こんにちは、ハワードジョイマンです。
先日、証券会社をはじめとした金融機関で働く人には必須の資格である外務員試験第一種を受験してきました。
満点440点で70%の得点率(308点)で合格なのですが、私の結果は…
62.7%(276点)で不合格でした。
実は、勉強期間はたった2日間。まあ、落ちるとは思っていました。
でも、この「計画的な失敗」にはちゃんと理由があります。
先に一度受けることで、現時点での実力や問題の傾向が分かるからです。試験は、落ちた人は1ヶ月間の受験間隔を空けなければいけないルールがありますが、その1ヶ月後には確実に合格できるでしょう。
なぜ私は「失敗前提」で試験を受けたのか?
多くの人は「完璧な準備ができてから」行動しようとします。
でも、それでは永遠に行動できません。
私は意図的に準備不足の状態で試験を受け、「現実」を知ることを選びました。
- どんな問題が出るのか?
- 自分の弱点はどこか?
- 合格ラインまであと何点必要か?
これらの情報は、参考書だけでは絶対に得られません。
行動してから考える。これが成功の秘訣です。
そして、この考え方こそが、今日お話しする「行動収益化法」の核心でもあります。
なぜ、真面目で努力家な経営者ほど貧乏なのか?
突然ですが、あなたのお店は順調ですか?
もしあなたが飲食店や美容室の経営者で…
- 毎日朝から晩まで働いているのに、手元にお金が残らない
- 「時間がない」が口癖になっている
- スタッフに任せたいけど、結局自分でやった方が早いと思ってしまう
- 売上は上がっているのに、なぜか利益が出ない
- 休みを取ろうとすると、店の売上が心配で落ち着かない
そんな状況なら、私の過去の話を聞いてください。
年商269万円の絶望から学んだ「本当の問題」
実は私も、独立開業2年半で全財産を失い、親から300万円を借りる屈辱を味わった経験があります。
毎日14時間、休みなく働いて…その結果が年商269万円。 月にすると、わずか22万円程度です。
コンビニでアルバイトした方がマシな状況でした。
当時の私は、こう思っていました:
「もっと良い集客方法があれば…」 「もっと良いスタッフがいれば…」
「もっと時間があれば…」
でも、ある日気づいたんです。
本当の問題は、私の「考え方」にあったということを。
外務員試験の失敗と、ビジネスの失敗の共通点
外務員試験で不合格になった今、改めて思うことがあります。
多くの人が、ビジネスでも試験でも同じ間違いを犯しているということです。
それは:
「完璧な準備ができてから」行動しようとすること
でも実際は、逆なんです。
- 勉強しないから時間がない
- 考えないから時間がない
- 行動しないから成果が出ない
私が外務員試験を「準備不足」で受けたのは、まさにこの原則を実践したからです。
行動してから考える。失敗から学ぶ。そして改善する。
これこそが、最も効率的な成功法則なのです。
「時間がない」は本当か?
「時間がないから勉強できない」 「時間がないから新しいことができない」
これは経営者からよく聞く言葉です。
でも、これは完全に逆です。
勉強しないから時間がないのです。
私のクライアントの山口さん(仮名)の例をお話しします。
山口さんは美容室を経営していて、月商180万円で頭打ちでした。毎日12時間働いているのに、利益はほとんど残らない状況。
でも、ある方法を実践して集客に1日1時間だけ時間を割くようにしたところ…
わずか3ヶ月で月商は300万円を突破しました。
秘密は「余計なことをやめた」ことでした。
あなたの現実は、あなたが作り出している
ここで、厳しい現実をお伝えします。
今のあなたの状況—売上、利益、労働時間、ストレス—これらすべては、100%あなた自身が作り出しています。
「景気が悪いから」 「立地が悪いから」
「良いスタッフがいないから」
これらは全て言い訳です。
なぜなら、同じ業界、同じエリアでも成功している人はいるからです。
違いは何か?
