今日は、これからジョイ子と
鬼滅の刃 無限城編を
観に行きます。
朝一7時55分からの
スタートです。
家から自転車で5分の場所に
映画館があるのですが、
鬼滅の刃は、
この夏休みの一番の話題作
1日8回くらい上映されてます。
やはり観客動員数を上げるためには
人気作はそれだけ上映して
作品ごとに上映数を区別するのは
大事です。
あなたのお店でも、
利益の高いメニューと
利益の低いメニューが
あると思います。
美容室では
カット、カラー、パーマで
拘束時間と時間あたり利益額が
異なりますよね?
いくらですか?
飲食店でも
同じ2時間の宴会コースでも
時間あたり利益額が
異なりますよね?
いくらですか?
そして、
一番利益額が多いメニューやコースが
予約が入るように工夫してますか?
何も考えずに
ただただメニューを並べてたり
してませんか?
儲からない行動をやめましょう。
売上よりも利益を重視しましょう。
haward-joyman.com/actionprofit/2025/07/26/20250726/
多くの方が誤解しているのは、
例えば、一杯のラーメンを作るのに
多くの方は、チャーシュー、麺などの
原価はいくらか?それをいくらで提供
するか?と言った、
目先の原価だけに囚われがちです。
しかし、一杯のラーメンを作るのに
仕込みが必要で、
その時間に要する光熱水費や人件費も
もちろん掛かっている訳です。
その割に、売上が得られるものが
ラーメン単品だけだと、
ラーメン1杯1000円の壁などと言われ
そこからしか利益の源泉も無いので
ラーメン単品商売のお店は
正直キツイです。
その一方で、中華居酒屋さんは
ラーメン以外に利益の取れるメニューが
沢山あるので、利益が取れやすいです。
売上よりも利益をとる意識(視点)で
考えると、
・メニューごとの時間あたり利益
・業態による利益構造
などなど、
視点を変えると
見えてくるものが
変わります。
いかに消費者にお得に見えて
キッチリ利益を取るのか?
経営者としての
力量が大きく問われる時代です。
下記の記事をご覧ください。
haward-joyman.com/actionprofit/2025/07/26/20250726/
あなたなら大丈夫!
応援しています(^ ^)/
ハワードジョイマン
コメント