fbpx

初秋の感謝祭を開催!
「店舗集客」コンサルティングを
無料プレゼント

こんにちは、
ハワードジョイマンです。

今回の企画は、増益繁盛クラブゴールドに参加してくださっている方、そして、メールマガジンを購読している方に、特別なプレゼントのお知らせです。

実は、増益繁盛クラブゴールドに参加してくださっている方やメールマガジンを購読している方との交流会の機会を作りたいね~とメンバーの方たちと話していました。

そこでやるからには、「参加してくださった方に有益な機会も作ろうよ~」なんて、話がどんどん盛り上がりました!

実は今、私は店舗経営者の方を対象に、副業コンサルタント起業コースというプログラムを開催しています。店舗経営で売り上げを伸ばし、その経験を生かして、今度は、自分と同じように困っている方たちをサポートしたいと名乗りを上げた方たちが実務経験を積みながら、コンサルタントとして活躍しています。

この副業コンサルタント起業コースのプレミアムクラスの塾生のコンサルティングを受ける機会を、なんと提供させていただきたいと思います。

無料で相談できて、役立つアドバイスを受けれて
今後のお店作りに活かせるチャンス!
10名のメンバーを紹介

今回、今回、10名のメンバーによるコンサルティングの機会もご用意しました。

メンバーは全て、自分の事業が苦しかったときから、悩み実践を続け、自分のお店の業績を伸ばしていった方たちばかりです。こうした経験は、あなたの今の悩みの解決に役立つことでしょう。

既にこのメンバーの方たちの中には、自分のコンサルタント活動を開始しており、クライアントを抱えている方もいます。

普通に相談したら5万円とか10万円とか、普通に請求している方もいます。そういう方たちのコンサルティングを無料でプレゼントしちゃおうというのです。

日ごろ一生懸命頑張っている増益繁盛クラブゴールドの会員さんや、メールマガジンを購読している方にそのチャンスを生かしてほしいと思い、企画しました。

当日、コンサルティングを実施する10人は、既存事業でも成果を出している店舗経営者です。理論ばかりが先行する大学教授や大企業上がりの空想コンサルタントとは訳が違います。あなたと同じ現場で頑張っている現役の経営者でもあります。

だから、あなたが抱える悩みや問題も、解決への道筋に光が差し込むことでしょう。

また、私自身、この10人にコンサルティングさせるということは、私の顔もありますので、下手なコンサルティングはさせられません。

もちろん、これから駆け出していくコンサルタントもいますので、1000人以上をコンサルティングしてきているコンサルタントと比べれば、コンサルティングスキルは低いかもしれません。しかし、私も彼らが表に出ても恥ずかしくないと判断したからこそ、この機会に、皆さんへのコンサルティングを実施することにしたのです。

しかも、今回のコンサルティングは、一人80分という十分な時間をとり、綿密にコンサルティングを行います。しかも、無料です。こんな機会は、そうそうありません。

ただし、冷やかしの申し込みを避けるため、コンサルティング希望者は事前に3000円のデポジット(預かり金)をいただきます。この預り金は、後日、返金させていただきます。ご安心ください。

【コンサルティングを行う方のご紹介】

 1.安部 夢見子(売上を伸ばす接客アドバイザー)
 2.裏野 由美子 (おもてなし繁盛店コンサルタント)
 3.濵内 咲(商売花咲アドバイザー)
 4.福島 将美(小さな飲食店の売上改善アドバイザー)
 5.須田 佳之(九州大好き飲食店集客アドバイザー)
 6.山口 敦(仕入れコスト削減のプロ)
 7.井上 三太
 8.岡井 宏市郎(カフェレストラン集客の専門家)

1.安部 夢見子(あべ ゆみこ)

【プロフィール】

売上を伸ばす接客アドバイザー
創業85年老舗の和食処の元4代目若女将
現在は「飲食繁盛デザイン」の代表

自身の経験を基に 「増益増収を続ける おもてなしの秘訣」 と題し全国でセミナーを開催

また入店率アップや客単価アップ、購買点数アップのためのアドバイス、再来店の為のLINE公式アカウントの運用方法など、飲食店のみならず個人経営者のサポートを実施

愛知県出身 1977年生まれ(43歳)
デザイン科卒 二児の母

[ 小学五年生で商売の挫折を味わう ]
商売屋の子供として生まれ育ち早くからお店を手伝う 。
小学五年生の時に新メニューを母が開発しチラシを作り 、近隣に一軒一軒、ドアをノックし説明し配ったが来店客は0 。
ショックと悔しさ、、、子供ながらに何故うまくいかなかったのか自問自答し、どうしたらお客さんが来てくれるのかを考え続けていた。

