お店の来店客数が増える方法
チラっしゃいませ。
2013年5月17日
from:清水の事務所より
by :ハワードジョイマン
先日のこと、、、
と言っても2ヶ月くらい前のセミナーの時のことですが、、、
セミナー前に会議室で、皆で、
コンビニでお弁当を買って、
相談を受けながらオニギリとパスタを食べていた時のことです。
※私、オニギリ&パスタの組合せ、、、大好きなんです。
Bさん
「ジョイマンさん、チラシって良いですね〜。」
「チラシをやりだしてから、明らかに客数が増えましたよ」
ジョイマン
「良かったですね〜」
Bさん
「で、チラシを出すのが楽しくなっちゃって、
次はどんなチラシを出そうか、チラシのことばかり考えていたら」
「いらっしゃいませ〜。」って言うのを、思わず
「チラっしゃいませ〜」って言っちゃいました(爆)
ジョイマン
「ブ、、、!」
※思わずオニギリの具の明太子が吹き出そうになりました。
※オニギリは、梅干と明太子が、私の定番です。
いっその事、
チラシで沢山お客さんがくるようになって、
頭の中がパニックになってマグマグデューになってください(笑)
※私と山形の人しか分からなくてすいません。
さて、今日は、チラシとHP(ブログ)のお話。
よくこんな質問を貰います。
「HP(ブログ)から集客できるようになったので、
チラシはもうやらなくてもいいでしょうか?」
あるいは、その逆もあります。
「チラシで集客できるようになったので、
HP(ブログ)の更新は、もうやらなくても良いでしょうか?」
答えは、NOです。
これには2つの側面からの理由があります。
1つ目は、自身の経営上の儲かる仕組み作りの観点からの理由。
そして、2つ目は、来店されるお客さんの観点からの理由です。
1つ目:自身の経営上の儲かる仕組み作りの観点からの理由について
基本、来店されるお客さんの生活行動は様々です。チラシを見てお店を知る人もいれば、HPを見て、お店を知る人もいます。
つまり、お客さんがお店の存在をしるきっかけとなるものを、どちらから1つに絞ってしまうと、止めてしまった販促物からは、集客できなくなってしまいます。
そして、特に、、、HPやブログなんかは、ある日突然、ヤフーやグーグルの検索システムの影響で、自分自身のHP・ブログが上位に表示されない可能性もあるのです。
そしたら、上位表示されていたからこそ、集客できていたのが、集客できなくなってしまいます。そういったリスクもあるので、集客の入り口は常に複数作っておくことが必要なんですね。
2つ目:来店されるお客さんの観点からの理由について
お客さんというのは、行動パターンがあります。チラシをあなたのお店のことを知った方の中には、もっと知りたいと興味を持って、ネットでHPを検索したりします。
その時に、更新が2年前とかで止まっていたとしたら、、、
どんなにチラシで良いことが書いてあったとしても、更新されていないお店のHPを見てお客さんは、
「本当にこのお店は大丈夫だろうか?」って思いますよね。
つまり、どちらか一方というのは、両方の面から言っても得策ではありません。
でも、世の中の情報では、
「あなたは今まで広告費に多額のお金を掛けていませんか?
ブログ集客ならお金も掛からず、集客できますよ」
こういう甘い言葉にひっかかって、客数を減らしていることに気付いてない経営者が後を絶ちません。
なので、特定の方法に固執しないということ。
そして、いつもお店にお客さんがやってくるルート(きっかけ)は複数用意しておくこと。
その原理原則を忘れないようにしましょう。
あなたの活躍を応援しています♪
ハワードジョイマン
■事務局からのお知らせ その1
チラシからの集客を増やしたい方はこちら
→ http://www.haward-joyman.com/12weeks-ad.html
■事務局からのお知らせ その2
なぜ、累計1億円の借金に膨れ上がった
そば店を経営する店主鳥羽洋史さん(47歳)は
借金を完済し、月商を2倍にすることができたのか?
テーブル席14、座敷18席、
全部で32席(20坪)の蕎麦店店主が
5期連続売上記録を塗り替えている
驚くべき売上アップの秘密を今公開中。
→ http://www.haward-joyman.com/123food.html
【弊社教材のご利用ガイド:教材一覧】
→ http://www.haward-joyman.com/?page_id=2218