売上より重視すべきこととは?

今日は、これからジョイ子と
鬼滅の刃 無限城編を
観に行きます。

朝一7時55分からの
スタートです。

家から自転車で5分の場所に
映画館があるのですが、
鬼滅の刃は、
この夏休みの一番の話題作
1日8回くらい上映されてます。

やはり観客動員数を上げるためには
人気作はそれだけ上映して
作品ごとに上映数を区別するのは
大事です。

あなたのお店でも、
利益の高いメニューと
利益の低いメニューが
あると思います。

美容室では
カット、カラー、パーマで
拘束時間と時間あたり利益額が
異なりますよね?

いくらですか?

飲食店でも
同じ2時間の宴会コースでも
時間あたり利益額が
異なりますよね?

いくらですか?

そして、
一番利益額が多いメニューやコースが
予約が入るように工夫してますか?

何も考えずに
ただただメニューを並べてたり
してませんか?

儲からない行動をやめましょう。
売上よりも利益を重視しましょう。
haward-joyman.com/actionprofit/2025/07/26/20250726/

多くの方が誤解しているのは、
例えば、一杯のラーメンを作るのに
多くの方は、チャーシュー、麺などの
原価はいくらか?それをいくらで提供
するか?と言った、

目先の原価だけに囚われがちです。
しかし、一杯のラーメンを作るのに

仕込みが必要で、
その時間に要する光熱水費や人件費も
もちろん掛かっている訳です。

その割に、売上が得られるものが
ラーメン単品だけだと、
ラーメン1杯1000円の壁などと言われ
そこからしか利益の源泉も無いので
ラーメン単品商売のお店は
正直キツイです。

その一方で、中華居酒屋さんは
ラーメン以外に利益の取れるメニューが
沢山あるので、利益が取れやすいです。

売上よりも利益をとる意識(視点)で
考えると、

・メニューごとの時間あたり利益
・業態による利益構造
などなど、

視点を変えると
見えてくるものが
変わります。

いかに消費者にお得に見えて
キッチリ利益を取るのか?

経営者としての
力量が大きく問われる時代です。

下記の記事をご覧ください。
haward-joyman.com/actionprofit/2025/07/26/20250726/

あなたなら大丈夫!
応援しています(^ ^)/
ハワードジョイマン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・株式会社日本中央投資会 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

コメント

コメントする

目次