[「人と違う」は褒め言葉 ]
美術が大好きで、人とは違うアイデアで創造することが得意だと気付く。 
「デザイン」を勉強しようと短大のデザイン科に進学したが 、勉強と同時にバイトにはまる。
朝は、新聞配達→学校→料亭 土日はスーパーのレジ 。
消費者の行動を分析したり、料亭の高額メニューだったり、接客について吸収していった。
卒業後は在学中に知り合った山本寛斎氏のインドでのショーイベント「ハローインディア」のためインドに渡る。 
帰国後は営業職に就き成績が認められ女性最年少の営業部長に抜擢。

[ 家業か企業か ]
23歳の時に帰郷。若女将として継承するが家族経営に疑問を抱く。 
公私混同した生ぬるい考え方に嫌気がさし、成長させる為にも企業へと変化させるべきと考え、
アットホームな環境が売りだった店内もシビアになっていく。 
母親の女将と対立し喧嘩が増え「お客様の為」と思い 、スタッフに厳しくあたるもスタッフは居心地が悪くなり、反発する者も出て離職していった 。
これも「痛みを伴う改革」と信じこんでいた。

[ 理想と現実 赤字への転落 ]
お店の改装を決意。3500万円の借り入れをし 、憧れていた京都の町家風に変えた 。
デザインを重視したばっかりに入店しづらい店構えにしてしまい 、売上が落ち何とかお客様に来ていただこうと安売りをはじめてしまう。

[ ご縁です! ]
赤字に転落後も何が正しくて何が間違っているのか模索し続けたセミナーがあると聞けば参加し、コンサルタントが来るといえば 話を聞いた。
しかし、どれもこれも腑に落ちない 。
心のどこかで矛盾を感じながら人に言われたとおりに動くも失敗の連続 。
そんなある日ジョイマンさんのメルマガに出会う 。
その内容に衝撃を受け今までの矛盾が何だったのか 解決することができた!
すると、今までの悩みが嘘だったかのように 問題が解決し赤字から1年で黒字に。
得意なデザインでメニューブックを改善すれば思うとおりに注文が入り 、販促でお土産が飛ぶように売れランチを値上げし客単価980円が 1600円にアップ。
そして毎年増収増益を叩き出せるようになった 。
そして2018年再度4000万円をかけ改装を決行。
テイクアウトを強化し物販を始め1店舗多業態にも着手していった。

[ 若女将アルバイトを始める ]
スタッフの職場環境の改善を図ろうと、自分が雇われる立場になるために 他店舗で身分を隠しアルバイトを始める。 
思わぬ発見があり大手では管理システムやオペレーション 、マネージメントを学べ、大いに知識や知恵を持ち帰ることができた。 
また自分の失敗経験が少しでも誰かの役に立てばと思い アドバイザーの勉強を始める 。
ジョイマンさん紹介でセミナー講師の派遣会社に登録し、依頼を受けるようになる。

以上、「失敗してはチャレンジ!」を繰り返し多くのことを学んできました。
もし過去の私のように悩み苦しんでいる方がいれば、この経験をいかしサポートしたいと思っています。
一緒に前に進みませんか?

【相談可能内容】

①売上を伸ばす接客
心に届く「作り笑顔」とは
実は簡単!聞き力 実は重要!質問力
「特別」を感じる会話術
「プラスもう一品」注文してもらう販売術

②スタッフはお店の財産
主婦パート募集採用の仕方、信頼を築く方法
外国人スタッフとのコミュニケーションの取り方
新人教育、リーダー教育 
ファシリテーションを取り入れたミーティング法

③販促とデザイン
購買決定権を持つ女性客に共感してもらえる販促とは
売上があがる仕掛けるPOP術 女性が喜ぶ売れるデザイン
客単価が上がるメニューブックの作り方

④無料でできるネット集客
新規や再来店の集客で、Googleマイビジネスや、Yahooロコ(paypay)、LINE公式アカウントなど (リッチメニューなど無料で使えます)
登録、設定、効果的な運営

⑤マルチな仕事術
仕事と家庭との両立 新メニュー開発
仕込みから提供までのオペレーション 店舗のリノベーション

2.裏野 由美子(うらの ゆみこ)

