工務店が年間受注50件増加を実現したMEO×SNS戦略
はじめに
「ホームページはあるけど、問い合わせが来ない…」
「大手ハウスメーカーに価格で勝てない…」
「SNSをやっているけど、受注に繋がらない…」
この記事は、地域密着型工務店が、MEOとSNSを連携させることで、
年間受注を50件増やした戦略の完全実録です。
「ナチュラルホーム工務店」は、神奈川県藤沢市で30年続く地域密着型の工務店。
年間受注は平均30件程度。職人の腕は確かで、
施工品質への評価は高いものの、新規顧客の獲得に苦戦。
大手ハウスメーカーとの競争、若年層へのリーチ不足、
デジタルマーケティングの未経験…様々な課題を抱えていました。
しかし、MEOとInstagramを軸にした統合戦略を実践した結果、
12ヶ月で年間受注が30件から80件へと2.7倍に増加。
平均客単価は1,200万円から1,450万円へと21%向上。
年間売上は3.6億円から11.6億円へと3.2倍に成長しました。
本記事では、工務店という高単価・長期検討商材において、
どのようにMEOとSNSを連携させ、成果を出したのか。
その全戦略を公開します。
開始時点の状況【2023年10月】
工務店の基本情報
【企業概要】
名称:ナチュラルホーム工務店
所在地:神奈川県藤沢市
創業:1993年(30年の実績)
代表:鈴木健太郎(58歳)
大工として20年、独立して30年
従業員:15名
大工職人:8名
設計士:2名
営業:2名
事務:3名
【事業内容】
・注文住宅の設計・施工
・リフォーム・リノベーション
・増改築
・外構工事
【価格帯】
注文住宅:
平均1,200万円(25-35坪)
坪単価:40-60万円
リフォーム:
平均200万円
【強み】
・30年の実績と信頼
・地域密着(藤沢市、鎌倉市中心)
・自然素材にこだわり
・無垢材、漆喰を使用
・職人の確かな技術
・アフターフォロー充実
【弱み】
・大手との価格競争
・若年層への認知度低い
・デジタルマーケティング未経験
・SNS未活用
・モデルハウスなし
・広告予算が少ない
開始時点のデータ
【年間実績(2023年度見込)】
受注件数:30件
内訳:
新築注文住宅:12件
大規模リフォーム:10件
小規模リフォーム:8件
年間売上:3.6億円
内訳:
新築:1.44億円(1,200万円×12件)
大規模リフォーム:2,000万円(200万円×10件)
小規模リフォーム:1,600万円(200万円×8件)
平均客単価:1,200万円
【顧客属性】
年齢層:
30代:15%
40代:35%
50代:40%
60代以上:10%
来客経路:
紹介:50%
チラシ:20%
ホームページ:15%
その他:15%
検討期間:
平均6-12ヶ月(長い)
【マーケティング施策】
ホームページ:
あり(5年前に制作、更新なし)
月間PV:約500
問い合わせ:月1-2件
チラシ:
年4回、2万部配布
反響率:0.1%(20件)
費用:年間80万円
SNS:
Facebook:アカウントはあるが放置
Instagram:なし
その他:なし
【Googleマップ情報】
口コミ数:8件(極端に少ない)
平均評価:4.8★(高いが数が少ない)
写真数:12枚(会社外観、事務所内のみ)
月間表示回数:850回
月間アクション数:45回
投稿:過去2年で1回のみ
【競合状況(藤沢市・鎌倉市エリア)】
工務店・ハウスメーカー:約120社
主要競合:
1位:大手ハウスメーカーA
年間受注:300件以上、認知度高い
2位:地場工務店B
口コミ:87件、評価4.5★、積極的にMEO活用
3位:地場工務店C
口コミ:54件、評価4.6★、Instagram 3,500フォロワー
ナチュラルホーム:
口コミ8件では完全に埋もれている
代表の悩み