考え方です。
考え方を変える7つの秘密
私が年商269万円から逆転できたのは、以下の7つの秘密を知ったからです:
秘密1:現実創造の法則
あなたの現状は、あなたの考え方と行動の結果です。この事実を受け入れることが、すべての変化の始まりです。
秘密2:未来視点の設定法
「○○したい」ではなく「○○できている」状態で目標を設定する。この小さな違いが、大きな結果の差を生みます。
秘密3:環境改善戦略
成功している人の環境に身を置く。付き合う人を変える。これだけで自然と基準値が上がります。
秘密4:引き算の経営術
新しいことを始める前に、儲からないことをやめる。利益の出ない作業に時間を使うのは、機会損失です。
秘密5:1時間集中法
集客と客単価アップに1日たった1時間集中するだけで、劇的に結果が変わります。
秘密6:作業分解システム
「そばのだし取り」すらスタッフに任せられる、究極のマニュアル化技術。
秘密7:1-3-3-3デザインマップ
プロ野球の大谷翔平も使っていた目標達成法を、ビジネスに応用する具体的手法。
外務員試験の「失敗」から学んだこと
今回の外務員試験の結果を受けて、改めて確信したことがあります。
失敗は成功のための貴重なデータだということです。
62.7%という得点率は、私に以下のことを教えてくれました:
- あと7.3%(32点)で合格できること
- 法令が特に弱いこと
- 計算問題は意外と得意だったこと
- 1ヶ月あれば十分に対策できること
これらの情報は、2日間の勉強と1回の受験で得られました。
もし完璧に準備してから受験していたら、この貴重なデータは得られなかったでしょう。
ビジネスでも同じことが言える
あなたのビジネスでも同じです。
「完璧な準備ができてから」新しいメニューを出そう。 「十分な資金ができてから」広告を打とう。 「良いスタッフが見つかってから」店舗展開しよう。
これでは、いつまでたっても前に進めません。
大切なのは:
- 小さく始める
- 素早く失敗する
- 改善して再挑戦する
このサイクルを回すことです。
成功への具体的なステップ
では、具体的にどうすれば良いのか?
まずは以下の3つのステップから始めてください:
ステップ1:現状分析
あなたの1週間の行動を詳細に書き出してください。何に時間を使っているか?それは本当に利益に直結していますか?
ステップ2:目標の再設定
「売上を上げたい」ではなく「月商300万円を達成している」という形で、すでに実現した状態で目標を書いてください。
ステップ3:引き算の実践
利益の出ない作業、メニュー、サービスを1つやめてください。そこで生まれた時間を、集客に使ってください。
なぜ今、この話をするのか?
私が外務員試験の「失敗談」から始めて、この話をしているのには理由があります。
多くの人が完璧主義で前に進めずにいるからです。
でも、成功している人は違います。
不完全でも行動し、失敗から学び、改善を重ねています。
私も今回の試験結果を受けて、1ヶ月後の合格に向けて具体的な対策を立てました。
あなたも、完璧を求めるのではなく、まず行動することから始めませんか?
最後に…
この記事を読んでいるあなたは、現状を変えたいと思っている人です。
その気持ちがあれば、必ず現実は変わります。
私が年商269万円から逆転できたように。 私が1ヶ月後に外務員試験に合格するように。
考え方を変えれば、必ず結果は変わります。
もしあなたが本気で現状を変えたいなら、今すぐ行動を起こしてください。
完璧な準備は必要ありません。
大切なのは、今日から始めることです。
P.S. この記事で紹介した「行動収益化法」について、もっと詳しく知りたい方のために、1時間53分の講演動画をご用意しています。初月100円から始められる特別価格でご提供中です。詳細は以下をご確認ください。
[詳細はこちら]
P.P.S. 1ヶ月後の外務員試験の結果も、このブログで報告予定です。「行動→失敗→改善→成功」のサイクルを、リアルタイムでお見せできると思います。お楽しみに!
コメント