【プロフィール】

おもてなし繁盛店コンサルタント
和処Re楽 女将
ファイナンシャルプランナー(C F P®︎)

▪️1996年大手証券会社を辞め大阪曽根崎の寿司屋に嫁ぐ。右も左もわからないまま飲食の世界に入り、「金儲けより人儲け」を合言葉に夫婦で力を合わせ、10坪の店から70坪の店にする。

▪️2003年「大阪寿司の灯りを消すな」をスローガンに、大阪寿司夷左翁―ISAO―ブランドで、J Rの在来線、新幹線の主要駅や大丸百貨店に棒寿司を納品。
くせになる味と大好評で大阪寿司の専門店として、T Vや雑誌に取り上げられ、水野真紀さんが司会を務める「魔法のレストラン」にスタジオ出演する。

▪️2012年 夫が病気になり、19年やっていた店の閉店を機に、夫の療養中、ファイナンシャルプランナーの国際資格(C F P)を取り、講師として企業や大学などで、ライフプランセミナーを行う。

▪️2014年ビジネスホテルの再生のため料飲部の女将を任され、おもてなし力を発揮。ランチと宴会に力を入れ、1年で3,000万円の赤字から、1,000万円の黒字に貢献する。

▪️2017年夫の病気も完治し、再び大阪曽根崎に和食店、和処Re楽を開店。
ファイナンシャルプランナーと女将の両面から夫の手伝いをする。

現在は、日本の食文化を正しく次世代に伝えるという使命から、和食のマナー講座を開催しながら、神社や企業でおもてなし研修を行う。

また、ファイナンシャルプランナーとして、企業や高校・大学などで、ライフプランセミナーを行いながら、年間約50世帯のサラリーマン世帯や自営業者世帯の個別相談を受けている。1世帯約500万円から約1000万円の家計改善を行っているが、自営業者世帯の老後に不安を感じる。
まずは、店舗の売上・利益アップ法をお伝えし、老後も安心して暮らせる家計改善のお手伝いをしている。

周りから波乱万丈の人生だと良く言われますが、ピンチに陥った時、いつもお客様が手を差し伸べてくれました。それは、お客様との関わり合いで培った、常に相手の心に寄り添い、相手の身になり考える、「おもてなし力」があったからではないかと思います。
あちこち寄り道をして来た今だからこそわかる、最短距離でお店を繁盛店にする方法と、一生懸命頑張っている小さいお店の経営者と家族に、今よりもっと幸せで充実した、個々の夢の実現も叶えるお手伝いをさせていただきます。

主な講演企業実績
りそな銀行、サンヨーホームズ、兵庫県警、J A、京都教職員組合、同志社女子大学、大阪経済法科大学、山田コンサルティンググループ東京F P、大原簿記法律専門学校他多数

 

【相談可能内容】

・売上・利益率アップの仕組化の方法

・スタッフとの関係性を良くし戦力化する方法

・お客様を揺るがない常連客にする方法

・老後も安心できる家計の見直しと自分でできる家計管理の方法

3.濵内 咲 (はまうち さき)

【プロフィール】
・商売花咲アドバイザー
・イタリアの台所「ファットリア ルッカ」、
 イタリアの酒場「ビア ルッカ」マダム
・製菓衛生士

1969年 富山県生まれ 2児の母
神戸で2店舗のイタリアン業態の売上改善した経験から独自の濱内式集客術により、
あなたのお店の月商を集客と客単価改善の両面から
無理なく着実に140%~150%アップさせるサポートをしています。

【店舗規模】
本店 イタリアの台所「ファットリア ルッカ」
   52席(カウンター16席、テーブル36席)
姉妹店 樽生クラフトビールと本格石窯焼きのイタリア酒場「ビア ルッカ」
   46席(カウンター16席、テーブル30席)

【飲食業への憧れ~自分の店を開店するまで】
高校在学中にテレビ番組「料理天国」の虜になり、番組主催の辻調理師専門学校に憧れ、卒業後、念願の辻製菓専門学校に入学。
卒業後、大阪のパイ専門店に就職し、1年3か月お菓子製造を経験。
その後、大阪を中心に10店舗(すべて業態の違う欧風飲食店)展開する会社に入社し、5年間で、ケーキ製造、百貨店でのケーキ販売、イベント企画、パッケージデザイン、出店開業企画、経営面まで多岐に渡り経験を積む。
26歳で結婚し、翌年退社。
3年後の1999年12月、神戸市東灘区でイタリアンレストラン「ファットリアルッカ」を開業。
オープン3か月は苦戦するが、無料のタウン誌に載ってからは行列のできる店と評判になり、その後一切宣伝活動はせず、順調に地域密着の店として定着して常連様に支えてもらい、2019年にはめでたく20周年を迎える。

