月別アーカイブ:2020年08月
成長する経営者には何があって、伸び悩む方は経営者は何が足りないのか?
2020年8月31日 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は、2週連続での 地元興津川で川遊び。 先週、見つけたおたまじゃくしは、 足が生えてなかったけど 昨日のは後ろ足が生えていました! そして、前足、後 […続きを読む]
顧客の要望とお店の情報のミスマッチ
2020年8月29日 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日、布施講師が 静岡県内でスーパーを経営している クライアントさんの 訪問コンサルでしたので、 帰りがけに 沼津駅で合流して 以前から行ってみたかった […続きを読む]
飲食店の売上が回復しない原因と対策
2020年8月27日 おはようございます ハワードジョイマンです。 厚生労働省は26日までに、 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の 位置付けの見直しを検討するようで、 現在は「指定感染症」の位置付けで 危険度が5段階 […続きを読む]
既存のお店に非対面型メニューを導入する
2020年8月26日 おはようございます ハワードジョイマンです。 僕がヨーグルトを食べていると トランポリンをやりながら ジョイ婦人が ワンオクロックのオンラインコンサートに 申し込んだと話してきました。 千葉のZOZ […続きを読む]
売上を伸ばす両輪経営。業態改善×集客改善
2020年8月26日 おはようございます ハワードジョイマンです。 僕は、お刺身で何が好きか? と言われたら、タコが一番好きで え!?タコってお刺身?って 言われるかもですが タコが好きです。 以前も、タコが好きと書いた […続きを読む]
集客や客単価アップに役立つ伝え方の技術
2020年8月25日 おはようございます ハワードジョイマンです。 今年は、 ジョイ子さんの小学校も 夏休みが今日まで。 明日からまた、 学校が再開します。 例年より 早い始まりとなります。 授業数が減り、 今後、学力低 […続きを読む]
なぜ、2つのお店は、商品も同じなのに、それほど売上に差が出るのか?
2020年8月24日 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は朝9時には地元の興津川の上流に 到着して、ジョイ子と遊んでいたら ジョイ子さんが幼稚園の時のお友達を発見して 一緒におたまじゃくし取りが始まりまし […続きを読む]
なぜ人は、それを欲しいと思うのか?
2020年8月23日 推理小説の本を最後まで ようやく辿り着いたときに 犯人の名前言うてまうやつウザ! どうも! ジョイマンです。 「あ、ごめん、 ついうっかり、、、」 「いや、うっかりちゃうやろ! 確信犯やろ!」 […続きを読む]
売上、利益を伸ばす商売の考え方
2020年8月22日 クリーム系パスタ 一口目は美味しいけど 最後はバトル。 どうも! ジョイマンです。 増益繁盛クラブゴールド会員さん向けに 補助金上限最大150万円となる ※返済不要の貰えるお金 小規模事業者持続化補 […続きを読む]
集客しやすいお店作り
2020年8月21日 おはようございます(^ ^)/ ジョイマンです。 藤井聡太さんが昨日 最年少で二冠となりました。 昨年、46歳3ヶ月で悲願の初タイトルで 王位を得て中年の星と言われた木村さん 今年は、その対極をいく […続きを読む]
スマイル販促
2020年8月19日 おはようございます(^ ^)/ ジョイマンです。 昨日、家族で夕飯の時に 「お母さん、産んでくれてありがとう」 って言ったら、 「この豚肉肩ロースだね」 と、頓珍漢なこと言ってました。 なので、もう […続きを読む]
経営者自身が気づかないお店独自の価値
2020年8月17日 おはようございます(^ ^)/ ジョイマンです。 お盆も終わりましたね。 お盆絶好調でしたメールも届いてました。 ただ、私の分析によると 今年、大学もコロナになり、 今もzoomでの授業が続いていま […続きを読む]
飲食店、美容室の売上を伸ばすにはコレ↓をしましょう
2020年8月15日 おはようございます(^ ^)/ ジョイマンです。 8月15日終戦記念日ですね。 終戦後75年です。 人はなぜ 同じことを繰り返すのか? (※戦争などの紛争や争い) と言うと、人には寿命があり、 10 […続きを読む]
居酒屋さん復活プロジェクト
2020年8月13日 おはようございます(^ ^)/ ジョイマンです。 静岡に帰る新幹線の中から お届けしております。 今日は、昨日も話していた 宴会中心の居酒屋営業から、 個人客が来店しやすい肉メニュー中心の 肉バル的 […続きを読む]
攻めの集客経営ができてますか?
2020年8月13日 おはようございます(^ ^)/ ジョイマンです。 最近は、東京にいる際は、 カフェに行かずファミマに行き、 コーヒーとヨーグルトを買って 部屋で食べるのですが、 いつもホットコーヒーS(100円)を […続きを読む]