おはようございます!
ハワードジョイマンです。
昨日は、株式投資の話 をさせていただきました。
やっぱり、
興味がある方が多かった ようで、
とても良かったです。
そして、昨日は 誕生日 でもありました。
この機会に、
これまでの人生に 感謝 していました。
大病一つなく、健康に過ごせたこと。
結婚して ジョイ子を授かったこと。
多くの店舗経営者の方と出会えたこと。
皆さんが成長していく姿を見れたこと。
そして、
成長した店舗経営者の方達と
一緒に旅行したり、
ご飯を食べたり、
楽しい時間を分かち合えたこと。
すべてに感謝です!
改めて、
これからの人生も
多くの方と楽しく幸せな時間を
分かち合える人生 を歩めたら、
と思っています。
ということで、
今日も張り切ってお届けします!
◼️ 広告は、売上の「要」
売上を伸ばしたい!
そう思っている店舗経営者の方は多いですが…
意外と 「広告費をかける」
という発想がない方が多い んです。
むしろ、「お金をかけずに売上を伸ばしたい」
という意識が強すぎます。涙
結果、
肝心の広告費をかけないから
売上も伸びない。
さらに驚くのが、
閉店を余儀なくされるお店ほど、
「広告なんて、
お客さんが来ていないお店がするもので、
やるのは恥ずかしい」
と考えていること。
この発想には、
正直 ビックリしました。
◼️成功している企業は、
◼️必ず広告費をかけている
日本の名だたる企業、
例えば ソニー・資生堂・トヨタ などは、
なぜ ここまで大きく成長したのか?
それは、「商品が良かったから」
ではありません。
確かに商品力もありますが、
本当に大きな要因は、
「ちゃんと広告費を投じて集客をした」から です。
◼️売上を伸ばしたかったら、
◼️広告費を「当たり前」にする
だから、
売上を伸ばしたいなら、
広告費をちゃんとかけること。
ここを ケチると、絶対に伸びません。
よく、
「広告費はいくらが適正ですか?」
と聞かれますが、
これは お店の規模や
顧客リストの数によっても変わります。
しかし、
売上高の10%は広告費として確保するのが理想。
最初は、
売上の10%を広告に投じることで、
新規集客が安定し、
リピート客が増え、
売上が伸びていきます。
そして、
売上が伸びるにつれて、
広告費の比率は5%程度に
落ち着いていく のです。
◼️商売を成長させたかったら、
◼️「広告を出すのは当たり前」
・広告を出さないお店は、集客で苦しむ。
・広告をしっかり出しているお店は、
いつも繁盛している。
これは、
マーケティングの基本法則 です。
あなたのお店も、
「広告をかけるのは当たり前」
という意識を持ちましょう!
私は、仕事柄
様々な企業の取り組みや
成功要因などをリサーチ分析しています。
こうした経験が
昨日も話した株式投資にも
かなり生きています。
◼️ 広告宣伝をして成長している会社
例えば、テレビで最近よく見るよね
って会社を調べたりすると
株価が伸びてたりします。
インターネットが世の中に
で始めた時も、
IT企業の株価は上がりましたよね。
このように自分のお店の経営だけでなく
そうした経験を元に上場している会社の
リサーチをすると、
どの会社の株価が伸びるのか?
も、見えてけるようになります。
もしあなたが、
今の自分のお店での経験を活かしたいなら、
正しい株式投資の方法を覚えるのが
良いですよ。
副業投資コミュニティ『株研』では、
・ 店舗経営をしながら資産を増やす方法
・ 経営者のための投資戦略
を 実践レベルで学べて、更に!
・ これから株価が上がる銘柄の発見ツールの利用
が可能なんです。
上がる銘柄が事前に分かってしまうという
まさに、カンニング投資ができるのも
株研ならではです。
【詳細・お申し込みはこちら】
kabuken.club/kabuken
◼️ 売上を伸ばしながら、投資でも未来を変えよう!
・ 広告を「当たり前」にして、売上を伸ばす
・ AIを活用して、広告の効果を最大化する
・ 投資を活用し、広告資金を増やしていく
増益繁盛クラブで 売上を伸ばすノウハウ を学び、
株研で資産を増やす戦略 を手に入れる。
この 二刀流の発想 で、
あなたのビジネスと資産を加速させませんか?
ぜひ 株研 に参加して、
投資の最強戦略 を学んでください!
【今すぐ詳細を確認する】
それでは、今日も良い一日を!
ハワードジョイマンでした!
コメント