経営者はとにかく遊ぶこと「へー、ほー、まじで!の法則」
こんにちは。
そして、
「笑人の世界にようこそ!」
「感動する映画や面白い漫才に台本があるように、
楽しく儲かる繁盛店にも台本がある」
元お笑い芸人の中小企業診断士
笑人 ハワードジョイマン です。(^^)/
今日は、浜松に行ってきました。
ある釣具小売店チェーンの
第36期経営方針発表会での講演をご依頼頂き
1時間お話をさせていただきました。
先日、ある会社の社長さんから、
「え?ジョイマンさんて自分の所のセミナーだけではなくて、
企業内での講演やセミナー、研修もやるの?」
と聞かれました。
もし、
「静岡から遠くてセミナーに参加したいけど、
中々その機会が無い・・・・」
と感じていたら、私を研修講師や講演の講師として
お呼びくださいね。
こちらから私まで連絡ください。
あと、最近問い合わせがあるのが、
「訪問コンサルティングはやってないのですか?」
というお問い合わせなんですが、
これは現在、訪問先を限定して受け付けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営者はとにかく遊ぶこと「へー、ほー、まじで!の法則」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、何して遊びましたか?
お店を繁盛させようとするときに、
マーケティング本を読み漁る方がいますけど、
残念ですけどマーケティング本に答えはありません。
繁盛させたければ、一杯遊ばないと駄目です。(^^)
頭で覚えたことって、すぐに忘れます。
第一、高校受験や大学受験の時に覚えた知識って
今でも覚えていますか?
試験の翌日に忘れていますよね。
でも、あなた自身が体験したことって
いつまで経っても忘れませんよね。
例えば、高校の時に好きな人に告白したときのドキドキとか
どんな言葉を話したか?
大会に出場してあとちょっとのところで負けた悔しさや
いつも負けてばかりの相手に勝ったときの喜びなどなど・・・、
心で感じたことって、いつまでも忘れないものです。
自分が知らなかったことを実際に体験して知ったとき
「へー!こうなってるんだ!」とか、
「ほー、なるほどね」とか
当初の予想とは全く異なる結果に「マジで!」
って思ったときの感情というのは、いつまで経っても忘れないわけです。
同窓会で久しぶりに仲間と会うと、
あの時のことが、一瞬にして思い出しますよね。
何故かって言うと、それらは心で感じたことだからです。
経営者として、お店を繁盛させるために必要な要素って、
この「心で感じる」力を養うことです。
一昨日、私は、奥さんとジョイマンのセミナー衣装を買いに
行ったんですね。
その時に、足が長く見えるパンツを紹介してもらったんです。
なんで、足が長く見えるのか?そのパンツの構造を店員さんは
説明しているんですけど、よくよく鏡を見ると、
鏡が斜めになっているんですね。
実は、鏡を斜めでみると、身長が少し長く映るんですよ。(笑)
この店員は、上手いなーって思いましたね。
私は、この時に、「へー」って心で感じるわけですよ。
すると、今日のこの出来事はいつまで経っても忘れないわけです。
例えば、本屋に行って、
「某有名ホテルの感動のサービス」なんて本を読んだところで、
頭で覚えたことなんて、現場では1つも役に立たないわけです。
でも、自分が実際に体験すれば、それを自分なりのやり方に応用できるわけなんですね。
だから、社長は1,500円あったら、本屋に行って本を買わずに、
1,500円を持って、色々なお店で商品を買ったり、美味しい料理を食べたりしながらそのお店を体験するわけなんです。
すると教科書では決して知ることのできない
貴重な体験をするわけです。
それが生きた財産になるんですね。
私は、笑人塾の皆さんには、
まずは自分自身が一番遊ぶようにお話していますし、
テキストの中でも、そのようなことを書いているわけです。
自分自身が実体験の中から学んだ知恵や方法を書いてあるから、
だから、笑人塾に参加してテキストを学んだり、個別相談をしている方なんかは、
着実に繁盛店になっていくんですね。
自分が様々な体験して、
心で感じる人間になる。
感動のサービスとかいったところで、
自分が感動したことがなければ、分かるわけないですからね。
更に、人によって感動するポイントも違いますからね。
その為には、いつも同じ店に行かないこと。
意識して毎回色々なお店に行くようにしてくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたのお店が圧倒的に繁盛しますように!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたの繁盛の応援団長!
元お笑い芸人の中小企業診断士
ハワード・ジョイマン
追伸
今日、講演の帰りに浜松駅近くアクトシティーという商業施設があり、
そのビル内に、「ビレッジバンガード」というお店があるのですが、
そこによって来ました。
ここは、本当に面白いですね。
ここの商品展開やPOP展開って見ているだけで、
楽しいです。
僕は、大好きです。