2022年8月5日
おはようございます
ハワードジョイマンです
昨日、東京から静岡に帰ってきて
お昼ご飯を食べに行く時のことです。
財布を持ってこうとカバンを見たら
財布がありません、、、汗
4月に北海道三笠のコンビニに
財布の入ったポーチを置き忘れて
夜、タクシーで取りに行った記憶が蘇ります。
みんなが、
「大丈夫ですか!?」と言う中、
私は、自信満々と言いました。
「大丈夫!今回は、
東京の家に忘れただけだから大丈夫!」
いやいや、そう言う問題じゃなーい!笑
と言うことで、
今日も張り切ってお届けします!
新幹線に乗っていると
髪の毛が半分金髪、半分黒髪の人がいて
「あれ?YouTuberのヒカル?」
と思いましたが、
真似する人っているんですね。
多分、その人も
「ヒカルに似てるね?」
と言われることもあると思います。
さて、今日は、
真似について
お話をしたいと思います。
最近、自称コンサルタントの方が増えていて
他店の取り組みをパクれみたいな
ことを言う方も増えているのですが、
そのことについて
お話ししようと思います。
私も、他店のうまくいった販促を
真似することをお話ししているので
私の真意を勘違いして理解しないで欲しいので
今日は、
真似ることのメリットと
真似ることの危険性について
お話をしたいと思います。
他店の取り組みを真似ることについてですが、
私がこの話をする時に必ず話していることは
真似ると言っても大事なことは
「どこを真似するか?」
と言うことですね。
例えば、
ヒカルさんと
同じ半分金で、
半分黒の髪型にしました。
確かに、その髪型にしてから
人と会った時に、覚えて貰いやすく
なったかもしれません。
でね。
大切なことって
この「構造」を知ることです。
私があなたに真似をするって言うのは、
「構造」を理解することで
自分のお店に活かそうって話なのです。
単に、半分金で、半分黒髪にしようと
言っているのではありません。
なぜなら、
ヒカルさんが半分金で、半分、黒髪にしていて
その髪型を半分赤で、半分黒に変えたら、
あなたも髪型を変えるの?
ってことです。
例えば、ヒカルさんがなぜ
その髪型にしているのか?
それは、
・目立つから
・特徴(キャラ)がついて
・覚えて貰えやすくなるから
だとします。
内面の特徴って人に伝わり難い。
でも、外面(見た目)の特徴って
伝わりやすいです。
だから、そういう髪型にしている。
その時に大事なことは、
髪型を半分金で半分黒髪にすることではなく、
・外見が目立つから
・特徴(キャラ)がついて
・覚えて貰えやすくなるから
↑
真似するのは、この部分を真似するのです。
髪型を真似するのではなく
あなた自身が、
・外見が目立つから
・特徴(キャラ)がついて
・覚えて貰えやすくなるから
と思ったことをやるのです。
伝わってますか?
うまくいっているお店の
取組み自体よりも、
「なぜ、それをしているのか?」
その「真意。理由。構造」を真似すること。
他店が、100円割引しているから
あなたも100円割引する?
そう言うことじゃないですよね?
笑っちゃうでしょ。
島田紳助さんは、
漫才コンビを結成するとき、
当時、人気だった海原千里万里さんの
漫才を全部紙に書き出しました。
写経したのです。
そして、構造を見たのです。
すると、ウケるポイントが
皆んな、同じ構成でできていることを
発見しました。
島田紳助さんは、
徹底的に構造をパクりました。
話している内容は
全く違うこと。
でも、構造は全く一緒。
島田紳助さんは一躍人気漫才コンビに
なっていきました。
他の人と同じ台詞、同じ内容で漫才をしたら
「お前、パクったやろ!」
盗作問題になります。
でも、構造をパクったら
見た目は違うから
誰も分かりません。
真似ることの真意は、
構造を真似ることです。
今、ゴールド会員さんで
ある焼肉屋さんに
全く違う業界の構造を真似て貰ってます。
来月くらいには
その取り組みが始められるのでは
ないかと思うのですが、
それをやり始めたら
圧倒的に人気店になると思います。
ここでは言えないので申し訳ないのですが、
構造を真似しています。
今日の話は分かる人には
分かります。
例えば、昨日のメルマガで
豚の角煮定食のお店がテレビの
ニュース番組に取り上げられてた
お話しが記載されてたと思います。
それを見て
「私も角煮定食を作ればいいのか!」
ではないと言うことです。
初期の頃は、
角煮定食を作ってもいいです。
他店でうまくいったのを真似れば
うまくいくでしょう。
でも、それって
そのお店が「何でそれをしたのか?」
分かってなくて取り入れたら、
真意が分からないから
応用できませんよね。
「構造を真似する」
角煮定食がニュース番組に取り上げらたのは
角煮がお茶碗からはみ出る大きさで
乗っていた見た目とボリューム感です。
だから、
自分のお店のメニューで
それをやってみよう。
が、構造を真似るという事です。
他店を徹底的にパクるの危険性について
考えてみてくださいね。
大切なのは、
なぜ、それをしているか?
その理由や背景、構造を知り
それを真似ることです。
真似する場所を間違いないように
しましょうね。
本質を知りましょう。
利益倍増アドバイザー
中小企業診断士
ハワードジョイマン
追伸
その人が新幹線のトイレから帰ってきたので
真正面から見たら、全くヒカルとは
違いました、、、汗
■編集後記
ということで、
東京の家に鍵を取りに帰るのですが
肝心な東京の家の鍵を持つのを忘れそうになり
間一髪、気づいてよかったです!
品川駅からバスで麻布十番に向かってます。
コメント