2025年の店舗経営の仕方

2024年12月31日

大晦日だよ
全員集合!
ハワードジョイマンです。

2024年も終わりますね。

2019年(5年前)
2020年(4年前)
2021年(3年前)
2022年(2年前)
2023年(1年前)

そして、
2024年(今年)

時というのは
過ぎればあっという間です。

でも、私たちは確実に
毎年毎年1歳ずつ
歳を重ねています。

そして、
歳を重ねるごと
寿命に近づいてます。

消費の移り変わりも
早いです。

そんな移り変わりの
早い時代において
何が大切になってくるか?

あなたは分かりますか?

明日、新年zoomを開催します。
朝8時45分から9時45分まで

参加自由
ZOOMのURL
us02web.zoom.us/j/9270139604

ワイン食堂シャンティの
山田さんからスパークリングワインいただいたので
それを飲みながらzoomセミナーします。

これからの時代に
必要不可欠な繁盛のポイントを
お話しします。

私が酔う前に
聴いてくださいね!笑

さて、今年も一年終わりますが
あなたは今年を振り返り
どんな一年でしたか?

【あなたのお店の経営チェック】
1.必要なスタッフが確保できましたか?
2.売上の伸びと共にあなたの時間的余裕が
  増えましたか?
3.集客の仕組みは作れましたか?
  集客を自動化できましたか?
4.広告投資を計画的にやりましたか?

中長期的にお店を順調に経営するためには、
売上をあげて、利益を残さなくてはいけません。

利益こそが未来の成長です。
だから、利益を残す必要があるのですが、
その利益を残すには、
損益分岐点以上の売上を残す
必要があります。

そして、
その売上を得るための
一番効率的な方法は、
広告投資です。

多くの個人店が広告をしてません。
だから、売上が伸びづらいのです。

そして、
広告をせずに
自分の時間を切り売りして
Instagram投稿したり、
Twitter投稿したり
いいね周りをして、、
労力で頑張って売上を伸ばそうとします。

現場でも
自分が中心となって頑張ります。

だから、
売上が110パーとか伸びますが
それ以上にあなたの時間も
無くなります。

そうすると
自ずと売上の上限も
すぐにきてしまいます。

繁盛店を作るには
労力で頑張って売上を
あげようと言う発想を辞めてください。

仕組みで売上が
自動的に伸びることに
注力するのです。

今年10月から
増益繁盛クラブセンチュリオンクラスを設けて
今、そのメンバーの方たちに
自動集客の仕組み作りや
年が明けたら、
AIの徹底活用をして貰いますが、

集客の仕組みづくりは、
順調に進んでいます。

資本主義の時代の
特徴なのですが、

仕組み化して
時間に余裕のある社長が
次々に集客の仕組みを導入していく一方で

仕組み化してないで
自分の労力で何とかしようとしている社長は
その効果もたかがしれていて
自分の時間がどんどんなくなるので
時間の経過と共に
その差は開き、

労力社長は、
年齢と共に体力、気力も衰えて
頑張りが効かなくなります。

こうした結末がある訳なので
あなたがやるべきことは、

・仕組みで集客する
・集客に労力はかけない
・広告投資をする
・最先端の学びをする

と言うことです。

嗅覚を効かせてください。
時代の風を感じてください。

2025年
この1年がめちゃくちゃ
大事な1年になります。

AIと仕組み化による
高収益化をしたお店(会社)が
大きく飛躍します。

私もご縁のあった方に
この全てをインストールして貰います。

あなたからの
今年一年の報告をお待ちしております(^ ^)/

2024年実践報告フォーム
24auto.biz/mc0320/regires/thread382.htm

そして、増益繁盛クラブの会員の皆さんは
下記の2つのセミナー動画を視聴して
これからのお店作りを
考えてください。

今後20年を見据えたライフスタイル重視の経営
j.syukyaku.net/courses/gold202306

顧客との絆作りコミュニケーション
j.syukyaku.net/courses/gold2023062

もし、あなたた自身が
単なる作業としての
省人化や効率化して考えてなくて
人と人との営みを考えてなかったとしたら
めちゃくちゃ危険です。

増益繁盛クラブに参加して
ちゃんと1から学ぶことを
お勧めします↓
j.syukyaku.net/zhcgold

ハワードジョイマン

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント 中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345) 絵本作家(構想・シナリオ担当) ・有限会社繁盛店研究所 代表取締役 ・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役 ・繁盛店グループ総代表 1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区) 自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。 大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。 市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。 取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。 お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。 こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。 発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。 会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。 コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。 どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。