7.AI活用– category –
-
なぜ今、飲食店や美容室の経営者は「AI」を使わないとヤバいのか?
〜3日間で年商1億円への道が見える無料セミナー、申込みあと2日で終了〜 おはようございます(^-^)/ハワード・ジョイマンです。 ここ1ヶ月ほど、寝る時の虫の音がオーケストラのようで更に、ここ一週間は涼しくなってきて窓からその音がより聞こえる... -
店舗経営でAIが役立つ時代へ
おはようございます。 昨日はジョイ婦人と二人で夕食デートを楽しんだハワードジョイマンです! ジョイ母とジョイ子が静岡市内で開催されたマジシャンKillaさんのマジック&ディナーショーに行ったので私とジョイ婦人で久しぶりのデートでした。 月1回く... -
AIの登場で広告文章・販促文章がどう変わったか?
こんにちはハワードジョイマンです。 いよいよセミナーも今日からスタート!AIを活用しているお店とそうでないお店が、広告効果も相まって、どう成長できるのか? ぜひ、あなた自身が自分のお店を更に繁盛させるキッカケにしてもらえたら嬉しいです! 1... -
AIを活用するお店と活用しないお店、格差はこうして広がる
近年、飲食店や美容室を中心とした小規模店舗でも、AIの導入による業績改善が加速しています。 一方で「まだうちには関係ない」「人間の接客に勝るものはない」と考え、AI活用を後回しにしているお店も少なくありません。 その差が、これから大きな「格差... -
飲食店・美容室の未来を変える「AI活用×集客自動化×高収益化」の重要性
近年、多くの飲食店や美容室が直面しているのは「集客の壁」と「利益の薄さ」です。広告費をかけても成果が見えづらく、人材不足の中で業務に追われ、気づけばオーナー自身が疲弊してしまう──そんな声を多く耳にします。 こうした課題を一気に解決するカギ... -
広告で集客する人とSNSで頑張る人、結果はどう違うのか?
多くの店舗経営者が「SNSで頑張ればお金をかけずに集客できる」と考えています。 しかし、現実はどうでしょうか? 大抵の場合は、ワンパターンな投稿を繰り返すだけでフォロワーも増えず、バズるどころか売上にはまったく繋がらないのです。 「時間は使っ... -
なぜ今、Meta広告なのか?飲食店・美容室が生き残るための必須戦略
なぜ今、Meta広告なのか?飲食店・美容室が生き残るための必須戦略 この記事で分かること: Meta広告を導入する店舗としない店舗の売上格差の実態 広告費を「コスト」ではなく「時間を買う投資」として捉える重要性 競合他社に差をつけるための具体的な戦... -
濃密な3時間
おはようございますハワードジョイマンです。 昨日は、増益繁盛クラブセミナーを名古屋駅近くの会場で開催しました。 AIを使った新メニューの作り方とプロモーションのやり方言葉の使い方についてお話ししました。 飲食店や美容室の中では昨日話した内容は... -
【AI時代の店舗経営】AI検索がもたらす未来と生き残るお店の条件
AI検索時代が到来 毎日のようにAIを活用し、その効率的な使い方を研究しています。来年からは、これまで YahooやGoogleで行っていた検索行為がAI検索にシフト していくのは間違いありません。 すでにその流れは始まっています。例えば、 「渋谷駅 イタリア... -
来て欲しいお客さんだけ集める
今朝も、汗だくで走りました。 今朝も5時20分頃に起きて、8.2キロを走ってきました。 朝マラソンに加えて、夜はキックボクシングジムにも通っていて── 「こんなに運動してる人生ってあったかな?」と、ふと思うほど動いています。 とはいえ、走り出しは暑... -
今日が最終受付!AI時代を生き抜く武器を、今こそ手にしてください。
件名:今日が最終受付!AI時代を生き抜く武器を、今こそ手にしてください。 おはようございます! ハワードジョイマンです(^ ^)/ 今月の増益繁盛クラブセミナーの 収録動画を、昨日会員さんに配信しました。 会員さんは下記会員サイトから 視聴し... -
あなたのお店は損してる。本当は客数3割り増し
おはようございます ハワードジョイマンです。 ■ キックボクシングと大阪めぐり 昨日は、一路大阪へ。 一緒に行った キックボクシングジムのメンバーが、 辰吉丈一郎を生んだ 大阪帝拳ジムをみたいと言うことで、 新大阪駅から京橋へ。 帝拳ジムは ビルの5... -
逆算思考で、お店の未来を繁盛計画する方法
Good morning! This is Howard Joyman. Today, after returning from my business trip to Tokyo and Miyazaki, I went for my first morning run in three days. After such a long break, my body felt heavy… (lol) However, after three days off, the... -
逆算思考で、お店の未来を繁盛計画する方法
おはようございます! ハワードジョイマンです。 今日は、東京・宮崎への出張から戻り、 三日ぶりの朝ラン。 久しぶりに走ると、 やっぱり身体が重い…(笑) でも、3日開けると 左ふくらはぎの筋肉痛も治ってて 走るのと休むことの重要性が 分かりました... -
失敗もチャンスに変えて、自動で売上を伸ばす!
おはようございます! ハワードジョイマンです。 今、新幹線で静岡に 帰っています。 東京駅で新幹線を待つ間、 コーヒーを買いました。 そして、何気なく 柱の角に置いて、 スマホを見ていたら… はい、 お察しの通り。 コーヒーを 置き去りにしたまま、 ...