美容室のチラシで新規客を100人獲得した実例
【実例紹介】地方の小さな美容室が3ヶ月で100人の新規客を獲得
美容室プロフィール:
- 立地:地方都市の住宅街(人口8万人の市)
- 規模:オーナー美容師1名+パート1名
- 開業:5年目(知名度はそれなり)
- 客層:30-50代の主婦・OLが中心
- 競合:半径1km以内に美容室7店舗
挑戦前の状況:
- 月間新規客:8-12人
- 既存客のみで細々と営業
- 売上の伸び悩み
- このままでは将来が不安
100人獲得プロジェクトの全貌
【Phase 1】戦略立案・準備期間(1ヶ月目)
ターゲット設定:
【メインターゲット】
・年齢:30-45歳の女性
・職業:主婦・パート・OL
・居住地:店舗から半径1.5km以内
・特徴:美容意識はあるが、高額は避けたい
・悩み:手入れが楽で、きれいに見える髪型がほしい
【ペルソナ設定】
田中さん(38歳・パート主婦)
・小学生の子供2人
・朝は忙しく、髪に時間をかけられない
・美容院は月1回、予算7,000-10,000円
・「きちんと感があって、楽な髪型」が理想
競合分析:
【競合A】老舗サロン(30年営業)
・強み:地域密着、常連客多い
・弱み:高齢化、新しい技術に疎い
・価格帯:8,000-15,000円
【競合B】チェーン店
・強み:低価格、立地良い
・弱み:技術のバラつき、個別対応薄い
・価格帯:3,000-6,000円
【競合C】高級サロン
・強み:技術力、内装豪華
・弱み:敷居が高い、価格が高い
・価格帯:12,000-25,000円
【自店のポジション】
→ 技術力○、個別対応○、価格帯中程度
→ 差別化ポイント:「技術力×個別対応×適正価格」
チラシコンセプト決定:
メインメッセージ:
「忙しいママの『きれい』を応援します」
サブメッセージ:
「朝5分で決まる、上品ママスタイル」
差別化ポイント:
・子育てママへの共感
・時短スタイルの提案
・個別カウンセリングの丁寧さ
・適正価格でのサービス提供
【Phase 2】チラシ制作・テスト配布(2ヶ月目)
第1弾チラシの構成:
┌─────────────────────────────────┐
│ 😅 毎朝の髪のセット、大変じゃないですか? │
│ │
│ ✓ 子供の準備で忙しくて髪まで手が回らない │
│ ✓ セットしても昼にはボサボサになっている │
│ ✓ 美容院に行きたいけど時間とお金が... │
│ │
│ そんなママのお悩み、私が解決します! │
│ │
│ 👩💼 2児のママ美容師だからわかる! │
│ │
│ ┌─────────┐ ┌─────────┐ │
│ │ BEFORE │→│ AFTER │ │
│ │ │ │ │ │
│ │ 疲れたママ髪 │ │ 輝くママ髪 │ │
│ │ ×時間がかかる│ │ ○5分で完成 │ │
│ │ ×すぐ崩れる │ │ ○1日キープ │ │
│ │ ×老けて見える│ │ ○若々しい │ │
│ └─────────┘ └─────────┘ │
│ │
│ 🌟【ママ応援コース】初回限定🌟 │
│ │
│ ■ ライフスタイル カウンセリング(20分) │
│ ■ 似合わせカット(お子様連れOK) │
│ ■ 時短スタイリング レッスン(10分) │
│ ■ ホームケアアドバイス │
│ │
│ 通常8,500円 → 【特別価格】4,980円 │
│ │
│ 💝 さらに!ママ応援特典 💝 │
│ ・お子様ドリンク&お菓子無料 │
│ ・キッズスペース完備 │
│ ・ベビーカー置き場あり │
│ ・次回使える1,000円割引券 │
│ │
│ 👩 ママ美容師より: │
│ 「同じママとして、限られた時間の中でも │
│ きれいでいたい気持ち、本当によくわかります。 │
│ 一緒に『5分で素敵ママ』を目指しましょう!」 │
│ │
│ 📅 今月限定・先着20名様 │
│ 📞 ご予約:XXX-XXXX-XXXX │
│ 🏠 ○○市○○町1-2-3(○○小学校そば) │
│ │
│ 「チラシを見た」とお伝えください │
└─────────────────────────────────┘
テスト配布結果:
- 配布枚数:1,000枚(店舗周辺500m圏内)
- 反応者数:23名(反応率2.3%)
- 実来店者数:18名(来店率78%)
- 成約者数:16名(成約率89%)
お客さんの反応分析:
