美容室のセット売りで客単価を自然に上げるコツ

美容室のセット売りで客単価を自然に上げるコツ

目次

なぜセット売りが美容室経営の救世主なのか?

「一つひとつのメニューを提案するのは難しい…」
「お客さんに押し売りだと思われたくない…」

そんな悩みを抱えている美容室経営者の皆さん、
セット売りが解決の鍵なんです。

セット売りの威力:

  • 客単価が30-50%アップ(平均6,000円→9,000円)
  • お客さんにとってもお得感がある
  • 提案が自然で押し売り感がない
  • 選択がシンプルで決断しやすい
  • 美容師の説明時間が短縮される

実際のデータ:

  • セット売り導入前:平均客単価6,200円
  • セット売り導入後:平均客単価8,800円
  • 約42%の客単価アップを実現

セット売りの心理学的効果

お客さんの心理メカニズム

選択の簡略化: 個別に選ぶ煩わしさから解放される

お得感の実感: 「セットだから安い」という心理的満足

プロの推奨への信頼: 「美容師さんが組み合わせてくれた」安心感

一体感のある仕上がり期待: バラバラよりも統一された美しさへの期待

美容師側のメリット

提案が楽: 「このセットがおすすめです」の一言で済む

成約率向上: 個別提案より断られにくい

単価アップ: 自然に高額メニューになる

時間短縮: 説明時間が大幅に削減

効果的なセットメニューの作り方

基本の組み合わせパターン

1. 相乗効果型セット

【美髪完成セット】8,500円(通常10,000円)

・カット(3,500円)
・カラー(4,000円)
・トリートメント(2,500円)
---
セット価格:8,500円(1,500円お得!)

相乗効果の説明: 「カラーの発色を美しくするカット、色持ちを良くするトリートメント。3つが組み合わさることで、それぞれの効果が最大化されます」

2. 時間効率型セット

【時短美人セット】7,800円(通常9,000円)

・カット(3,500円)
・縮毛矯正(5,500円)
---
セット価格:7,800円(1,200円お得!)

時間効率の説明: 「1日で理想のストレートヘアが完成。朝のセット時間も大幅短縮できます」

3. トータルケア型セット

【頭皮から美髪セット】12,000円(通常15,000円)

・カット(3,500円)
・ヘッドスパ(3,000円)
・高級トリートメント(5,000円)
・ヘアオイル(3,500円)
---
セット価格:12,000円(3,000円お得!)

トータルケアの説明: 「頭皮環境から毛先まで、すべてをケア。本当の美髪を手に入れるための完全セットです」

季節・イベント別セットメニュー

春の新生活セット

【新生活応援セット】9,500円
・イメチェンカット(3,500円)
・印象アップカラー(4,500円)
・UVケアトリートメント(2,500円)

夏のお出かけセット

【夏美人セット】8,800円
・爽やかカット(3,500円)
・汗に負けないパーマ(5,500円)
・UVプロテクトスプレー(1,800円)

秋の乾燥対策セット

【潤い復活セット】10,500円
・ダメージ補修カット(3,500円)
・保湿カラー(4,500円)
・集中保湿トリートメント(3,500円)

冬の贅沢セット

【ウィンタースペシャル】15,000円
・カット(3,500円)
・カラー(4,500円)
・ヘッドスパ(3,500円)
・高級トリートメント(4,500円)

お客さんタイプ別・セット提案戦略

忙しいワーキングマザー

価値観:時間効率、コストパフォーマンス、長持ち

おすすめセット

【ママ楽々セット】7,500円
・時短カット(3,000円)
・根元カラー(3,500円)
・朝楽トリートメント(2,000円)

提案トーク: 「○○さんみたいにお忙しい方には、このセットがおすすめです。一度の来店で3ヶ月は手間いらず。朝のセット時間も半分になりますよ」

美意識の高いOL

価値観:トレンド、美しさ、自分磨き

おすすめセット

【トレンド美人セット】11,000円
・最新カット(4,000円)
・話題のカラー(5,000円)
・艶出しトリートメント(3,000円)

