おはようございます
ハワードジョイマンです。
■ マラソンでも「意識」で結果が変わる!
今朝のマラソンは、
一昨日、走っている途中から
タイムを意識し始めて
タイムを10分くらい短縮することができ、
49分4秒でした。
でもそこから欲が出て
今回は最初から48分台でのゴールを
目標に走りました。
そしたら、48分3秒でゴール!
最後は欲が出て47分台で
ゴールしたかったのですが、笑
前回から更に1分短縮できました。
8.21キロを
平均ペース5分51秒で
走れました。
やはり意識して
取り組むことは
とっても大事です。
■ 店舗経営にも“意識”は必要不可欠
あなたは
店舗経営で意識して
取り組んでいますか?
例えば、月商目標を達成するための
「顧客リスト数」を考えてますか?
昨日話した
顧客リストの話ですが、
例えば、
あなたが目標としている
月商があったとします。
その目標月商を達成するために
LINE友だちの必要数は
何人ですか?
あなた
「え!?そんないきなり言われても、、、」
わたし
「まさか、、、
何も考えてない?」汗
それで目標月商を
達成できるんですか!?
なーんてね!笑
最初は、
誰もがそんなもんです笑
私自身似たようなものでした。
だからこそ
意識してみる。
◼️LINE友だち数と配信時の反応率から
◼️売上を“逆算”しよう
例えば、
LINE配信して反応率が
5%だったとします。
すると
100人に送って
5人が反応する。
まあ、実際は、
100人程度だと
反応ってほぼ得られなくてら
3000人になってから
反応が得られていると
実感をしだす数字ですが、
ただ計算上説明すると
100人に送って
5名反応するとします。
5人の方が誰か1人を連れてくるので
2名で来店して10人になります。
客単価3000円だとすると
売上3万円。
しかし、これでは
目標月商には程遠いことが
分かりますよね。
3000人×5%=150人
150人×2名=300人
300人×3000円=90万円
段々と実感できるように
なっていきます。
これが反応率が
3%だと51万円
逆に10%だと180万円
変わってきます。
つまり、
1)LINE友だち数と
2)配信による反応率
そして、
3)1組あたり来店人数で
得られる売上は変わるのです。
■ 客層によって“来店人数”は変わる
だから、
あなたが実現したい月商には、
1)どのくらいの顧客リストが必要ですか?
2)反応率5%で換算すると?
3)1組あたり何人?
例えば、サラリーマンの顧客リストだと、
多くても同僚と2人とかです。
家族客だと3人、4人になったり
します。
主婦のランチだと平均2人から4人
こう言うことを考えながら
販促の取り組みをします。
つまり、集める顧客リストによって、
一組当たりの来店客数は変わります。
こうしたことを意識して
取り組むことで
あなたのお店の売上や利益は
より実現が早まるのです。
■ 意識せずに動いても、結果はついてこない
なーんも考えずに
周りもやってるし
やってみるか程度の
低い意識でやってたら
いつまでも変わらないです。
1000→3000→5000と
意識して増やしていく。
◼️今日から“意識高く”
◼️一緒に動きましょう!
さあ!
一緒に意識高くして
取り組んでいきましょう!
▼プラチナクラスのメンバー募集は
終了しました。
↓
site.haward-joyman.com/p/923eGYIyIELo
▼ゴールドクラスは受付してます(^ ^)/
株式投資で毎月コンスタントに
30万、50万円、100万円と
個人収入を得たい方は
▼ kabuken.club/kabuken
コメント