mc1101– Author –

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)
・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表
1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。
大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。
市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。
取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。
お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。
こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。
発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。
会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。
コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。
どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。
-
Instagram投稿で美容室の予約を月50件獲得する方法
Instagram投稿で美容室の予約を月50件獲得する方法 なぜInstagramが美容室の最強集客ツールなのか? 「Instagramをやっているけど、なかなか予約につながらない...」 「フォロワーは増えてるけど、実際のお客さんにならない...」 実は、正しい戦略でInstag... -
チラシと他の集客方法を組み合わせて相乗効果を狙う
チラシと他の集客方法を組み合わせて相乗効果を狙う なぜ単独集客では限界があるのか? 「チラシだけだと効果が頭打ち...」 「SNSもやってるけど、なかなか新規客につながらない...」 実は、複数の集客手法を戦略的に組み合わせることで、単独では実現でき... -
美容室のチラシで年配客を集客する文面とデザイン
美容室のチラシで年配客を集客する文面とデザイン なぜ年配客こそ美容室の優良顧客なのか? 「年配のお客さんは単価が低そう...」 「若いお客さんの方がトレンドを求めて良さそう...」 実は、年配客こそ美容室の最高の顧客層なんです。データが証明してい... -
新規開店時のチラシで地域に認知してもらう方法
新規開店時のチラシで地域に認知してもらう方法 なぜ開店時の認知戦略が美容室の未来を決めるのか? 「新しく開店するけど、誰も知らない状態からどうやって...」 「オープンしたけど、なかなかお客さんに来てもらえない...」 実は、開店3ヶ月間の認知戦略... -
美容室の季節限定チラシで集客する企画アイデア
美容室の季節限定チラシで集客する企画アイデア なぜ季節限定チラシが集客の最強武器なのか? 「毎月同じようなチラシで、マンネリ化している...」 「季節感を出したいけど、どんな企画がいいか分からない...」 実は、季節の心理変化を捉えた限定チラシは... -
チラシの反応を測定して改善する仕組み作り
チラシの反応を測定して改善する仕組み作り なぜチラシの効果測定が集客成功の鍵なのか? 「チラシを配っているけど、本当に効果があるのか分からない...」 「何となく反応があるような気はするけど、具体的な数字が分からない...」 実は、科学的な効果測... -
ライバル店のチラシを分析して差別化する技術
ライバル店のチラシを分析して差別化する技術 なぜライバル分析が集客成功の最短ルートなのか? 「他店と似たようなチラシになってしまう...」 「どうやって差別化すればいいか分からない...」 実は、ライバル店のチラシを科学的に分析することで、最も効... -
美容室のチラシ作成費用を抑えて効果を上げる方法
美容室のチラシ作成費用を抑えて効果を上げる方法 なぜ「費用を抑えて効果アップ」が可能なのか? 「プロに頼むと高いし、自分で作ると素人っぽい…」「予算がないからチラシ集客を諦めている…」 実は、費用と効果は必ずしも比例しません。正しい知識とツー... -
地域情報誌への広告で新規客を獲得するコツ
地域情報誌への広告で新規客を獲得するコツ なぜ地域情報誌が美容室集客の隠れた最強メディアなのか? 「ホットペッパーやネット広告ばかりに頼っている...」 「地域情報誌って効果あるの?古くない?」 実は、地域情報誌は美容室にとって最も費用対効果の... -
美容室のDMで既存客からの紹介を増やす方法
美容室のDMで既存客からの紹介を増やす方法 なぜ既存客への DMが紹介獲得の最強ツールなのか? 「新規集客にお金をかけているのに、なかなか安定しない…」「リピート客はいるけど、紹介がほとんどない…」 実は、既存客への戦略的なDMが、最も費用対効果の...