【2店舗目開業からの苦難】
本店開業から17年後の2016年11月、神戸市灘区に2号店の「ビアルッカ」を開店。
立地も良く、きっと流行るだろうと、社員を雇い、内装設備に2、000万円かける。
この頃から私は体調を崩し、治療と静養に専念するが、進行性の変形性股関節症が悪化したため、2018年、2度の手術を受ける。
2号店のビアルッカはあの手この手で頑張るが、2年間ずっと赤字のままでさらなる借金が増え続けたため店長にはあえなく辞めてもらい、その後は旦那とアルバイトで朝から晩まで営業することになる。
2019年私は復活したが、次は旦那が体調を崩し、2度の入院。
私も現場を手伝い、朝から晩まで必死に営業を続ける。
途中、2号店は売却しようと不動産に相談するが、今は居抜き物件がありすぎて売れないと、二束三文どころかタダでどうかという始末。

【起死回生】
ある時ジョイマンさんのHPを見つけ、この人しかいない!と申し込む。
それと同時に再スタートすると決断。
店前看板、メニュー、POP、価格見直し、DMなど、すぐできることを進めていき、少しずつ効果が出た頃にコロナ禍。
周りの店はイートインが皆無な時、当店は常連さんが日々来て下さり、通常通りの賑わい。
テイクアウトも以前からしていたこともあり年末を上回る売り上げになる。
しっかりした顧客がついていたため、売り上げは下がるどころか、休業明けには昨年対比140%になり、7月、8月も引き続き好調。

【忠実に実行して得たもの】
飲食業だけではなく、「商売にはセオリー(法則)がある」ことを痛感しました。
「○○でないといけない」と決めつけていたことが、「○○でなくていい」ことに気づきました。
お客様目線だけど、売りたいものを確実に売って、お客様にも喜ばれる、という商品とサイクルが作れるようになります。
やってもやっても終わらない日々から、やればやるだけ成果が出て楽しい毎日が送れるようになります。
「小さい規模で大きく儲ける」ことが実現したら、今度は「ワインと紅茶の店」「おむすびやさん」を開店して、年に1回はイタリアに長期滞在することが夢です。

 

【相談可能内容】
・売り上げを伸ばしたいが、何から始めればいいのかわからない方へ、実行すべきことと優先順位のつけ方。
・コロナの影響で売り上げが下がり困って悩んでる方へ、どのように復活させるのか。
・住宅地で常連客(リピーター)が8割。20年継続させられる経営方法の秘訣。
・DMと顧客管理、売れる商品とメニューブック作り、店前看板やPOP等の販促の方法。
・融資、借入を検討されている方へのアドバイス。

 

小さな悩みは、本当は一番大きな問題かもしれません。
一緒に原因を探り、改善策を出し、順序だてて無理なく売り上げと利益を出すお手伝いをさせていただきます。

4.福島 将美(ふくしま まさみ)

【プロフィール】

島根県の人口20万人の小さな町で、16年前に30席の小さな飲食店を始めて、現在では4店舗経営しています。

地元の食材や山陰の海の幸をメインに、地元の日本酒を全蔵(30種類)を提供する飲食店をやっていましたが、近隣に同じようなテーマで始める飲食店が増えはじめ、5年前くらいから売り上げが徐々に下がってきました。
何とかあれこれ改善策を打つのですが、どれも続かず3年くらい前にはいよいよ赤字で借金をしなければ店が回らなくなっていました。

そこで、思い切って料金設定を見直し客単価を1000円以上高く設定しました。
そもそも食材もお酒も地元のきちんとした素材を扱っていたのに、適正価格を大きく下回って販売をしていたのです。
メニューも安さを売りにするのではなく、価値をきちんと伝えることに注力していきました。

商売も16年続けていると、気が付かないうちに食材やお酒の値段が少しずつ上がっていたり、税金や燃料費も上がっているのに、16年前と変わらない値段で販売し続けていたのです。
これでは、いくらお客様にたくさん来ていただいても、全然利益が残らず朝から晩まで働いていました。

