美容室の出張サービスで新規客開拓するアイデア
~お客さんのもとへ行くことで広がる無限の集客可能性~
なぜ出張サービスが新規客開拓の最強手段なの?
「お客さんが来てくれるのを待っているだけでいいのかな?」
「もっと積極的に新しいお客さんと出会う方法はないかな?」
そんな風に思っている美容室経営者さんに、
とっておきの方法があります。
それが 出張サービス です。
出張サービスの驚くべき効果:
- 今まで来店できなかった層にアプローチできる
- お客さんの生活圏で直接サービスを体験してもらえる
- 口コミが広がりやすい環境で実施できる
- 競合他店との差別化が明確にできる
- 高単価サービスとして収益性も高い
実際に出張サービスを始めた美容室では:
- 3ヶ月で新規客30名以上獲得
- 出張サービス経由での来店率80%以上
- 客単価が通常の1.5倍に向上
- 地域での認知度が劇的に向上
このような成果を上げています。
出張サービスが効果的な理由
1. 未開拓市場へのアプローチ
来店できない・しにくい方々:
- 小さなお子さんがいるママ
- 介護をしている方
- 身体的に外出が困難な高齢者
- 極度に忙しいビジネスパーソン
- 美容室に行くのが恥ずかしいと思っている方
2. 体験の特別感
お客さんにとって出張サービスは:
- 「自分のために来てくれた」という特別感
- リラックスできる環境での施術
- プライベート空間での贅沢体験
- 家族や友人に見てもらえる満足感
3. 口コミ発生率の高さ
出張サービスは話題性が高く:
- 「美容師さんが家に来てくれたの!」
- 「こんなサービスがあるなんて知らなかった」
- 「すごく便利で技術も素晴らしかった」
という口コミが自然に生まれます。
出張サービスの種類と対象別戦略
【カテゴリー1】個人向け出張サービス
1-1:ファミリー向け出張サービス
ターゲット:小さなお子さんがいる家庭
サービス内容:
【お子様カット出張サービス】
・0歳〜小学生のお子様カット
・パパ・ママも一緒にカット可能
・お子様が泣いても安心の自宅施術
・好きなおもちゃに囲まれてのカット
【料金例】
・お子様カット:3,500円(通常2,500円+出張料1,000円)
・親子セット:6,500円(通常5,000円+出張料1,500円)
・家族3名以上:1名追加ごとに+2,000円
集客方法:
- 小児科・保育園での案内配布
- 子育てサークルでの紹介
- ママ友ネットワークでの口コミ
- 地域の子育て支援センターとの連携
1-2:高齢者向け出張サービス
ターゲット:外出が困難な高齢者
サービス内容:
【シニア美容出張サービス】
・カット・シャンプー・ブロー
・白髪染め・パーマ
・頭皮マッサージ・ヘアケア
・車椅子対応可能
【料金例】
・カット+シャンプー:4,500円
・白髪染め:6,500円
・パーマ:8,500円
・訪問交通費:距離に応じて500円〜1,500円
集客方法:
- 介護施設・デイサービスとの提携
- 地域包括支援センターとの連携
- 訪問介護事業所からの紹介
- かかりつけ医院での案内
1-3:特別な日の出張サービス
ターゲット:記念日や特別なイベントがある方
サービス内容:
【特別な日の出張ヘアセット】
・結婚式参列用ヘアセット
・成人式・卒業式ヘアアレンジ
・お見合い・デート前のヘアセット
・記念撮影用スタイリング
【料金例】
・ヘアセット:5,500円〜8,000円
・着物ヘアセット:7,500円〜10,000円
・ブライダルヘア:10,000円〜15,000円
・早朝・深夜対応:追加料金2,000円
【カテゴリー2】グループ向け出張サービス
2-1:美容室体験パーティー
ターゲット:友人グループ、ママ友グループ
サービス内容:
【美容パーティー出張サービス】
・3名以上のグループ限定
・簡単ヘアアレンジ体験
・ヘアケア講座付き
・記念撮影サービス
【料金例】
・1名あたり:3,000円(3名以上)
・5名以上:1名あたり2,500円
・ヘアケア商品のお土産付き
・出張費:グループで2,000円
開催場所:
- 自宅のリビング
- 公民館やコミュニティセンター
- カフェの個室
- ママ友の集まりの場
2-2:企業向け出張サービス
ターゲット:従業員の福利厚生を求める企業
サービス内容:
【オフィス美容サービス】
・昼休みの時短カット
・歓送迎会前のヘアセット
・入社式・面接前のスタイリング
・ストレス解消ヘッドマッサージ
【料金例】
・時短カット:3,500円(20分)
