件名:売上を伸ばしながら、自由時間も増える社長へ!
おはようございます!
おにぎり大好き
ハワードジョイマンです(^ ^)/
よく家族で
死ぬ前の最後の1週間で
食べたいものは何?
と言う話をしてて、
私は、
一番が
「ジョイマン家流湯豆腐」
なのですが、
参考に以前作った
私の最後の1週間の献立は笑
7日前:湯豆腐
6日前:2日目のカレー
5日前:刺身盛り合わせ定食
4日前:野菜たっぷりペペロンチーノ
3日前:ラーメン餃子
2日前:湯豆腐
最後の晩餐:半熟目玉焼きご飯
※全ての食事にお新香付き
今は小麦粉を食べないので、
ペペロンチーノとラーメンが無くなり
今、私の中では、
おにぎりが急上昇してますが!笑
ジョイマン家の湯豆腐が
2回もランクインするほど
この食べ物が一番好きです。
ぜひ、あなたも最後の1週間の
夕飯を考えてみてください!
さて、昨日お知らせした
3日間の特別セミナーですが、
来週月曜日スタートです。
AI活用 × 集客自動化 × 仕組み化時間持ち
3dayセミナー(Zoom開催)
▼参加は無料↓こちら
band.us/n/adacb2a19783K
■ 忙しくなる人、暇になる人
昨日も話しましたが、
売上が伸びて
忙しくなる人
売上が伸びて
暇になる人
あなたはどちらでしょうか?
■ “暇になる”が正しい繁盛の仕方
本来は、売上が伸びると
暇になるのが正しい繁盛の形です。
なぜなら、
自分が動かなくても、
仕組みが回る状態になっているからで、
売上が伸びてきて忙しくなるのは、
あなたの忙しさ=売上上限
になり、
それだと旅行も行けないし
あなたがお店にいないと営業が
成り立たなくなります。
あなたがいないと
お店の営業が成り立たないのは
一番脆弱なお店の営業状態であることを
理解することから
あなたのお店の進化が始まります。
■ 離島でも実証済み!
先日、石垣島・与那国島・竹富島に
一緒に行った仲間の一人は、
「旅行中の売上の方が
普段より良かったんです」涙
と話していました。
でも、これって
一見、自分がいない方が
売上が良いって
寂しく思うかもしれませんが、
これこそ、理想的な仕組み経営なんです。
■ AI × 集客自動化 × 仕組みづくりがカギ
•AIで業務を効率化し
•広告で自動集客ができ
•顧客リストでリピーターが増える
この3つの要素が揃えば、
あなたがいなくても繁盛します!
■ 現場に立ち続ける社長は…失格?
店主(社長)が
中心になって働くのではなく、
スタッフが中心で売上が作れる状態
これが目指すべき形です。
一方で、、、
■ スタッフに任せられない理由とは?
「うちのスタッフには任せられない…」
と思ったあなたは
考えて欲しいことがあります。
それは、、、
•そのスタッフを採用したのも社長
•教育しているのも社長
•営業ルールを決めているのも社長
つまり、
スタッフが悪いのではなく、
全部“社長自身の問題”なんです。
■ 気づけたら、成長できる
このことに気づけた瞬間から、
あなたの成長は一気に加速します。
■ 3日間で“仕組み社長”へ
変わるキッカケを掴みませんか?
そんな、仕組みで利益を出せる社長に
なるための特別セミナーを開催します!
▼ 参加はこちら(BAND)で開催します。
band.us/n/adacb2a19783K
自由な時間を持ち、
売上も利益も伸ばす社長になるために
一緒に学びましょう!
ハワードジョイマンでした(^ ^)/