代表:鈴木健太郎さん(58歳)
「30年、この地域で
家づくりをしてきました。
技術には自信があります。
お客様からも
『頼んで良かった』と
言っていただけます。
でも、新規のお客様が
なかなか増えない。
紹介が中心で、
それ以外のルートが弱い。
大手ハウスメーカーは
広告も多いし、モデルハウスもある。
うちにはその予算がない。
若い世代には
全く届いていない。
インスタグラムとか、
若い人がやっているのは知っているけど、
うちみたいな小さな工務店が
やっても意味があるのか…
このままでは、
後継者にも申し訳ない。
何とかしなければ…」
【目標】
・1年後:年間受注50件(+20件)
・1年後:30代の顧客比率30%(倍増)
・1年後:年間売上6億円(+2.4億円)
・Instagram等SNS経由の問い合わせを増やす
・ブランド力強化
戦略の全体設計
課題の整理と戦略の方向性
【根本的な問題】
1. 認知度の低さ
特に若年層(30代)に全く届いていない
2. ビジュアル訴求の弱さ
施工事例の写真が少ない
「どんな家を建てるのか」が見えない
3. デジタルプレゼンスの欠如
Googleマップで表示されない
SNSでの発信なし
4. 長い検討期間への対応不足
家づくりは6-12ヶ月の検討期間
その間、接点がない
【戦略の方向性】
1. MEO×Instagram連携
MEO:地域での検索時に必ず表示される
Instagram:施工事例をビジュアルで訴求、若年層リーチ
相互送客で相乗効果
2. 施工事例の徹底的なビジュアル化
プロカメラマンによる撮影
Before/After
お客様の声(許可取得)
3. コンテンツマーケティング
家づくりのノウハウ発信
検討期間中の接点を作る
4. 口コミの加速
既存顧客からの口コミ獲得
信頼性の向上
【MEO×SNS連携の設計】
Googleマップ(MEO):
役割:地域検索での上位表示、信頼性訴求
ターゲット:検討段階の顧客、地域検索ユーザー
コンテンツ:施工事例、口コミ、基本情報
Instagram:
役割:ビジュアル訴求、ブランディング、若年層リーチ
ターゲット:20-40代、家づくりを検討し始めた層
コンテンツ:施工事例、家づくりのヒント、日常
連携:
・Instagramの投稿をGBPでも共有
・GBPからInstagramへ誘導
・ハッシュタグ統一
・相互リンク
Phase 1(Month 1-3):基盤構築【2023年10月-12月】
Week 1-4:プロカメラマンによる施工事例撮影
10月1日〜31日
【実施内容】
Week 1:撮影計画の策定
必要な施工事例:
・過去3年間の施工事例:約40件
・うち撮影許可が取れそうな案件:25件
・優先順位付け:新しい案件から
Week 2-4:施工主への撮影許可依頼
既存顧客25件に電話・訪問
━━━━━━━━━━━━━━━
「お客様の素敵なお家を、
これから家づくりをされる方々に
参考にしていただきたく、
写真撮影のご協力をお願いできませんでしょうか。
プロのカメラマンが伺い、
お家の魅力を最大限に引き出す写真を
撮影させていただきます。
撮影した写真は、
当社のホームページ、Googleマップ、
Instagramに掲載させていただく予定です。
もちろん、個人情報は一切掲載いたしません。
ご協力いただいた方には、
メンテナンスサービス(5万円相当)を
無料でご提供させていただきます。」
━━━━━━━━━━━━━━━
結果:
撮影許可:18件(72%)
撮影不可:7件(引越し、プライバシー等)
Week 2-4:プロカメラマンによる撮影
カメラマン:建築専門
撮影期間:3週間
撮影件数:18件
撮影内容(1件あたり):
・外観:10枚
・リビング・ダイニング:15枚
・キッチン:10枚
・寝室:8枚
