おはようございます。
ハワードジョイマンです。
今日も朝六時に起床し、
七キロ半マラソン。
そして今日は、
いよいよ麻布十番の
部屋の解約立ち会い。
六本木に二年、
麻布十番に八年、
東京にはたくさんの
思い出があります。
でも、この十年で、
オンライン会議が普及し、
会場型セミナーの必要性が
薄れました。
私はあえて会場を
残しますが、
東京に部屋を借りて
セミナーをする必要は
なくなりました。
だから今回、
解約を決めました。
その分、全国を巡り、
日本の店舗経営の
今をリサーチしながら、
あなたに情報を
届けていきます。
■ 東京は遠い?
今から東京に向かい、
午後三時の立ち会いまで
最後の掃除をします。
麻布十番でのランチも
今日が最後ですが、
感傷に浸るよりも、
新しい未来に
目を向けたいです。
思えば、市役所時代は
東京は遠い場所でした。
わざわざ行く感じで、
時間もかかるし、
面倒くさいと思っていました。
でも、毎週東京へ
通う生活になり、
今では東京は、
「すぐ近くの場所」
になりました。
北は北海道、
南は九州沖縄まで、
普通に移動するので、
どこへ行くにも遠いと
感じることは減りました。
そう、行く前までは遠くても、
行ってみると近いものです。
■ 本当に遠いのか?
あなたにも意識して
ほしいことがあります。
遠いと思っている場所も、
実は近いかもしれません。
まだ達成していない売上も、
自分には難しいと思う売上も、
実はそれほど遠くないかも
しれません。
ただ、それを経験したことが
ないから、難しく感じるだけ。
■ 遠いと思わせるもの
それは本人の感情です。
「無理そう」
「できないかも」
「自分にはまだ早い」
そう思うことで、
達成できることも
遠ざけてしまいます。
では、どうしたら、
この感情のブロックを
打破できるのか。
■ ブロックを壊す方法
答えは簡単です。
とにかく一歩
踏み出すこと。
• 東京が遠いと思っていたが、
通い続けたら近くなった。
• 七キロのマラソンも、
走り続けたら習慣になった。
• 高い売上目標も、
達成を続けたら普通になった。
何事も、
まずやってみることで、
「意外とできる」と
思える瞬間が来ます。
その積み重ねが、
「遠い」ものを、
「近い」ものに
変えてくれます。
だから、もしあなたが、
「これは無理」と思うことが
あるなら、
まずは一歩踏み出して
みてください。
その瞬間、
あなたの未来は
今よりもっと近くなります。
■ 三日間で売上を伸ばす!
もしあなたが、
「売上をもっと伸ばしたい」
「集客を自動化したい」
「今より安定した経営をしたい」
と考えているなら、
【三日間セミナー】を
ぜひチェックしてください!
このセミナーでは、
売上を伸ばすための
具体的な戦略と、
AIを活用した集客の仕組みを
全公開しています。
三日間だけの特別公開!
今すぐ詳細を確認してください。
【詳細はこちら】
site.haward-joyman.com/p/3days2025
それでは、今日も
良い一日を!
ハワードジョイマンでした!
コメント