【良い反応】
・「同じママだから安心」
・「子連れOKがありがたい」
・「5分セットに興味がある」
・「価格が手頃で助かる」
【改善点】
・駐車場の案内が不明確
・予約方法をもっと簡単に
・施術時間の目安を知りたい
・他のメニューも気になる
【Phase 3】改良・本格展開(3ヶ月目)
第2弾チラシ(改良版):
┌─────────────────────────────────┐
│ 👶【ママ専門美容師】がついに誕生! │
│ │
│ 子育て中のママの「きれい」を本気でサポート │
│ │
│ 📋 こんなお悩みありませんか? │
│ □ 朝の準備で髪に時間をかけられない │
│ □ 美容院に行きたいけど子供を預けるのが大変 │
│ □ おしゃれしたいけど「ママっぽい」と言われる │
│ □ 育児疲れで老けて見られるのが嫌 │
│ │
│ 1つでも当てはまるママへ朗報です! │
│ │
│ 🌟【ママらく美髪コース】🌟 │
│ │
│ ┌───────────────────────────┐ │
│ │【コース内容】 │ │
│ │①ママライフ診断カウンセリング(15分) │ │
│ │②お子様の年齢に合わせた時短カット(45分) │ │
│ │③簡単スタイリング実演レッスン(10分) │ │
│ │④ママ友から褒められるコーデアドバイス │ │
│ │⑤次回メンテナンス時期のご案内 │ │
│ └───────────────────────────┘ │
│ │
│ 💰 通常9,800円 → ママ応援価格5,980円 │
│ (3,820円もお得!) │
│ │
│ 🎁【ママ安心サービス】完全無料🎁 │
│ ✅ お子様連れ大歓迎(0歳〜OK) │
│ ✅ キッズスペース&DVD完備 │
│ ✅ おむつ交換台・授乳スペースあり │
│ ✅ ベビーカー・チャイルドシート置き場完備 │
│ ✅ お子様お菓子&ドリンクサービス │
│ ✅ 駐車場3台完備(軽・普通車OK) │
│ │
│ 👩🍼 実際のママの声: │
│ 「子供2人連れでも安心して通えます」(32歳) │
│ 「朝のセット時間が20分→5分になりました!」 │
│ 「ママ友に『きれい』って褒められた♪」(29歳) │
│ 「美容師さんも子育て中で話が合う」(35歳) │
│ │
│ ⏰【営業時間】9:00-17:00(お昼時間も営業) │
│ 📞【ご予約】XXX-XXXX-XXXX │
│ 📱【LINE予約】@mamabiyou(24時間OK) │
│ 📍【住所】○○市○○町1-2-3 │
│ (○○小学校から徒歩2分) │
│ │
│ 🎯 今月末まで・先着30名様限定 │
│ 「チラシを見て」とお電話ください │
│ │
│ ママ美容師:田中より │
│ 「同じママとして、『きれい』でいる大切さを │
│ 心から理解しています。一緒にステキなママを │
│ 目指しましょう♪」 │
└─────────────────────────────────┘
本格展開の戦略:
配布計画:
【第1週】店舗周辺500m(2,000枚)
【第2週】少し広げて1km圏内(3,000枚)
【第3週】小学校・幼稚園周辺(3,000枚)
【第4週】ショッピングモール周辺(2,000枚)
合計:10,000枚配布
配布方法の工夫:
【ポスティング】(8,000枚)
・平日10:00-15:00の時間帯
・一戸建て住宅を中心に
・ファミリー向けマンションも対象
【手渡し配布】(2,000枚)
・土曜日の朝、小学校・幼稚園周辺
・ショッピングモール入口
・子育て支援センター前
・美容師自ら手渡しで親近感アップ
【Phase 4】結果と成果分析
3ヶ月間の最終結果:
数値成果:
【配布実績】
・合計配布枚数:11,000枚
・配布エリア:店舗から半径2km
・配布期間:3ヶ月間
【反応実績】
・総反応者数:287名(反応率2.6%)
・実来店者数:218名(来店率76%)
・成約者数:189名(成約率87%)
【売上効果】
・新規客獲得数:189名
・新規客売上:約127万円
・チラシ制作費:8万円
・配布費用:15万円
・投資回収率:552%(5.5倍のリターン)
月別推移:
【1ヶ月目(テスト期)】
・新規客:18名
・売上:約12万円
【2ヶ月目(改良・展開)】
・新規客:56名
・売上:約38万円
【3ヶ月目(本格展開)】
・新規客:115名(目標100名突破!)