そのあとやったのは、お客様の顧客情報集めでした。
来ていただいたお客様にはお得な情報をお伝えしたり、誕生日DMを出したりして何度も来てもらえるよう工夫しました。
知り合いを紹介してもらえるようなキャンペーンも実施しました。
その結果、以前よりも高い単価になっても喜んで来ていただけるお客様が増えました。

そして、その仕組みが出来たのちに、食べログやチラシ広告といった新規顧客獲得に力を入れていきました。
今では高単価のコース料理などを始めから頼んでいただける新規顧客様が増え、帰られるころにはみなさん喜んで会員登録をして帰られる、そんな良い循環が生まれています。

もしかしたらみなさんも、どんなことから改善していいのか分からず、順番を間違えて改善していたり間違った努力をしてしまったりしているだけなのかもしれません。
ちょっとしたことで、飲食店はみるみる改善していきます。
そんな改善のお手伝いが出来たら嬉しく思います。

3年前の私と同じことでつまづいている人を見かけると、何とか力になってあげることは出来ないかと思い、小さな飲食店様向けの売上改善アドバイザーになることを決めました。
今後は自分の商売もどんどん規模を広げ、売上が改善してきたみなさんにまた新たなアドバイスをし続けていけるよう頑張っていきたいと思います。

現在、松江市商工会議所さんからもご依頼をいただき、店舗コンサルティングを行っております。個人店が実現可能な集客サポートを通じて、私自身も大好きな松江の発展に貢献していければと思い、今日も精進しています。

【相談可能内容】

・好循環が生まれる売上改善システム構築のためのアドバイス

・新しく飲食店を始めたい方への失敗しない開業方法のアドバイス

・日本酒と料理との相性を上手に使ったメニュー作りのアドバイス

・手打ち蕎麦の打ち方や、手打ち蕎麦を扱うワンランク上の飲食店へのアドバイス

6.須田 佳之(すだ よしゆき)

【プロフィール】

1984年生まれ
東京都西多摩郡出身

九州処だいやめ 代表
東京都あきる野市と福生市に九州居酒屋を2店舗経営。

高校卒業後、バー・創作料理居酒屋・お好み焼き屋・宅配弁当等の飲食店で経験を積む。

2009年に開業
2017年に2店舗目を開店

その間に閉店した店舗もあり本当にやりたい事を模索した時期もありました。

感覚だけの経営では続かない!と思い、集客や数字を学ぶために書籍を読み、いくつものセミナーを受講し始めました。

そして人を集める事の難しさ。利益を出す事の大事さ。を痛感しました。

居酒屋はとっても楽しい仕事なので数字見て戦略を立て、お客様の喜びを心から楽んでいくために日々学び行動をしています。

利益を得るためのメニュー改善や集客商品づくりが得意で、自分自身のお店で客単価を伸ばしています。

九州が大好きが高じて始めた九州居酒屋の餃子を武器に、コロナ禍でも餃子を集客メニューにして
持ち帰り販売なども実施。多くのお客さんからの支持を得る。

ここ数カ月で餃子業態へのリニューアル相談もあり、売上低迷に悩む飲食店さんのリニューアル支援も行う。

また、クラウドファンディングで資金を調達したりと、新しいことにもチャレンジしています。

飲食店を経営している方が心から楽しめるように、話し合い行動する事で問題を解決できたら幸いです。

【相談可能内容】

居酒屋の客単価アップ

再来店の仕組みづくり

開業前の悩み相談

7.山口 敦(やまぐち あつし)

【プロフィール】

守り(経費削減)応援の活動をさせて頂いてます。
山口敦と申します。46・4・8 猪年 二黒土星

山形で飲食店を7店舗ほど経営しています。
つい2年前ほどまでは、全国150店舗のチェーン展開をする外食チェーン店の経営幹部として
まだ、そのチェーン店が全国30店舗ほどしかなかった時代から
加盟店のサポートをしてきました。

その中で、仕入れ先のメーカーさんと交渉し
チェーンが成長する中で交渉術を身に着けて
全国150店舗チェーンを実現する原動力として貢献をさせていただきました。

こうした経験から、
僕のコンサルタント活動は、
個人店が、大手企業・チェーン店と同じ取引価格で
①お酒②食材③方材④魚・肉・野菜などを
約20%ほど、安く仕入れができるように実現するコンサルタントです。

