3.儲かる販促と伝え方– category –
-
売上に直結する専門用語なしの心理学入門
おはようございます ハワードジョイマンです。 いきなりですが、 カレンダーか手帳をお手元に用意し 昨日、1月21日に★マークを付けてください。 来年より1月21日が祝日になります。 祝日名は、「ジョイ子が自転車に乗れた日」です。笑 昨日、無事、... -
集客方法をマスターする
おはようございます ハワードジョイマンです。 今、京都に向かう新幹線の中から お届けしています。 今日明日と、 J7(プラチナグループミーティング)を京都で開催します。 やはり、過去にも京都でサミットが開催されたように 歴史ある街でプラチナのス... -
客数と客単価の悩みを同時に解決するJ式コンビネーション販促術
おはようございます ハワードジョイマンです。 いよいよ今日は 2017年第1回目の 増益繁盛クラブゴールドセミナーです。 昨年は、講師を外部から招き 店舗経営で必要なことを学んでいこうというテーマで 私自身が企画運営したので、 私自身が講師を務... -
成果のでる短時間効率的学習法と実践術
おはようございます ハワードジョイマンです。 さて、昨日お知らせさせていただきましたが、 今年も1月から全国セミナーを開催します http://haward-joyman.com/zhc/zenkoku.html (1)1月12日(木)13時30分~17時00分 埼玉県三郷駅 現在3... -
売上が伸びてくると生じる新たな問題
おはようございます ハワードジョイマンです。 私は東京にも部屋を借りているのですが、 東京に送った荷物をその場にいないと受け取れないので いつも不在者伝票が入っていて 中には返送されてしまうのもあります。 荷物を受け取るために部屋にいなくては... -
働く時間に対する収益性を高める方法「短時間高収益獲得法」
朝3時に寝て、6時に起きる生活を 始めたハワードジョイマンです。 とはいえ、、、笑 この3時間睡眠は 今日が初回なので、 ちゃんと継続できるようにしないと笑 シャワーも浴びて スッキリお届けします! さて、昨日お知らせさせていただきましたが、 今... -
神社の神主がこっそりやっている年初から収入を増やす方法
おはようございます ハワードジョイマンです。 初詣はもう行かれましたか? 神社というのは、儲けの仕組みがいっぱいありますし、 人間の感情の根源に根差しているので 商売の勉強になりますよ。 まず、参拝客が払うお賽銭の金額を 神社側が増やしたかった... -
人はみんな平等「認めたくない過酷な現実論」
新年あけましておめでとうございます ハワードジョイマンです。 昨日は、新年恒例のワイン動画を 撮影しました。 ワインが美味しくて飲みやすくて ぐいぐい行ってしまい、 今までかつてないほど酔っ払いましたが笑 新年から楽しくやっております!笑 お陰... -
等身大の自信をつけて着実に成果を出すために
こんにちは! ハワードジョイマンです。 11月下旬から12月初旬に書いていただいた アンケートですが、 結局、259名の方にご記入いただき、 昨日から本日朝にかけて、 259名の方が書いてくださった悩みに対し 一つずつ回答した動画を撮影しました。 いや~... -
利益が残るお店と残らないお店の違いとは?
こんにちは! 先月から今月初旬まで回答してもらってた アンケートのプレゼント動画を のびのびになっちゃったのですが 明日か明後日に静岡で収録しようと思っている ハワードジョイマンです。 動画を楽しみにしていてくださいね! あと、もう1つアンケー... -
チェックリスト経営で、更なる成長ができる!
メリークリスマス! 超短眠術のセミナー説明会に参加し 講座開始前から自分で実践してみようと思って 8時間寝てしまったジョイマンです。笑 今日は、反省し4時間で起きてます。 昨日は、クリスマスプレゼントにご応募いただき ありがとうごうざいます。 ... -
儲かっているお店の儲かる仕組みについて
おはようございます! ハワードジョイマンです。 昨夜、無事 台湾から日本に戻ってきました! 世界は旅すればするほど 更に、色々な国に行ってみたいと思いますよね。 台湾料理は、味付けがあっさりしていて 僕はとっても好きでした。 2017年は、 プラ... -
赤い色をした〇〇に気づいますか?行列繁盛店の秘密
おはようございます ハワードジョイマンです。 赤坂のメルセデスベンツカフェから 今日もお届けします。 ここでコーヒーを飲みながら 皆さんにメールマガジンをお届けしています。 土曜日、日曜日と インターネットマーケティングの セミナーに参加してお... -
利益を上げる6つの掟
おはようございます。 ハワードジョイマンです。 私は今、2020年、2025年という 中期的な視点で、これから日本が迎えるであろう 未曽有の環境変化に対応するため 私のことを信じて、一緒に頑張ってくれている 全国の店舗経営者の方の 底力(ソコヂ... -
どの商売でも通ずる、業績を伸ばすために意識すべき3つの原理原則
おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は娘と凧揚げの凧を作りに行ってきました。 竹の細い棒を支柱にするため、糊付けしたり、 凧紐をつけたりと、約2時間で凧を完成させました。 ジョイ子画伯は、さすが画伯だけあって 途中からお絵かきに...