・売上:約77万円
成功を支えた5つの重要ポイント
ポイント1:徹底したターゲット設定
成功の秘訣:
❌ 「女性全般に向けて」という曖昧な設定
⭕ 「30-45歳の子育て中のママ」という明確な設定
→ペルソナまで設定して具体的にイメージ
→そのペルソナの1日の流れまで想像
→悩み・欲求・行動パターンを詳細分析
具体的なペルソナ活用例:
田中さん(38歳)の1日:
6:00 起床、朝食準備
6:30 子供起こし、身支度サポート
7:00 自分の身支度(髪は5分で済ませたい)
7:30 子供を学校へ送り出し
9:00 パート勤務開始
17:00 帰宅、夕食準備
20:00 子供とお風呂
21:00 子供寝かしつけ
22:00 やっと自分の時間
→この生活パターンから「朝5分で決まる髪型」
というニーズを発見
ポイント2:美容師自身の「ストーリー」活用
ストーリーの力:
単なる美容師ではなく
「2児のママ美容師」というストーリー
【効果】
・同じ立場だからこその信頼感
・悩みを理解してくれるという安心感
・「この人なら分かってくれる」という親近感
・競合との明確な差別化
ストーリー作りのコツ:
【Before】
「経験豊富な美容師が担当します」
【After】
「2人の子供を育てながら美容師を続ける私だからこそ、
ママの『時間がない』『でもきれいでいたい』という
気持ちが痛いほどわかります。
同じママ同士、一緒に素敵なママを目指しませんか?」
ポイント3:具体的な数値・時間の明示
数値化の威力:
❌ 曖昧な表現
「短時間でスタイリングできます」
「お得な価格で提供」
「多くのお客様にご満足いただいています」
⭕ 具体的な数値表現
「朝5分でスタイリング完了」
「通常9,800円→5,980円(3,820円お得)」
「お客様満足度96%(50名中48名が満足)」
時間の具体化例:
【施術時間の明示】
・カウンセリング:15分
・カット:45分
・スタイリング指導:10分
・トータル:約70分
【効果】
・予定が立てやすい
・安心して予約できる
・期待値の調整ができる
ポイント4:「安心・安全」の徹底アピール
ママが美容室に求める安心要素:
【子供関連の不安解消】
✅ 子連れOK(年齢制限なし)
✅ キッズスペース完備
✅ DVDでお子様退屈しません
✅ お菓子・ドリンクサービス
✅ おむつ交換台あり
【アクセス・駐車場の不安解消】
✅ 駐車場3台完備
✅ ベビーカー置き場あり
✅ ○○小学校から徒歩2分
【料金・サービスの不安解消】
✅ 明確な料金表示
✅ 追加料金一切なし
✅ 強引な商品販売なし
ポイント5:継続的な改善・最適化
PDCAサイクルの実践:
【Plan】戦略・チラシ設計
↓
【Do】実際の配布・運用
↓
【Check】反応率・来店率の測定
↓
【Action】問題点の改善
これを毎月繰り返すことで精度向上
具体的な改善例:
【改善前】反応率1.8%
・駐車場の案内が不明確
・予約方法が分かりにくい
・子連れサービスの詳細不足
【改善後】反応率2.8%
・駐車場の写真掲載
・LINE予約追加
・子連れサービスを箇条書きで詳細化
失敗から学んだ重要な教訓
失敗事例1:最初のチラシは反応が悪かった
初回チラシの問題点:
【作成したチラシ】
・一般的な「美しくなりませんか?」系