提案トーク: 「今季最も注目されているスタイルを完璧に再現するセットです。○○さんの魅力を最大限に引き出します」

年配の上品な女性

価値観:品質、丁寧さ、上品さ

おすすめセット

【エレガンスセット】13,500円
・上品カット(4,000円)
・白髪カバーカラー(5,000円)
・エイジングケアトリートメント(4,500円)

提案トーク: 「○○さんのような上品な方にふさわしい、エレガントなスタイルを創り上げるセットです」

初回来店のお客さん

心理状態:様子見、お試し希望、不安

おすすめセット

【初回体験セット】6,500円
・カット(3,500円)
・簡易カラー(2,500円)
・お試しトリートメント(1,500円)

提案トーク: 「初回の方には、当店のサービスを一通り体験していただけるセットをご用意しています」

セット売りの自然な提案テクニック

タイミング別提案方法

カウンセリング時: 「○○さんの髪質と今日のご希望でしたら、こちらのセットがぴったりだと思います」

施術中: 「今日のカットでとても良いベースができたので、カラーも一緒にすると完璧な仕上がりになりますよ」

仕上げ前: 「せっかくここまで美しくなったので、トリートメントでツヤも出しませんか?」

段階的提案法

Step1:基本セットの提示 「今日は、こちらのベーシックセットはいかがでしょうか?」

Step2:上位セットの紹介 「もし今日が特別な日でしたら、こちらのプレミアムセットもございます」

Step3:カスタマイズ提案 「セット内容の一部を変更することも可能です」

選択肢の提示方法

3つの選択肢提示

A. ベーシックセット(7,000円)
B. スタンダードセット(9,500円)
C. プレミアムセット(12,000円)

効果的な説明順序

  1. 真ん中(B)から説明
  2. 上位(C)の価値を伝える
  3. 下位(A)も選択肢として提示

価格設定と割引の心理学

お得感を演出する価格設定

基本の割引率

  • 10-15%割引:「ちょっとお得」
  • 15-20%割引:「結構お得」
  • 20%以上割引:「すごくお得」

価格表示のテクニック

❌ カット3,500円+カラー4,000円+トリートメント2,500円
  = 10,000円 → セット価格8,500円

⭕ 【美髪完成セット】
  通常10,000円 → 特別価格8,500円(1,500円OFF!)

限定性で価値を高める

期間限定: 「今月限定の特別セット価格です」

数量限定: 「1日3名様限定のプレミアムセットです」

条件限定: 「初回限定の体験セット価格です」

セット売りでよくある失敗と対策

失敗パターン1:関連性の薄い組み合わせ

❌ 悪い例: カット + ネイル + まつエクセット

⭕ 改善策: 相乗効果のある組み合わせに限定

失敗パターン2:複雑すぎるセット内容

❌ 悪い例: 7つのメニューを組み合わせたセット

⭕ 改善策: 3-4つのメニューでシンプルに

失敗パターン3:価格メリットが薄い

❌ 悪い例: 通常価格とほぼ同じセット価格

⭕ 改善策: 最低15%以上の割引を設定

失敗パターン4:提案が機械的

❌ 悪い例: 「セットメニューはいかがですか?」

⭕ 改善策: お客さんの状況に合わせた理由付き提案

セット売り成功の実例

美容室A(月間売上30%アップ)

導入前

  • 平均客単価:5,800円
  • 月間客数:120人
  • 月間売上:696,000円

導入後

  • 平均客単価:7,500円(29%アップ)
  • 月間客数:125人(口コミ効果)
  • 月間売上:937,500円(35%アップ)

成功要因

  • お客さんのライフスタイルに合わせたセット設計
  • スタッフ全員での提案スキル向上
  • 季節ごとのセット内容更新

美容室B(リピート率向上)