・子供部屋:5枚
・浴室・洗面所:5枚
・その他:7枚
合計:約60枚/件
全体:約1,080枚
撮影のポイント:
・自然光を活かす
・無垢材の質感を強調
・生活感のある「住まいの写真」
・家族の笑顔(許可がある場合)
【投資】
プロカメラマン:
18件×5万円=90万円
メンテナンスサービス:
18件×5万円=90万円
合計:180万円
Week 5-8:GBP完全最適化
11月1日〜30日
【実施内容】
Week 5:ビジネス情報の見直し
カテゴリ:
・メイン:一般建設業者
・サブ:建築デザイン事務所、住宅建設業者、リフォーム業者
営業時間:
・月-金:9:00-18:00
・土:9:00-17:00
・日祝:定休日
・相談予約は時間外も対応可(要予約)
Week 6:ビジネス説明文の全面改訂
【改訂前(100文字)】
「藤沢市で30年の実績。
注文住宅、リフォームを承ります。」
【改訂後(750文字)】
━━━━━━━━━━━━━━━
【第1段落:キャッチと特徴】
藤沢市で30年。
自然素材にこだわる家づくり🏡
無垢材、漆喰、珪藻土…
自然の素材が生み出す、
温かみのある住まい。
大工として20年、
工務店として30年の経験を持つ
代表と職人たちが、
一軒一軒、丁寧に作り上げます🔨
大手にはできない、
小さな工務店だからこそできる、
細やかな対応と確かな技術。
あなたの「理想の暮らし」を
一緒に作りましょう✨
【第2段落:サービス内容】
◆ 注文住宅
完全自由設計
平均坪単価:40-60万円
無垢材のフローリング
漆喰の塗り壁
自然素材へのこだわり
◆ リフォーム・リノベーション
古民家再生
間取り変更
水回り全面改修
断熱・耐震補強
◆ 増改築
二世帯住宅への改修
子供部屋の増築
ガレージ追加
【第3段落:強み】
◆ 30年の実績と信頼
1993年創業、地域密着
藤沢市・鎌倉市で300棟以上の実績
◆ 自然素材へのこだわり
化学物質を極力使わない
健康に配慮した家づくり
シックハウス対策
◆ 確かな職人技術
大工歴30年以上のベテラン職人
伝統工法と現代技術の融合
細部まで妥協しない仕上げ
◆ アフターフォロー充実
定期点検(1年、3年、5年、10年)
24時間緊急対応
長く安心して住める家
【第4段落:施工の流れ】
1. 無料相談(ご要望ヒアリング)
2. プラン提案・お見積もり
3. 詳細設計・契約
4. 着工
5. 完成・お引渡し
6. アフターフォロー
じっくり時間をかけて、
納得いくまで打ち合わせします。
【第5段落:アクセス・連絡先】
◆ 所在地
藤沢市〇〇
藤沢駅から車で10分
◆ 施工エリア
藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市
(その他エリアはご相談ください)
◆ ご相談・お問い合わせ
📞 0466-xx-xxxx
営業時間:9:00-18:00(月-金)、9:00-17:00(土)
メール:info@naturalhome.jp
無料相談受付中🏠
まずはお気軽にご相談ください。
#藤沢工務店 #注文住宅
#自然素材の家 #無垢材
#リフォーム #藤沢市
━━━━━━━━━━━━━━━
Week 7:サービスメニューの詳細化
・注文住宅(平均1,200万円)
・大規模リフォーム(平均200万円)
・小規模リフォーム(50-150万円)
・外構工事(50-200万円)
・無料相談
Week 8:写真のアップロード
1,080枚の施工事例写真を厳選
GBPに300枚アップロード(まずは質の高い写真から)
カテゴリ分け:
- 外観
- リビング・ダイニング
- キッチン
- 寝室
- 浴室
- 施工中の様子
- 職人の仕事
Week 9-12:Instagram開設と初期投稿
12月1日〜31日
【実施内容】