・ターゲットが曖昧
・特徴・差別化が不明確
・価格も「適正価格で」程度
【結果】
・反応率:0.4%(1,000枚配布で4件のみ)
・来店:2名のみ
・完全な失敗
学んだこと:
✓ ターゲットの明確化は絶対必要
✓ 差別化ポイントを明確に表現
✓ 具体的なメリットを数値で示す
✓ 感情に訴えかける表現の重要性
失敗事例2:配布エリアの選定ミス
失敗した配布戦略:
【最初の配布】
・店舗から半径3km以内に広く配布
・マンション・アパート中心
・配布時間帯を考慮せず
【結果】
・反応率が平均以下
・来店しても遠すぎて継続が困難
・ターゲット外の反応が多数
改善策:
✓ 配布エリアを半径1.5km以内に絞る
✓ ファミリー向け住宅地を中心に
✓ ママがいる時間帯(10:00-15:00)に配布
✓ 小学校・幼稚園周辺を重点エリアに
失敗事例3:特典・サービスの過剰提供
やりすぎた特典:
【当初の特典】
・初回50%OFF
・商品3点セット無料プレゼント
・次回も30%OFF
・友達紹介でさらに割引
【問題点】
・利益がほとんど出ない
・お得感を求める客層ばかり集まる
・継続性が低い
・ブランド価値が下がる
適正化後の特典:
【改善後の特典】
・初回40%OFF(適正な利益確保)
・ホームケア商品1点プレゼント
・次回予約で1,000円割引券
・子連れサービスの充実(コストは低い)
【効果】
・適正利益の確保
・質の高い顧客の獲得
・継続来店率の向上
100人獲得後の変化と継続戦略
ビジネス面での変化
売上・収益の変化:
【導入前】
・月間売上:65万円
・新規客:月8-12人
・リピート率:68%
【導入後(3ヶ月経過)】
・月間売上:98万円(51%アップ)
・新規客:月35-45人
・リピート率:78%(新規客の質向上)
経営の安定化:
【Before】
・売上の不安定さ
・新規客獲得の悩み
・将来への不安
【After】
・安定した新規客の流入
・予約帳が埋まる安心感
・事業拡大への前向きな検討
お客さん・地域での変化
口コミ効果:
・「ママに優しい美容室」として地域で有名に
・保育園・小学校のママ友ネットワークで拡散
・ママ向け美容室のポジション確立
・競合店との明確な差別化実現
継続来店の仕組み化:
【リピート促進策】
・2ヶ月後の予約を来店時に取る
・LINE配信でホームケア情報提供
・季節ごとのママ向けイベント開催
・子供の成長に合わせたスタイル提案
継続的な新規客獲得戦略
チラシ配布の定期化:
【月次配布】
・毎月第1週:1,000枚配布
・内容は季節・イベントに合わせて調整
・反応率維持のため3ヶ月ごとにリニューアル
【年間スケジュール】
・3月:入学・新生活応援
・5月:母の日ママ感謝
・7月:夏休み前ママ準備
・9月:新学期ママリフレッシュ
・12月:年末年始ママ特別
デジタル展開:
【SNS活用】
・Instagram:ママ向けヘアスタイル投稿
・LINE:既存客へのお役立ち情報配信
・Googleマイビジネス:口コミ管理強化
【ホームページ】
・「ママ専門美容師」をアピール
・子連れサービスの詳細紹介
・実際のお客様の声・写真掲載
他の美容室でも再現可能な成功法則
法則1:独自のポジショニング確立
ポジション設定の考え方:
【質問】
・あなたの美容室の強みは何ですか?