・ヘアセット:4,500円(30分)
・ヘッドマッサージ:2,500円(15分)
・企業契約割引:10%〜20%
【カテゴリー3】イベント・施設向け出張サービス
3-1:福祉施設向けサービス
ターゲット:高齢者施設、障がい者施設
サービス内容:
【施設美容サービス】
・月1〜2回の定期訪問
・利用者様のカット・パーマ
・季節のヘアアレンジ体験
・美容講座・健康講座
【料金例】
・カット:2,500円(施設価格)
・パーマ:4,500円
・白髪染め:3,500円
・月間契約:利用者10名以上で10%割引
3-2:イベント出張サービス
ターゲット:地域イベント、結婚式場、写真スタジオ
サービス内容:
【イベント美容サービス】
・結婚式場での新婦・家族ヘアセット
・成人式会場での着付け・ヘアセット
・写真撮影でのヘアメイク
・地域イベントでの美容体験ブース
出張サービス開始のための準備
【必要な機材・道具】
基本セット
【カット用具】
・ハサミ(カット用・セニング用)
・コーム各種
・霧吹き
・ケープ・クロス
・掃除機(コードレス)
【シャンプー用具】
・移動式シャンプー台(※必要に応じて)
・ドライヤー
・タオル各種
・シャンプー・トリートメント
・給水・排水用ポリタンク
高度なサービス用
【カラー・パーマ用具】
・カラー剤・パーマ液(小分けパック)
・ロッド各種
・カラー用具一式
・防水シート
・換気用扇風機
【ヘアセット用具】
・ヘアアイロン・コテ
・ヘアスプレー・ワックス
・ピン・ゴム各種
・鏡(持ち運び用)
・照明器具(LED)
【移動・運搬の準備】
車両の整備
【車内設備】
・道具の整理整頓システム
・衛生管理用品の保管
・着替えスペースの確保
・手洗い用の水とタオル
【外見の整備】
・美容室の看板・ロゴ
・連絡先の明記
・清潔で信頼感のある外観
・駐車時の配慮用品(三角コーン等)
【衛生管理・安全対策】
衛生管理
【基本ルール】
・道具の消毒徹底
・使い捨て用品の活用
・タオル類の清潔管理
・廃棄物の適切な処理
【安全対策】
・保険の加入確認
・事故対応マニュアル作成
・緊急連絡先の準備
・応急処置用品の携帯
出張サービスの効果的な宣伝方法
【ターゲット別宣伝戦略】
ファミリー層への宣伝
【宣伝場所】
・小児科・歯科医院の待合室
・保育園・幼稚園の掲示板
・児童館・子育て支援センター
・スーパーのママ向け掲示板
【宣伝内容】
「お子様がぐずっても大丈夫!
ご自宅でのんびりカットできます」
【チラシ例】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんなお悩みありませんか?
✓ 子どもが美容室で泣いてしまう
✓ 下の子を連れて行くのが大変
✓ 美容室まで行く時間がない
✓ 子どもの髪型をじっくり相談したい
そんなママのための
【お子様カット出張サービス】
ご自宅でリラックスしながら
プロのカットをお楽しみください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高齢者層への宣伝
【宣伝場所】
・地域包括支援センター
・介護施設・デイサービス
・かかりつけ医院
・薬局・整骨院
【宣伝内容】
「いつまでもおしゃれでいていただくために
ご自宅へお伺いいたします」
【案内文例】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外出が困難な方のための
【美容出張サービス】
・足腰が不自由でも大丈夫
・車椅子のままでも施術可能
・ご家族も一緒に施術できます
・介護保険対象外の自費サービス
いつまでも美しく、健やかに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SNS・デジタル宣伝】
LINE公式アカウント活用
【配信内容例】
「今月の出張サービス空き日程」
「出張サービス体験レポート」
「お客様の声・変身ビフォーアフター」
「季節に合わせた出張メニュー紹介」
Instagram・Facebook投稿
【投稿内容】
・出張先での施術風景(許可を得て)
・ビフォーアフター写真
・お客様の喜びの声
・出張用機材の紹介
・スタッフの移動風景
【ハッシュタグ例】
#出張美容 #訪問美容 #○○市美容室
#子どもカット #高齢者美容 #自宅美容
出張サービスの料金設定戦略
【価格設定の基本原則】
1. 適正な出張費の設定
【出張費の考え方】
・移動時間:30分=1,000円
・交通費:ガソリン代+駐車場代
・機材準備費:500円