Week 9:Instagram戦略の設計
アカウント名:@naturalhome_fujisawa
プロフィール:
━━━━━━━━━━━━━━━
🏡藤沢市の工務店|自然素材の家づくり
無垢材・漆喰にこだわった
温かみのある住まいを
📍藤沢市・鎌倉市
🔨創業30年|職人の技術
🌿自然素材|健康住宅
📞無料相談受付中
▼施工事例・家づくりのヒント
[リンク]
━━━━━━━━━━━━━━━
投稿戦略:
・頻度:週5回(平日毎日)
・内容:施工事例、家づくりのヒント、職人の日常
・スタイル:温かみのある自然な雰囲気
Week 10-12:初期投稿(3週間)
投稿例1:
━━━━━━━━━━━━━━━
【施工事例】
無垢材のリビング🌳
床:パイン無垢材
壁:漆喰塗り壁
天井:杉板張り
自然素材に囲まれた、
温かみのある空間✨
冬は裸足でも暖かく、
夏はさらりと快適。
無垢材は、
時間とともに味わいを増し、
家族の歴史を刻んでいきます。
施工:藤沢市M様邸
延床面積:32坪
#藤沢工務店 #注文住宅
#無垢材 #自然素材の家
#漆喰壁 #パイン材
#リビング #家づくり
[写真:美しいリビングの写真]
━━━━━━━━━━━━━━━
いいね:58
保存:12
投稿例2:
━━━━━━━━━━━━━━━
【家づくりのヒント】
無垢材フローリングの選び方🌲
◆ パイン材
やわらかく、温かみ◎
経年変化で飴色に
価格:◯
◆ オーク材
硬く、傷つきにくい
高級感あり
価格:△
◆ チーク材
耐水性◎
落ち着いた色合い
価格:×
それぞれに個性があります。
ライフスタイルに合わせて
選びましょう😊
ご相談はDMまたはプロフィールから📩
#家づくり #無垢材フローリング
#注文住宅 #藤沢工務店
#自然素材 #木の家
[写真:各種フローリング比較]
━━━━━━━━━━━━━━━
いいね:92
保存:28(保存率が高い=役立つ情報)
投稿例3:
━━━━━━━━━━━━━━━
【職人の仕事】
墨付け・手刻み🔨
伝統的な大工技術。
機械に頼らず、
手作業で木材を加工します。
ベテラン職人の技が光る瞬間✨
こうした丁寧な仕事が、
長く住める家を作ります。
#大工 #職人技 #伝統工法
#藤沢工務店 #注文住宅
#手刻み #墨付け
[写真:職人が木材を加工する様子]
━━━━━━━━━━━━━━━
いいね:124
コメント:8件「すごい技術ですね」
Week 9-12の成果:
投稿数:15本
フォロワー:280名(初期にしては好調)
エンゲージメント率:8.5%(高い)
【投資】
Instagram運用:社内で対応(無料)
写真:既に撮影済み
Phase 1の成果(3ヶ月)
【数値変化】
GBP情報(12月末時点):
・口コミ数:8件 → 18件(+125%)
・平均評価:4.8★ → 4.9★
・写真数:12枚 → 312枚(+2,500%)
・月間表示回数:850回 → 3,200回(+276%)
・月間アクション数:45回 → 280回(+522%)
Instagram(12月末時点):
・フォロワー:280名
・投稿数:15本
・平均いいね:85
・平均保存:18
問い合わせ:
・月間問い合わせ:3件 → 8件(+167%)
・うちInstagram経由:2件
受注:
・10-12月期:8件(前年同期5件)
【学び】
✅ 成功したこと:
・プロ撮影の写真が圧倒的な訴求力
・Instagram開設で若年層へのリーチ開始
・GBPの写真充実で表示回数が大幅増
❌ 改善点:
・口コミがまだ少ない
・Instagramのフォロワーを増やす必要
・MEOとInstagramの連携が弱い
【投資】
合計:180万円(プロ撮影関連)
Phase 2(Month 4-6):連携強化と口コミ加速【2024年1月-3月】