正直な話、個人店の仕入れ価格は、
大手チェーン店よりも20%ほど高いです。

つまり、大手チェーン店は、黙っていても
20%利益が多いのです。

そんな格差の状態で商売するのは
個人店は不利に決まっています。

だからこそ、私は個人店の仕入れ価格を20%下げて
大手チェーン店並みの仕入れ価格を実現するために取り組んでいます。

既に7店舗以上が値下げに成功していて、
今後、ジョイマンさんとも全国的に個人店の仕入れ価格低減に向けて
取組んでいきます。

飲食店経営の基本は、
売上を最大化して、経費を最小化にして、【利益を最大】にすることです。
【経費削減対策】をする事で、飛躍的に利益率は格段にUPします。
売上が20%上がるより経費を20%下げた方が、早いし、
経費が減ることはそれだけ、利益を伸ばすので得なのです。

個人店が大企業と同じ土俵に立てれば、スピードに勝る個人店が地元で勝ちあがれます。
それが繁盛店になる為に、一生懸命がんばってる。
魅力的な個人店が勝てる唯一の方法なのです。

大企業と個人店の差が無くなり魅力の勝負になる。
僕はその方が、もっと~良い世の中になると信じてます。
個人の飲食店を助けたい。その想いが、僕は1番の原動力です。

出来るだけ多くの方々を応援したい。仕入れ値を下げたい。
と思ってるので~本当に商売を一生懸命がんばってる人、仕入れ値を下げたい人は、ご相談下さい。

5年間培った。交渉のプロ(交渉人)にお任せ下さい。
山口 敦

8.井上 三太(いのうえ さんた)

【プロフィール】

5〜1000人以上の規模の美容室を対象に、ベテランさんや新人さんに美容の楽しさを教えています。
基本的には1年で青山サロンレベルの技術者になるように育て、3年間でその教育システムを構築していきます。

[実績]
現在、上場している美容室の5社ありますが、その中で純粋に美容室経営をしているところは3社となりますが、そのうちの1社は格安サロンです。
残りの2社は技術にこだわりをもっている企業です。
その2社と、年商は公表していませんがそれ以上の規模の美容室(スタッフ数fcを含め1000人以上)の企業1社の合計3社を各々3年間、専任講師として契約し、三太独自の教育システムを伝えてきました。
現在も、アフター講習は継続中です。

[学歴]
* 5才の時に絵画教室に通う
*中1の時に、絵のライバルであり後に親友となるOくんと出会い、その影響で美大を目指す。
ちなみに、OくんはH社のアメリカ高級ブランドA社のデザイナーディレクターとなり、デトロイトとモーターショーで「NSX」のデザインを開発する事になる。
* 大学時代
約束どおり?Oくんと一緒に多摩美術大学に通う。
日本中から物凄いレベルの人達と一緒に絵を描く事で、今までの自分の常識が覆り、新たな「質感の表現方法」にこだわり始める。

[職歴]
僕の家系は日本一クラスの「美容一族」です。
(父方の親戚だけで24人の美容師がいます。今も増殖中です。)
その関係から、僕も後継として美容師となる。

* どうせ美容師をやるのならば、「日本一」と言われているサロンに入社し、そこで1番になろうと思い、当時四天王と言われていたサロンに入社するが、働いてみるとあまりにも自分のイメージと異なる為、四天王のお店をハシゴする事になる。

しかし、そこも、なんらかの違和感、物足りなさ感を覚え、今や四天王の時代では無いと感じることとなり、当時、1番お洒落な美容室として有名だったモッズヘアに入社する。

モッズヘアは、僕のイメージをはるかに超え全く別次元の空間だったので、興奮することとなる。
パリで活躍していた先生と毎日働き、パリから次々と送られてくる、モッズヘアオリジナルのパリコレのショーやカットビデオなどを見る事により、美容の考え方が全く変わっていくことになり、これからの美容は、今までの美容理論では通用しないと感じ始める。

そこで、美大時代に習得した質感を表現する技術を使い、美容のカットやパーマ技術にも応用する独自の理論を産み出す。

その後、ロンドンのサロンで働き、再び青山の美容室の店長となり、独自の質感を表現する技術(後にKくんによってスライドカットとして世に広まるが、その原型となる理論)を伝える。

実家の事情により、宇都宮市に戻りモッズヘア宇都宮店を開業するが、知人の紹介もあり美大時代に学んできた建築デザインをしている会社にも所属することになる。

現在は、建築デザイン事務所に所属し、他の物件の設計をしながら、モッズヘア宇都宮二号店11月オープンの為の設計施工をしています。
美容の方も専属契約のお店の美容講師をしています。


