おはようございます
ハワードジョイマンです。
昨夜は、
ジョイ母の作るオムライスを食べました。
ジョイ祖母は、
半分だけ食べたので、その残り半分も
思わず私がお代わり笑
※育ち盛りなので、、、笑
オムライスって、超久々に食べましたが、
オムライスにはまりそうです。
オムレツの上に
薄いチキンカツを載せて
トマトケチャップのようなソースをかけた
料理とか人気になりそうだなと思ったり
そういえば
大学時代は、行きつけの中華料理店で
カレーチャーハンを卵で蓋をして、
そこに上からカレーソース?をかける
裏メニューをよく食べてました。
当時、行きつけのお店を作りたいと思っていたので
懐かしい思い出です。
最近、AmazonPrimeで
居酒屋ふじとかを観ていたので
また、行きつけの定食屋さんを作りたい今日この頃ですが、
孤独のグルメを観ているので、そこに出ていたお店に行きたい
ミーハーな私です。
そんなミーハーな私ですが
繁盛店づくりへの気持ちは常に変わらず一直線!
そんな私が、今日もはりきってお届けします(^-^)/
——【最新記事更新のお知らせ】———————
LINE@で相手の心を掴むトーク術
hanjyouten-kenkyu.com/634
執筆者:布施裕之
——-【お知らせ】———————————-
1号店の売上を伸ばし、
将来的に、2店舗目も経営したいという方へ
これからの時代にマッチした低リスク店舗展開術です。
購読無料です。こちらから購読をしてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
私、ハワードジョイマンと島崎英基講師が執筆します。
mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=mc&MagazineID=239&MoreItem=1
—————————————————–
昨日は事前の期待値が与える
お客さんへの事前印象と実際の来店した際に与える満足度のギャップ
についてお話ししました。
大して期待してなかったAさんと
期待していったBさんでは、
同じ料理を食べたとしても
Aさんは、「美味い!また食べたい!」と思うのに対し
Bさんは、「まあ、美味しいけど、このくらいのは他にもあるよね」と
評価を落としてしまいます。
だから、
飲食店では、美味しいのは大前提としてもちろんありますが、
味でお店のウリを作らない方が良いですし、
美容室は、技術の高さは大前提としてもちろんありますが
技術でお店のウリを作らない方が良いです。
そうしないと
その場での顧客満足度が上がらないので
結果として、再来店に繋がらないからです。
この点、いい意味で勉強になるのは
チェーン店です。
今のチェーン店に対して
殆どのお客さんは、ある意味期待していません。
でも、最近のファミレスとか
メニューも工夫しているし、意外と美味しいので
「え、美味しいやん」ってなっちゃう。
だから、ある一定層は何度もリピートする訳です。
これもある意味、事前に期待してないからなんですね。
だから、自ら敷居をあげちゃうような
キャッチコピーとか作っちゃダメなんですよね。
東京一美味しいオムライスとか
自分で名乗っちゃったら、
お客さんの期待値を嫌が応なく上げちゃうわけです。
僕だったら、絶対にやらない。
どんなに美味しかったとしても書かない。
それはお客さんが決めることですし、
お客さんから言われたとしても、
自分のページには決して書きません。
でも、お店を経営していると
お客さんに来店して欲しいからと
良いことばかり書こうとしちゃうわけですね。
だから、味について過剰に書かないし、
美味しいという言葉は使わない。
(ここから)
お代わりチキンをする人続出中
ビールやハイボールにもよく合います。
10種のスパイスを使ったスパイシーチキン
(ここまで)
美味しいとは一言も言ってないですが
食べてみたいと思いませんか?
例えば、今、インスタグラムが流行っている時期に
もし、ドラゴンボールが流行っているとしたら
ミートボールが7個入ったスパゲッティを作り
(ここから)
食べると願い事が叶うかも!
シェンロン(神龍)のスパゲティ
(ここまで)
※ドラゴンボールというアニメが昔ありまして
7つの玉をそろえると神龍が現れて
願い事を1つ叶えてくれるのです。
こうやって
味以外の要素で商品を作ります。
そうすると、
事前には、味(美味しさ)を期待してお店に行かないんですよね。
でも、食べてみると美味しいから
お客さんは驚く。
「え、美味しいやん」
分かりますか?
あなたは、
お店作りでこういうこと
意識してやっていますか?
5月7日(月)の増益繁盛クラブゴールドセミナーでは
顧客利益最大化を目的とした儲かる仕組み構築法について
お話しします。
※会場に来れないゴールド会員さんは、
5月29日頃に動画納品しますので
楽しみにしていてください。
こういった期待値の話も
再来店率(顧客利益最大化)にも影響するので、
大事ですよね。
あなたならできる!
応援しています(^-^)/
ハワードジョイマン
追伸
常連さんを増やす方法を
増益繁盛クラブゴールドの会員さん向けのセミナーと会報誌で
徹底特集しますね!