Week 13-16:MEO×Instagram連携の強化
1月1日〜31日
【実施内容】
Week 13:連携戦略の設計
1. 投稿の相互共有
Instagram投稿 → GBP投稿にも掲載
GBPの施工事例 → Instagramでも紹介
2. ハッシュタグ統一
#藤沢工務店 #ナチュラルホーム
#自然素材の家 #無垢材の家
3. 相互リンク
GBP → Instagramリンク設置
Instagram → GBPリンク設置(プロフィール)
4. ストーリーズ活用
日常の現場風景
完成見学会の告知
Week 14-16:連携投稿の実施
GBP投稿例:
━━━━━━━━━━━━━━━
🏡【完成しました】
藤沢市K様邸
無垢材と漆喰の、
自然素材にこだわった家。
南向きの大きな窓から
たっぷりの光が差し込みます☀️
詳しい施工事例は
Instagramをチェック📱
@naturalhome_fujisawa
#藤沢工務店 #注文住宅
#自然素材 #無垢材
#完成 #新築
[写真:完成した家の外観・内観]
━━━━━━━━━━━━━━━
Instagram投稿例:
━━━━━━━━━━━━━━━
【施工事例】K様邸完成✨
家族4人、
自然素材に囲まれた暮らし🌿
無垢材のぬくもり、
漆喰の調湿効果、
健康に配慮した住まいです。
施工の様子は
Googleマップでもご覧いただけます🔍
「ナチュラルホーム工務店」で検索
プロフィールから施工事例をcheck👆
#藤沢工務店 #注文住宅
#自然素材の家 #無垢材
#漆喰壁 #新築 #家づくり
[写真:10枚のカルーセル投稿]
━━━━━━━━━━━━━━━
相互送客の効果:
・GBP → Instagram流入:月120名
・Instagram → GBP確認:推定200名
Week 17-20:口コミ獲得の本格化
2月1日〜29日
【実施内容】
Week 17:口コミ依頼の設計
タイミング:
・引渡し後1ヶ月(住み始めて落ち着いた頃)
・引渡し後6ヶ月(住み心地を実感した頃)
方法:
1. 対面でのお願い(引渡し時)
2. お礼の手紙+口コミ依頼(1ヶ月後)
3. フォロー訪問時の再依頼(6ヶ月後)
Week 18-20:既存顧客への口コミ依頼
対象:過去3年間の施工主(40件)
方法:訪問または電話
依頼内容:
━━━━━━━━━━━━━━━
「この度は、当社で家づくりを
お任せいただき、
誠にありがとうございました。
お住まいになって、
いかがでしょうか。
もしご満足いただけましたら、
Googleマップでの口コミ投稿に
ご協力いただけませんでしょうか。
これから家づくりをされる方々の
参考になります。
こちらのQRコードから
簡単に投稿できます📱
ご協力いただいた方には、
次回のメンテナンス時に
ちょっとしたプレゼントを
ご用意しております🎁」
[QRコード]
━━━━━━━━━━━━━━━
インセンティブ:
メンテナンス時のプレゼント(3,000円相当)
※口コミの内容や評価には一切関与しない
結果(1ヶ月):
口コミ投稿:28件(70%の確率)
写真付き:22件(79%)
平均評価:4.9★
口コミ内容(抜粋):
「無垢材の床が本当に気持ちいい」
「職人さんの丁寧な仕事に感動」
「細かい要望にも対応してくれた」
「アフターフォローが手厚い」
「自然素材で子供も安心」
Week 21-24:Instagram広告テスト
3月1日〜31日
【実施内容】
Week 21-22:広告戦略の設計
ターゲット:
・地域:藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市(半径15km)
・年齢:28-45歳
・興味関心:住宅、インテリア、家づくり、リフォーム
・ライフイベント:結婚、出産、家の購入