【相談可能内容】

下記のような悩みのある美容室のオーナーさん、店長さんの為に、その問題を解決する為のお手伝いをします。

*販促活動はしているのだが、売上が伸びない。

*スタッフのモチベーションが上がらない。

*スタッフも含め、美容を楽しめていない。

*スタッフの技術レベルがまちまちなので、アシスタントが迷ってしまい、不安を感じている。

*他のお店の状況もわからないので、自店「上手い」のか?「上手くない」のかが分からない。

* 自分のお店の評価は、自分ではわからないところがあるので、専門家による正確な評価を聞いてみたい。

*沢山の技術講習会に参加してきたが、一向に売り上げが伸びない。

*「上手くても指名が伸びない人」「上手くなくても指名が多い人」をどのように育てていけばよいのか?悩んでいる。

*最近の美容師さんはうまくもならないし、売上も伸びないと悩んでいる。

*そもそも「美容が上手い」とかは「好み」の違いだと思っている人。

*個性を技術と勘違いしている人。

などなど、お店によって色々な悩みがあると思います。

これらは、お店の状況により解決策は異なりますので、先ずはカウンセリングにてあなたの悩みを聞いたうえで、状況を拝見、判断した後、個別に解決策を提案させて頂きます。

大切な事は、技術にこだわる美容師さんは多いけど、その技術って果たして、お客様の悩みを解決する為の技術になっていますか?自己満足に終わっていませんか?って事かと思います。

そもそも、その技術って古くないですか?
その技術では、現代の美容は通用しませんが、いつ更新しましたか?
もう、固定電話の時代は終わりましたよ!

世の中が固定電話からスマホに進化したように、美容の技術も実は恐ろしく進化しています。
(今はまだお客様も気が付いていないので、そのままでも通用しますが、、)

しかし、大抵の美容師さんは、その事も知らずに未だに固定電話の技術を使おうとしています。
まさか?未だに60年前の理論を、基本技術として勉強していませんか?

ひとつの考え方としては(固定電話もスマホの一部と考えてみれば)間違ってはいないのですが、それでは現代の美容は表現できません。
これらは、教本やビデオをみたり、講習会に参加したりしても、わかるようにはならないかと思います。
なぜならば、伝えている方も昔の技術を伝えてしまっています。
なぜならば、殆どの人が自分の範囲で物事を捉えてしまうからです。

自分の後姿は本人にはなかなか見えにくいものです。
特に美容師さんは、他人に指摘されるのを嫌がる人が多いので、、、自分の力で変える事はなかなか困難です。
ましてや、固まってしまった頭を柔らかくするのは、なかり難しいものです。

当然ですが、僕自身も同じような悩みを持っておりました。
なので、頭が固くならないように気を使っています。
いまでも、他人からのアドバイスに触発されながら、修正を繰り返しております。
なかなか、自分ではわからないものです、、

追伸、
アニメ動画も制作しております。
これからは動画の時代です。
自己紹介やお店のアピールポイント、強み、などなどをお客様に80秒くらいでわかりやすく伝えることができます。
お客様との信頼関係を気づく為のツールとして、あなたのお店のオリジナル動画は役に立ちます!

参考動画を添付させて頂きますので、、是非

9.岡井 宏市郎(おかい こういちろう)

【プロフィール】

1972年2月28日 有限会社オカイフーズ 代表取締役
お店コンサルティング 代表
フードコーディネーター No,73242

高校卒業後、アメリカのトレジャーバレーコミュニティーカレッジに入学。
バブル崩壊の煽りをうけ中退。 帰国後、輸入販売、損害保険代理店など事業を始める。

知人より、条件のいい7坪の店舗を紹介され、今までの商売をやめ、3ケ月修業しベーカリー店を開業。

その後、私立中高校食堂、大学食堂、短期大学食堂、府立高校食堂、喫茶店、イタリアンレストラン、 カフェ、うどん・蕎麦店、日本料理屋などを開店、閉店、転売をし、 現在は私立中高食堂と喫茶店の2店舗を経営。

その中で、最後に開店した日本料理屋がもとで、1年と6ヶ月で出来た借金が2500万円。 多店舗の怖い所は、儲かる時は掛け算で儲かる、一度赤字になると、掛け算で赤字になる事です。 手持ち運転資金80万円、3ケ月後のは倒産。

