おはようございます。
ハワードジョイマンです(^ ^)/
今日は、
昨年お亡くなりになった
増益繁盛クラブの須田さんのお墓参りに、
メンバー5人で行ってきます。
静岡駅から新幹線で新横浜へ、
そこから八王子を経由して秋川へ。
夜は須田さんが経営されていた
飲食店で献杯をする予定です。
正直、
「生きているうちにお店に行っておきたかったな…」
と悔やむ気持ちもあります。
でも、こうして思い出して、
仲間と共に足を運べることに
感謝しながら手を合わせてきます。
■ 健康で生きている。それだけでありがたい
年齢を重ねるごとに、
「健康で目覚める朝」
「誰かと過ごす穏やかな時間」
そんな何気ない日常が
どれだけ貴重なものか
感じるようになってきました。
■ 今日のテーマは「幸せな時間を増やすこと」
店舗経営をしていると、
どうしても“仕事中心”の毎日になりますよね。
もちろん、
仕事をしなければ生活は成り立たない。
でもそれと同じくらい大切なのが、
「どう生きるか」=ライフスタイルのデザインです。
■ 幸せは、遠くにあるものではない
・朝、窓を開けて風を感じる
・差し込む朝の光に包まれる
・耳をすませば鳥のさえずり
・ふんわり漂う味噌汁の香り
・「おはよう」の一声と笑顔
こうした何気ない一瞬一瞬に、
幸せはちゃんとあるんです。
■ 幸せとは、モノではなく“心の状態”
・新しい服を買った
・売上が上がった
・SNSのフォロワーが増えた
どれも一時的には嬉しいけれど、
それで心が満たされるかは別の話。
幸せとは、
自分がどれだけ「満ちているか」
他人と比較するのではなく、
「自分自身の満足度」で決まるものなんです。
◼️売上だけを追いかける
◼️「餓鬼モード」になっていませんか?
「まだ足りない…」
「もっと稼がなきゃ…」
こうして終わりのない売上追求に
疲れてしまっている経営者も
実は多いです。
でも本当に大切なのは、
「あなたが、どんな人生を送りたいか?」
■ 人生の設計図=理想のライフスタイル
・何時に起きて
・誰と過ごして
・どんな仕事をして
・どんな時間を大切にしているか
あなたの理想の生き方があって初めて、
お店の売上や利益の目標も意味を持ちます。
人生は、いつか終わります。
だからこそ、
今、考えるべきなんです。
まだ遅くありません。
あなたの理想のライフスタイルを明確にして、
人生を豊かに生きていきましょう。
天国に行ったら、
須田さんと福岡旅行、行きたいです。
父とも、またゆっくり
お酒を酌み交わしたいですね。
献杯。
ハワードジョイマン
追伸
「献杯」って、
ふだんは口にするだけだったけど
漢字で書くと、なんだか
気持ちが引き締まりますね。
コメント