fbpx

価格設定と商品作り

FROM:東京田町のホテルから
ハワードジョイマン

心地よい朝の目覚め。
窓からは快晴の東京が広がっています。

今日は、
ヒット商品開発セミナーです。

今月から、増益繁盛クラブでも
毎月セミナーを開催し、
毎月1つのテーマをピックアップし、
より深く学び、成果を出すサポートをしていきます。

経営者の方に、何に悩むかを話を聞くと、
1.お客さんに来てもらうための集客に困る
という意見が多い中
2.商品
についても、悩まれる方が多いです。

あなたはいかがですか?

特に、商品に関して言うのであれば、
価格設定なども悩まれる方が多いです。

価格設定も
商品開発において
すごく悩まれると思います。

商品開発というと、
なんか製造業の話に聞こえるかもしれませんが、
美容室の新メニューの価格もそうですし、
飲食店のメニューの価格もそうですし、
整体院のメニューの価格もそうです。

全て共通して言えることです。

売上が伸びていると思ったのに
月末になると支払いなどで
お金が残ってないと言う方の場合、
利益のとれない割引を行っていたり、
価格設定が間違っていたりする場合が大半です。

割引が悪い訳ではありません。
そこに、儲かる仕組みの発想が無いので、
利益が取れてないのです。

例えば、1つの商品を割り引きたとしても
関連商品を買ってもらうことで、客単価を伸ばす狙いがあるとか

割引販売の代わりに
顧客情報を入手して、
再来店のきっかけを作るなど、
仕組み作りの発想があっての
割引販売ならば、その後の利益に繋がる訳です。

しかし、こうした発想が無ければ
単なる利益を減らす割引でしかありません。

今日学ぶ、ヒット商品作りのアイデアの中には、
話題になるための価格設定のお話もあります。

ちなみに、今日、ゲスト出演する
小林さんの販売している商品も、
話題になる価格設定をしています。

そして、価格競争になりようがない
価格設定です。

価格設定の時にポイントとなるのが、
原価発想を止めることです。

原価がいくらだから、
それに幾らの利益を乗せて
販売価格を決定すると言う
世間一般で常識とされている
ほぼ98%の方がやっている価格決定方法。

まずは、この呪縛から
解放されましょう。

結局、誰もが
大体、この位だろうって思って
価格設定するから

どのお店も同じような価格帯になって
結局、価格比較しやすい状況を自ら作り出している訳です。

安い商品には安いなりの理由があり、
高い商品には高いなりの理由があります。

だから、
自分たちがこだわって
思いを込めて販売しているのであればこそ、
ちゃんとその理由を伝える。

魅力を伝えることで、
魅力を理解してくれる方に利用してもらいましょう。

「え~高くない?」って言う人は、
1.そもそも自分のお店にふさわしいお客さんでないか、
2.魅力が伝わってないと言うことです。

1に関してですが、
10人いたら10人を満足させようなんて思ってはダメです。
無理です。

それよりも、
自分たちのお店のお客さんは
こんな人と具体的に設定することです。

それが明確になってないお店ほど、
自分のお店の本来あるべきお客さんではない人に
「高い」とか言われちゃうと、

そんなのは対応する必要が無いのに、
その人たちに引っ張られて割引しちゃったりします。

1と2の改善。
ぜひ、意識してみてください。

そして、
原価発想から抜け出し、
ちゃんと適正利益がとれるような売価にしましょう。

価格というのは、
上げると売上が下がるような印象を持つ方もいると思います。

しかし、客数が減っても
一人当たり利益が増えるので、
相対的に売上が伸びたと言う方の方が多いです。

そして、継続的にチラシなどの集客をしているので、
結果として、客数も戻って行きます。

すると、ちゃんと魅力を理解してくれる客層に変わるので、
あなたもハッピー、お客さんもハッピーになる場合が大半です。

あなたならできます!
応援しています。

ハワードジョイマン

追伸
明日から、増益繁盛クラブVIP会員の
受付を期間限定で再開します。

VIP会員さんは、
私に直接メールで相談ができますし、
来月開催する定例セミナーの動画も、後日、自宅で学べます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました