なぜ、頑張るほど赤字になるのか?

2021年9月10日

おはようございます

ハワードジョイマンです。

京都での増益繁盛クラブゴールドセミナーも

昨日無事終わり、今日は清水に戻って

きました。

先月、兼業大家さんセミナーの懇親会終わりに

たまたま見つけた8人程度で満席の

立ち飲み屋さんがあり、

そこがいつも繁盛していて、

今回も行ったのですが、

大将に聞いたところ、

オープンしてまだ1年経ってないんですね。

で、既にもう1店舗あり、

そこも8人程度で満席の立ち飲み屋さん。

現在2店舗体制。

この11月には3店舗目ができるとのこと

この方は、

8人くらいで満席の立ち飲み屋さんが

必勝モデルだなと感じました。

これを10人以上にしちゃうと

常時満席にするのが難しくなるので

絵にならないんですよね。

という事で

今日も張り切ってお届けします!*\(^o^)/*

————————————

コロナ禍でもお店の利益を伸ばす経営方法

————————————

売上があってもお店に利益が残ってなかったら

お店は継続できません。利益を伸ばす経営法を

身につけて取り組んでいきましょう!

下記ページからご参加ください

増益繁盛クラブゴールド

haward-joyman.com/profit/zhc

——————————–

個人店がこれからの時代に

手堅く繁盛していくためには

売上や客数ばかりに

気を取られていては

いけません。

コロナ規制の緩和措置も

11月を目処に順次解除されていきます。

オリンピック、パラリンピックが

終わったので、そう言う流れです。

助成金の支給も無くなっていきます。

いよいよ待ったなし。

繁盛するお店は益々繁盛して

売れないお店は外出規制が解除されても

客足が回復せず、売上はコロナ前に

戻りません。

明暗がきっちり分かれますので

きっちり利益の取れるお店に

していかなくてはいけません。

来店客数が回復しないと

・価格を下げて

・薄利多売をしようとします。

利益が取れないので

スタッフを雇えるお金も無く

少人数でなんとかしようとしますが、

こんなんではやってられないと

スタッフが辞めていき、

自分たちだけでやらざるをえなくなります。

こうなると

何もできなくなり

あとは閉店まで時間の問題と

なってしまいます。

店主も疲れ切り

オペレーションも乱れ

顧客からはクレームがきて

肉体的にも精神的にもヘトヘトです。

それでも

「お客様は神様」

と言う言葉を盲目的に信じて

理不尽な要求にも応えます。

こうなっては

何のための独立開業だったのか?

と言う話になってしまいます。

なぜ、

薄利多売の売上アップ思考では

利益が取れないのか?

なぜ、お客様は神様の精神で

お客様の要求に応えて続けたら

お店が潰れてしまうのか?

世の中で常識とされている

こうした薄利多売やお客様は神様の

考え方が、多くの赤字店舗を生んでいるのか?

その原因と理由。

そして、その打開策について

明日、お話させていただきます。

アフターコロナで

利益を伸ばす方法を学び

向こう10年成長し続ける

お店作りを実現してくださいね!

あなたならできる!

応援してます!*\(^o^)/*

ジョイマン

————————————

一時的ではなく

継続的に利益を上げ続けたい方へ

————————————

これからの時代にやるべき

・集客数を増やし

・黒字を継続して

・利益を出し続けられるようにする方法

これからの時代の店舗経営法をお話しします。

2021年9月6日(月)15時〜17時

2021年10月5日(火)15時~17時

↓ZOOMで開催しますので

昼休憩時間に自宅や店舗から参加できます

haward-joyman.com/profit/goldjoinus/

————————————

編集後記

昨日は、大阪で

バーチャルレストランを経営している

ゴールド会員さんが

お店の商品を持ってきてくれました。

この方は、一業態の売上で

大阪TOP1%に入っています。

まさに絶好調です。

食べてみたら

想像してたより美味しくて

あっという間に食べ切ってしまいました!

This entry was posted in ■経営者が抱える経営上の問題店. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です