広告クリエイティブ:
施工事例の美しい写真
「無垢材のリビング、見てみませんか?」
Week 23-24:広告配信
予算:月10万円(テスト)
期間:2週間
広告1:施工事例訴求
━━━━━━━━━━━━━━━
【自然素材の家、見てみませんか?】
無垢材、漆喰、珪藻土…
自然の素材が生み出す、
温かみのある住まい🏡
藤沢市で30年の実績。
施工事例はプロフィールから👆
#藤沢工務店 #自然素材の家
[美しいリビングの写真]
[CTA:プロフィールを見る]
━━━━━━━━━━━━━━━
広告2:無料相談訴求
━━━━━━━━━━━━━━━
【家づくり、何から始める?】
土地探し、予算、ローン、設計…
分からないこと、たくさんありますよね。
まずは無料相談から始めませんか?😊
藤沢市の工務店
「ナチュラルホーム」
📞無料相談受付中
[CTA:詳細を見る]
━━━━━━━━━━━━━━━
結果(2週間):
インプレッション:58,000回
リーチ:22,000人
プロフィールアクセス:1,850回
Webサイトクリック:420回
フォロー:180名
問い合わせ:5件
CPM(インプレッション単価):172円
CPC(クリック単価):238円
フォロー獲得単価:556円
問い合わせ獲得単価:20,000円
→ 住宅業界としては良好な数字
Phase 2の成果(3ヶ月)
【数値変化】
GBP情報(3月末時点):
・口コミ数:18件 → 58件(+222%)
・平均評価:4.9★(維持)
・写真数:312枚 → 420枚(+35%)
・月間表示回数:3,200回 → 8,500回(+166%)
・月間アクション数:280回 → 820回(+193%)
・投稿数:12本(累計)
Instagram(3月末時点):
・フォロワー:280名 → 1,250名(+346%)
・投稿数:15本 → 75本(累計)
・平均いいね:85 → 180
・平均保存:18 → 45
・リーチ:月15,000人
問い合わせ:
・月間問い合わせ:8件 → 18件(+125%)
・うちInstagram経由:7件
・うちGoogleマップ経由:8件
・その他:3件
受注(1-3月期):
・受注件数:12件(前年同期8件)
・うち30代:5件(42%)
【学び】
✅ 成功したこと:
・MEO×Instagram連携で相乗効果
・口コミが急増、信頼性向上
・Instagram広告が効果的
・30代の問い合わせ・受注が増加
❌ 改善点:
・問い合わせから受注への転換率を上げる
・Instagram DM対応の効率化
・さらなるコンテンツ充実
【投資】
口コミプレゼント:28件×3,000円=8.4万円
Instagram広告:10万円
合計:18.4万円
Phase 3(Month 7-12):スケールと最適化【2024年4月-9月】
Week 25-36:コンテンツの多様化
4月-6月(12週間)
【実施内容】
コンテンツ戦略の拡充:
1. 施工事例(週2回)
Before/After
お客様の声(許可取得)
こだわりポイント解説
2. 家づくりのヒント(週2回)
資金計画の立て方
土地選びのポイント
間取りの考え方
素材の選び方
3. 職人の日常(週1回)
現場の様子
職人のこだわり
技術の紹介
投稿例:
━━━━━━━━━━━━━━━
【Before/After】
築40年の古民家を再生🏡
Before:
老朽化が進み、
隙間風が入る状態
After:
断熱・耐震補強を施し、
快適な住まいに✨
古い梁や柱は活かしつつ、
現代の快適性を追加。
古民家の良さを残した
リノベーションです。
工期:4ヶ月
費用:1,200万円
古民家再生のご相談も
お気軽にどうぞ📩
#古民家再生 #リノベーション
#藤沢工務店 #ビフォーアフター
#古民家 #リフォーム