いざ倒産と思っても、「会社や自己破産をするのにも、金が200万ほどいる」倒産すら出来ない状態でした。 今まで、愛想がよかった銀行も手のひらを反す状態で、 「どうせ、すべて失うくらいなら、知識までは持っていかれないだろう」

勉強を始め自店で実施、検証し3ケ月後には、黒字転換。その時の運転資金は6万円だったと思います。 1年半後には、銀行から「運転資金狩りませんか?」 原価率28%、経営者以外の人件費20%、家賃8%の優良店に。

私自身、あまり忙しいのが好きではないので、店も普通の来店で儲かる、 忙しいと、めちゃくちゃ儲かる状態にしています。

繁盛店と赤字店の違いは、「知っているか、知らないか・やるか、やらないか」の違いだと思います。 どん底でも、V字回復できるチャンスは誰にでもあります。

色々な業態の店を経営してきたので、仕入れ、新メニュー、集客、融資返済など 色々な悩みの相談をしてもらえると思います。

【相談可能内容】

・飲食店集客

・儲ける為の仕組み作り

・仕入れ、商品開発

・売上UPの多角化

なぜ、費用対効果の低いチラシや食べログなどの販促をしないといけないのか?
簡単な、10分動画をご覧ください。

定員と実施方法について

例年、この相談会は、東京の会議室を借りて開催してきました。

しかし、今年はコロナウイルスのこともありますので、各コンサルタントとあなたが、お互いの自宅やお店でZOOMを使ってオンライン相談会の形で実施します。

 

1.定員

各コンサルタントに対して先着2名。デポジットの入金順に確定します。

1.安部 夢見子(売上を伸ばす接客アドバイザー)→残り1名
2.裏野 由美子 (おもてなし繁盛店コンサルタント)→残り2名
3.濵内 咲(商売花咲アドバイザー) →残り1名
4.福島 将美(小さな飲食店の売上改善アドバイザー)→残り1名
5.須田 佳之(九州大好き飲食店集客アドバイザー)→残り2名
6.山口 敦(仕入れコスト削減のプロ)→残り2名
7.井上 三太(美容室の技術指導のプロ、動画集客アドバイザー)→残り2名
8.岡井 宏市郎(カフェレストラン集客の専門家)→残り1名

2.実施方法

(STEP1)申込後に、入金確認が取れた人から、希望のコンサルタントが決定します。
(STEP2)事務局からあなたにメールをしますので、希望日を決めます。
※2020年8月24日(月)~9月8日(火)の間から選択をしてください。
(STEP3)実施日が決定したら、当日用のZOOMのURLを送ります。
(STEP4)当日、時間3分前になったら、ZOOMのURLをクリックして、待機してください。

ZOOMは、顔が映り、マイクがあるスマホかパソコンをお使いください。顔が映らない機器ではコンサルティングが実施できません。

一度、ZOOMをダウンロードして、マイクやカメラのチェックをしてください。

ZOOM(ダウンロード)

 

 

名称

集客繁盛相談会2020

趣旨

10人のコンサルタントによる無料コンサルティングを行います。

実施日

希望するコンサルタントと参加者が日程調整の上、決定。
実施予定日は、2020年8月24日(月)~9月8日(火)の間から選択をしてください。

実施方法

ZOOM(オンラインミーティングシステム)

参加者に個別にZOOMのURLをご案内いたします。

定員

コンサルティングプレゼント 先着20名

料金

コンサルティング料金1万円→無料

コンサルティングを受ける方は、一時預かり金3300円(税込)
※冷やかしによる当日キャンセルを防止するため、事前に3300円の一時預かりをいたします。後日、参加者全員に3300円を返金します。

※当日参加されなかった場合は、返金対象になりません。

特記事項

ZOOMで奥さんと二人で参加したい場合やスタッフを連れてくるのも大歓迎
※追加料金はかかりません。

支払い方法

クレジットカード・銀行振込

持ち物

必須持ち物:販促物(コンサルタントに相談したいもの)

下記から申し込みをお願いします。

 

集客繁盛相談会2020

※当日の無断キャンセルなどの冷やかし申込を防止するため、デポジット(事前預かり金)として3300円をお預かりします。相談会実施後に返金します。
相談申込をする(クリック) ※実施日程は、申込後にお互いの日程を調整の上、決定します。ご都合の良い日にできます。