して
人の好奇心を刺激した販促事例です。

私たちは、小手先のテクニックに陥ることなく
こうした原理原則、常に顧客の行動原則に基づいて
考える必要があります。

丁度、7月になり皆さんからの実践報告がどんどん届いています。

毎月必ず実践報告を送ってくる方の一人に
山口のお好み焼屋さんがいらっしゃいます。

この方も、最初は、
「売上がどんどん落ち込んでいて
 どうしたらいいのでしょうか?」
と言っていましたが、

基本に忠実に取り組んでいき

(ここから)
6月の結果報告
10か月連続前年比達成中です!
前年度比131% 
前年度137万2230円
本年度180万2919円
プラス43万0689円
来店数1140人
客単価1581円 先月より162円アップです
(ここまで)

毎月コンスタントに130%~150%の昨対超えをしています。

こうやって、着実に続けていくことで、
2年、3年後には、2倍の売上になっています。

でも、大事なことは、
売上が伸びたことよりも
自分の実践でその結果を手に入れたという
実践経験からの自信がつくことが大事です。

何より、自分自身でそれを生み出した経験と自信は
今後も同じように自分で考え、自分で行動して
それを生み出すことができるようになるからです。

こうした「現状打開力」
私が身につけて欲しいのは、
この自分で現状を打開できる力です。

でもこうした結果も、
何か裏技がある訳でもなく
最新の●●テクニックとか、あたかも凄そうなタイトルのものでもありません。

消費者の行動心理、原理原則を学び
それに忠実に販促活動に盛り込んで続ける結果なのです。

日光金谷ホテルは、144年の歴史の中で
明治、大正、昭和という時代を経ながらも、
そのレシピを大事にして、
変わらないことの美しさを
体験させていただきました。

物事がうまく生きだすと、
それを毎月続けることに
経営者自身がマンネリを感じ、
次から次へと色んなことに手を出し
中途半端になります。

次から次に、異なることをやれば
一見、新鮮だから良いように感じるかもしれません。
しかし、そこには1つのことをきっちりとやり遂げる忍耐がありません。

私が普段言っている
チラシや店前看板、プレスリリースやポータルサイト集客などは、
言ってみれば代わり映えのしない、昔ながらの方法かもしれません。

しかし、大事なことは
古いとか新しいとかではないのです。

そこに流れる根底にあるのは

言葉や写真などの要素を通じて
お客さんにお店や商品の魅力を伝えるということです。

基礎を疎かにする人や1つのことをやり遂げることができない人は、
いつまで経っても、成長できません。

自分自身の中にあるマンネリ感に喝を入れ
1つのことをやり続ける素晴らしさに気づいてください。

イチローが世界記録を出し続けていますが、
昔から変わらない打席に入るまでの行動を
誰がマンネリを感じているでしょうか?

いつもの間合い、いつものスイング
その普段からの同じことの凡事の積み重ねに
偉大な記録がついてくるのです。

凡事徹底。

1つ1つのことを徹底的にやり遂げましょう!

あなたならできる!
応援しています(^-^)/

ハワードジョイマン

追伸1

五感を刺激して商品購入のスキルを上げよう!
100円で売上アップのチャンスをつかめる↓
haward-joyman.com/zhc/100en-project.html

「一度来てくれたお客さんが、中々、次に来てくれないならコレ↓」
haward-joyman.com/re-visit/

チラシで新規集客を図りたい!それならコレ!↓
haward-joyman.com/adzoukyaku/

テレビや新聞、ラジオで取り上げられてお店に行列を作るなら↓
haward-joyman.com/press-release.html

宴会客を増やしたい飲食店の方に↓
haward-joyman.com/faxdm/

お店にヒットメニューを作りたい方に↓
haward-joyman.com/dpr3/

思うように行動できない方、時間が無い方はこれ↓
haward-joyman.com/action-profit.html

追伸2

今月在籍している増益繁盛クラブゴールド会員さんには、

・ぐるなび
・食べログ
・ホットペッパーグルメ
・エキテン
・楽天ビューティー
・ホットペッパービューティー
・カットコンシェルジュ
などを初めとしたポータルサイトの改善について
私との直接メール相談をつけます。

まずは、増益繁盛クラブゴールドに参加し、
haward-joyman.com/zhc/980.html

それから、今月6月に開催されたセミナー動画を観ながら、
自分のお店のページを修正して、
個別メール相談を活用してください。

その前に利用者の声もご覧ください↓
haward-joyman.com/interview

ハワードジョイマン

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■繁盛店主の思考法(ジョイマンマインド)