・リスク費用:500円
【距離別出張費例】
・5km以内:1,000円
・10km以内:1,500円
・15km以内:2,000円
・20km以内:2,500円
2. サービス価格の設定
【基本料金の考え方】
店舗価格 + 出張費 + 特別対応費
【例:通常カット4,000円の場合】
・出張カット:5,500円
(カット4,000円+出張費1,000円+特別対応費500円)
【割引・特典システム】
グループ割引
【家族割引】
・2名同時:各500円割引
・3名以上:各1,000円割引
・月2回以上利用:10%割引
【友人グループ割引】
・3名以上:1名あたり500円割引
・5名以上:1名あたり1,000円割引
定期利用割引
【リピート割引】
・月1回定期:10%割引
・月2回定期:15%割引
・年間契約:20%割引
出張サービス実施時のポイント
【事前準備】
お客さんとの事前打ち合わせ
【確認事項】
・施術場所の環境(電源、水道、スペース)
・希望するスタイル・メニュー
・所要時間と料金の確認
・駐車場の確保
・同席者の有無
・アレルギーや注意事項
当日の準備
【出発前チェック】
・機材の動作確認
・衛生用品の準備
・お客さん情報の再確認
・交通状況・駐車場の確認
・緊急連絡先の確認
【施術中の配慮】
環境への配慮
【実施場所での注意】
・床の養生シート設置
・周囲への髪の毛飛散防止
・換気の確保
・照明の調整
・騒音への配慮
コミュニケーション
【話題の選び方】
・お客さんのペースに合わせる
・家族の話題で自然に盛り上がる
・地域の情報交換
・美容・健康に関するアドバイス
・次回の予約や継続利用の相談
出張サービス成功事例
【事例1】ファミリー向け出張で月商30万円アップ
美容室プロフィール:
- 住宅街の個人美容室
- スタッフ2名
- 開業3年目
取り組み内容:
【サービス開始時の戦略】
・土日限定の出張サービス開始
・小児科3院での案内チラシ配布
・ママ友ネットワークでの口コミ促進
・Instagram での発信強化
成果(6ヶ月後):
- 出張サービス利用客:月25家族
- 出張経由での店舗来店:60%
- 月商増加:30万円
- 地域での認知度大幅向上
成功要因:
- 子育てママのニーズにピンポイントで対応
- 口コミが広がりやすい環境での実施
- 継続利用しやすい価格設定
- 家族全員へのサービス拡張
【事例2】高齢者施設との提携で安定収益確保
美容室プロフィール:
- 地方都市の美容室
- スタッフ3名
- 高齢化地域に立地
取り組み内容:
【提携施設展開】
・デイサービス3施設との月契約
・高齢者住宅2施設での定期サービス
・在宅高齢者への個別訪問
・介護事業所との連携強化
成果(1年後):
- 定期利用者:80名
- 月間安定収益:25万円
- 在宅サービス:月15件
- 地域の福祉ネットワークに参加
成功要因:
- 高齢者の美容ニーズへの真摯な対応
- 介護関係者との信頼関係構築
- 継続的で安定したサービス提供
- 地域福祉への貢献姿勢
よくある失敗パターンと対策
失敗パターン1:準備不足で現場で困る
問題例:
- 電源が確保できない
- 水道設備が使えない
- 施術スペースが狭すぎる
対策:
- 事前の詳細な打ち合わせ
- 現地下見の実施
- 様々な環境に対応できる機材準備
- プランB・プランCの用意
失敗パターン2:価格設定が適切でない
問題例:
- 出張費が高すぎて利用されない
- 安すぎて採算が合わない
対策:
- 競合調査と適正価格の設定
- 提供価値に見合った価格設定
- 段階的な価格見直し
- 顧客からのフィードバック収集
失敗パターン3:衛生管理・安全対策不備
対策:
- 保険加入の確認
- 衛生管理マニュアルの作成
- 事故対応手順の準備
- 定期的な機材点検
まとめ:出張サービスで新しい集客の扉を開く
美容室の出張サービスで新規客開拓を成功させるには:
- ターゲットのニーズを正確に把握する
- 適切な料金設定で価値を提供する
- 衛生・安全管理を徹底する
- 継続的な関係構築を重視する
- 口コミが生まれる特別な体験を提供する
出張サービスは、単なる新規客獲得手法ではありません。
お客さんの生活に寄り添い、真の価値を提供する 美容室の新しい可能性 です。
今週からできること:
- ターゲット層のニーズ調査
- 必要機材のリストアップ
- 料金体系の検討
- 宣伝方法の計画立案
あなたの美容室も、
出張サービスで新しい集客の世界を切り開いてみませんか?
コメント