導入前

  • リピート率:65%
  • 平均来店間隔:2.5ヶ月

導入後

  • リピート率:78%(13ポイント向上)
  • 平均来店間隔:2.1ヶ月

成功要因

  • セット利用客への特別なアフターフォロー
  • 次回セット予約の提案
  • 満足度の高いセット内容

セット売りのシステム化

メニュー表の工夫

セット専用ページ: 個別メニューとは別にセット専用ページを作成

ビジュアル重視: Before & After写真でセット効果を視覚化

お客様の声: 実際にセットを利用したお客さんの感想を掲載

スタッフ教育システム

セット提案の練習

  • ロールプレイングによる提案練習
  • お客さんタイプ別の提案方法
  • 断られた時の対応方法

商品知識の統一

  • 各セットの詳細内容と効果
  • 相乗効果の説明方法
  • 価格メリットの伝え方

効果測定システム

KPI設定

  • セット売り率(全客数に対する割合)
  • セット別売上構成比
  • セット利用客のリピート率
  • セット利用客の満足度

季節・イベント連動セット戦略

年間スケジュール例

1-2月:新年美人セット 3-4月:新生活応援セット 5-6月:梅雨対策セット 7-8月:夏美人セット 9-10月:秋の髪質改善セット 11-12月:年末特別セット

イベント連動セット

卒業・入学シーズン

【新生活スタートセット】
・印象アップカット
・好感度カラー
・フレッシュトリートメント

結婚式シーズン

【お呼ばれ美人セット】
・エレガントカット
・上品カラー
・艶出しトリートメント
・セットサービス

年末年始

【新年特別セット】
・リセットカット
・リフレッシュカラー
・贅沢トリートメント
・ヘッドスパ

お客さんとの会話例

セット提案の自然な流れ

美容師:「○○さん、今日はどのようなご希望でしょうか?」

お客さん:「カットとカラーをお願いします」

美容師:「承知いたしました。○○さんの髪質でしたら、カットとカラーにトリートメントも加えたセットがおすすめです。カラーの発色も良くなりますし、色持ちも格段に向上しますよ」

お客さん:「トリートメントもですか?」

美容師:「はい。実は、カット・カラー・トリートメントの3つを組み合わせることで、それぞれの効果が最大化されるんです。セットでご利用いただくと、通常より1,500円もお得になります」

お客さん:「そうなんですね。どのくらい時間がかかりますか?」

美容師:「トータルで2時間半程度です。今日はお時間大丈夫でしょうか?」

お客さん:「大丈夫です。それでお願いします」

今日から始められる実践ステップ

Week 1:セットメニュー設計

  • [ ] 現在のメニューから効果的な組み合わせを3つ選定
  • [ ] 適切な割引率を設定(15-20%)
  • [ ] セット名とキャッチコピーを作成
  • [ ] 価格表示方法を決定

Week 2:提案スキル向上

  • [ ] お客さんタイプ別の提案方法を練習
  • [ ] セットの価値説明を練習
  • [ ] 断られた時の対応を練習
  • [ ] スタッフ間での提案方法統一

Week 3:実践と改善

  • [ ] 実際にお客さんにセット提案
  • [ ] お客さんの反応を記録・分析
  • [ ] うまくいった事例の詳細分析
  • [ ] 改善点の洗い出しと修正

Week 4:システム化

  • [ ] 効果的なセット提案パターンの確立
  • [ ] メニュー表・POPの更新
  • [ ] スタッフ教育システムの構築
  • [ ] 効果測定方法の確立

まとめ:セット売りは win-win の提案手法

セット売りは、美容室にとって売上アップの手法であると同時に、お客さんにとってもメリットの大きい提案方法です。

お客さん側のメリット:

  • 料金がお得になる
  • 選択が簡単になる
  • 相乗効果で美しさアップ
  • トータルケアで満足度向上

美容室側のメリット:

  • 客単価アップ
  • 提案が自然で楽
  • お客さん満足度向上
  • リピート率向上

今日から始めてほしいこと

  1. 効果的な組み合わせのセットメニューを3つ作る
  2. お客さんの状況に合わせた自然な提案をする
  3. セットの価値と割引メリットを分かりやすく伝える
  4. お客さんの反応を見ながら継続的に改善する

セット売りをマスターして、
お客さんにも美容室にも嬉しい win-win の関係を築いていきましょう!


お客さんに喜ばれながら売上を向上させる美容室経営のノウハウは、
まだまだたくさんあります。
もっと詳しく学んで、
持続的に繁盛する美容室を一緒に作っていきませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

コメント

コメントする

目次