・どんなお客さんに一番感謝されますか?
・競合店にない特徴は何ですか?
・あなたの個人的な体験・バックグラウンドは?
【例】
・シングルマザー美容師 → シングルママ応援
・元看護師美容師 → 髪の健康重視
・海外経験豊富 → 国際的なスタイル提案
・高齢者介護経験 → シニア世代専門
法則2:ターゲットの悩みを深く理解
悩み発掘の方法:
【既存客への聞き取り】
・美容室を探すとき何に困りましたか?
・普段の髪の悩みは何ですか?
・理想と現実のギャップは?
・他の美容室で嫌だった経験は?
【ネット調査】
・Yahoo!知恵袋での悩み検索
・Instagram・Twitterでの悩み投稿
・美容系サイトの口コミ分析
・地域の掲示板・ママ友サイト
法則3:具体的なベネフィット提示
ベネフィット作成の公式:
悩み+解決方法+具体的結果+感情的価値
【例】
「朝のセットが大変」(悩み)
+「5分でできるカット技術」(解決方法)
+「セット時間20分→5分に短縮」(具体的結果)
+「余った時間を子供との時間に」(感情的価値)
法則4:信頼性の積み重ね
信頼性の要素:
【専門性】
・資格・経験年数の明記
・得意分野・技術の具体的説明
・継続学習の姿勢
【実績】
・お客様の声(具体的・詳細)
・Before & After写真
・リピート率・満足度の数値
【人間性】
・美容師の人となりが分かる情報
・お客様に対する想い
・サービスに込めた理念
今すぐ実践できるアクションプラン
Week 1:基礎調査・ターゲット設定
- [ ] 既存客50名に簡単なアンケート実施
- [ ] 競合店3-5店舗のサービス・価格調査
- [ ] 自店の強み・特徴の洗い出し
- [ ] 具体的なターゲット像(ペルソナ)設定
Week 2:チラシ企画・制作
- [ ] ターゲットの悩みベスト3を特定
- [ ] 自店の解決策とベネフィットを整理
- [ ] チラシの基本構成・レイアウト決定
- [ ] キャッチコピー・本文の作成
Week 3:テスト配布・検証
- [ ] 少数(500-1,000枚)でテスト配布
- [ ] 反応率・来店率の正確な測定
- [ ] お客さんからのフィードバック収集
- [ ] 改善点の洗い出し・修正案検討
Week 4:改善・本格展開準備
- [ ] テスト結果を踏まえたチラシ改良
- [ ] 配布エリア・方法・タイミングの最適化
- [ ] 来店客への対応フロー準備
- [ ] 本格展開の計画立案
まとめ:チラシ100人獲得は「戦略×実行×改善」の結果
この美容室が100人の新規客獲得に成功した背景には、
偶然ではなく綿密な戦略と継続的な改善がありました。
成功の本質:
- 明確なターゲット設定による刺さるメッセージ
- 独自のポジション確立による差別化
- 具体的なベネフィット提示による説得力
- 継続的な改善による精度向上
重要なのは完璧なチラシを最初から作ることではなく、
小さく始めて、お客さんの反応を見ながら改善を続けることです。
今日から始めてほしいこと:
- あなたの美容室の独自の強み・特徴を明確にする
- 最も喜んでくれるお客さんタイプを具体的に設定する
- そのお客さんの悩みを深く理解する
- 小さなテスト配布から始めてみる
この実例を参考に、
あなたの美容室も継続的な新規客獲得を実現してください!
地域で愛され続ける美容室経営のノウハウは、
まだまだたくさんあります。
もっと詳しく学んで、
お客さんに選ばれ続ける美容室を一緒に作っていきませんか?
コメント