常連さんを増やしたい方は、ゴールドに参加して
会報誌を楽しみにお待ちください。
↓
haward-joyman.com/zhc/
—-ハワードジョイマンのLINE@———–
1.スマホからアクセスすれば、登録ボタンが表示され
line.me/R/ti/p/%40hanjyouten
2.パソコンで見ている方はQRコードが表示されますL
line.me/R/ti/p/%40hanjyouten
スマホアプリで、「QRコードリーダー」を
検索してインストールしてください。
QRコードを読み取ってください。
—————————————–
–[メルマガ読者さんやゴールド会員さんとの交流会情報]——————
今回から、ミニテーマを作り、そのテーマに合わせて
セミナー形式で開催します!講師は全部ジョイマンです。
なお、追加で特別ゲストが来るときもあります。
来月は、秋田、酒田、新潟の日本海ロマン紀行です。
ぜひ、ご参加ください!
5月29日(火)秋田駅開催 現在5名 店前演出集客法
5月30日(水)酒田駅開催(山形県) 現在3名 ヒット商品開発法
5月31日(木)新潟駅開催 現在2名 チラシ集客法
6月 4日(月)東京開催 LINE@集客法 ~配信内容改善編
6月26日(火)香川開催
6月27日(水)愛媛開催
7月 2日(月)石川県金沢開催
7月 3日(火)長野開催
7月 9日(月)栃木開催(会員さんのお店で開催予定)
7月10日(火)大宮開催
↓
↓
haward-joyman.com/zhc/goldjoinus.html
–[満席になりました]————————-
これまで200人以上が着実にお店の利益を伸ばした
人気プログラムです。
絶えずカリキュラムをブラッシュアップして
参加者の方に限られた時間で最善の結果を得られるような
受講カリキュラム体制を整えています。
再受講の方も多いのも特徴の1つです。
お陰様で満席です。
キャンセル待ちの方は、こちらからどうぞ。
↓【本講座】店舗利益倍増プログラム
haward-joyman.com/zhc/zoueki-kouza.html
——-〈編集後記〉————————————–
例えば、今日の
神龍のスパゲティ
当時、インスタグラムやツイッター、facebookなどの
SNSが流行っていたら
普通に、ドラゴンボールをはじめとした関連キーワードで
検索する人って多いですよね。
その時に、その商品をお客さんが撮影して、
SNSにアップしてくれるし、
検索する人が多いから
それらのお客さんの投稿ページも検索されてアクセスされ
結果的に、自分のお店の来店きっかけを作る事ができます。
これがSNS時代の集客戦略ですし、
一言もっと大事なことを付け加えるとすれば
ドラゴンボールという漫画を読んで知っているということです。
私たちは、市場を作るマーケッターです。
だから、世の中の消費者が何に興味を持っているのか?
興味関心好奇心を持って
漫画や映画、スポーツなどにも目を通して
それらを自分のお店作りに生かすって、
とっても大事だったりします。
単にSNSを活用しようではなく、
逆に質問すれば、あなたは今、
世の中でどんな漫画が流行っているか?
知ってますか?
その漫画で登場したメニューを作るとか、、、
その映画で登場したメニューを作るとか、、、
では、クイズです。
唐揚げチャーハン
と言われて、思い出す漫画は?
—————————————————————
私がお勧めする売上と利益を伸ばすためのプログラムです。
1.増益繁盛クラブゴールド(ハワードジョイマン主宰)
客数アップと客単価アップ、儲かるお店になるための経営者のための
継続的学習プログラムです。
haward-joyman.com/zhc/
2.トライアングルオーナーズクラブ
3店舗経営のオーナーとして、地域での高収益基盤を作りましょう!
1店舗経営の方では入手できない店舗情報なども
手に入れることができます。
hanjyouten-kenkyu.com/3triangle/
※これからの時代の賢い経営者の運営スタイルです。
—————————————————————
——–[お勧め教材ランキング]————————————-
再来店対策を学ぶ基本はこちらの教材がお勧めです。
1.優良顧客を増やす再来店客増加法
www.haward-joyman.com/k/sairai/
2.集客全体の「儲かる仕組み」を学ぶならこちらの教材
www.haward-joyman.com/sikumi/
3.店前演出集客法
haward-joyman.com/k/misemae/
4.ハガキDM「再来店客」集客法
www.haward-joyman.com/re-visit/
——<人気教材一覧>——————————–
売れるメニューブックの作り方
haward-joyman.com/k/menubook/
店前演出集客法
haward-joyman.com/k/misemae/
増益接客術
www.haward-joyman.com/k/sales/
楽勝販促術
www.haward-joyman.com/k/firstprofit/
優良顧客を増やす再来店客増加法
www.haward-joyman.com/k/sairai/
サクセスマインド
haward-joyman.com/k/smind/
利益を伸ばす商売心理学
www.haward-joyman.com/k/bps/
ハガキDM「再来店客」集客法
www.haward-joyman.com/re-visit/
飲食店経営者必見!FAXDMで宴会客を2倍以上に増やす方法
www.haward-joyman.com/faxdm/
飲食店経営者必見!マスコミも注目するヒットメニュー開発法
www.haward-joyman.com/dpr3/
儲かる仕組み構築法
www.haward-joyman.com/sikumi/
高確率プレスリリース術
www.haward-joyman.com/press-release.html
増益チラシ集客法
www.haward-joyman.com/adzoukyaku/
コメント