[写真:Before/After 10枚]
━━━━━━━━━━━━━━━
リーチ:8,500人
保存:280回(高保存率)
問い合わせ:3件(この投稿から)
リール動画の導入:
━━━━━━━━━━━━━━━
【30秒で見る】
無垢材の家、完成まで🏡
[動画]
・着工
・上棟
・内装工事
・完成
音楽:温かみのあるBGM
テキスト:各工程の説明
#藤沢工務店 #注文住宅
#家づくり #無垢材
#建築過程 #タイムラプス
━━━━━━━━━━━━━━━
再生回数:45,000回
リーチ:32,000人
フォロー:420名(この動画から)
→ リール動画の拡散力が高い
Week 37-44:完成見学会との連動
7月-8月(8週間)
【実施内容】
完成見学会の開催:
頻度:月1回
場所:施工主の許可を得た新築物件
見学会の告知:
Instagram:
━━━━━━━━━━━━━━━
【完成見学会のお知らせ】
7月20日(土)21日(日)
10:00-17:00
藤沢市内
自然素材の家、見に来ませんか?🏡
◆ 見どころ
・無垢材のフローリング
・漆喰の塗り壁
・造作キッチン
・大工の手刻み技術
予約制(各日5組限定)
ご予約はDMまたはプロフィールから📩
#完成見学会 #藤沢工務店
#注文住宅 #自然素材の家
#オープンハウス
[写真:見学会の物件]
━━━━━━━━━━━━━━━
Googleマップ投稿:
━━━━━━━━━━━━━━━
【完成見学会開催】
7月20-21日
自然素材にこだわった家🏡
実際に見て、触れて、
体感してください。
ご予約:📞0466-xx-xxxx
またはInstagram @naturalhome_fujisawa
[写真・地図]
━━━━━━━━━━━━━━━
結果(1回あたり):
予約:10組(満員)
来場:9組(1組キャンセル)
うちInstagram経由:6組
うちGoogleマップ経由:2組
うち紹介:1組
来場者フォロー:
・全組に対応、個別相談
・後日、お礼メール+資料送付
・Instagram/GBPで感想をシェア(許可取得)
成約率(3ヶ月後追跡):
9組中3組が成約(33%)
Week 45-52:最終加速とブランディング
9月-10月(8週間)
【実施内容】
1. お客様の声シリーズ(Instagram)
━━━━━━━━━━━━━━━
【お客様の声】
入居1年のM様
Q. なぜナチュラルホームを選びましたか?
「Instagramで施工事例を見て、
無垢材の雰囲気に惹かれました。
大手も検討しましたが、
小回りが利く工務店の方が
細かい要望を聞いてくれると思って」
Q. 住んでみていかがですか?
「無垢材の床、本当に気持ちいいです。
冬は床暖房なしでも暖かい。
子供が裸足で走り回っています😊」
Q. これから建てる方へ
「自然素材、おすすめです。
ナチュラルホームさんは、
職人さんの腕も確かで安心でした」
施工:藤沢市M様邸
延床面積:35坪
ご相談はDMまたはプロフィールから📩
#お客様の声 #藤沢工務店
#自然素材の家 #注文住宅
[写真:M様邸の内観、ご家族の笑顔(許可取得)]
━━━━━━━━━━━━━━━
2. 職人の想いシリーズ(Instagram)
━━━━━━━━━━━━━━━
【職人の想い】
大工・山田太郎(勤続25年)
「一軒一軒、
家族の笑顔を想像しながら
作っています。
無垢材は、生きています。
木の個性を見極めて、
最適な場所に使う。
それが大工の仕事です🔨
お客様に喜んでもらえる瞬間が、
何よりの励みです」
#職人の想い #大工
#藤沢工務店 #家づくり
[写真:職人の作業風景]
━━━━━━━━━━━━━━━
3. ブランドストーリー動画
━━━━━━━━━━━━━━━
【30年の歩み】
ナチュラルホーム工務店
1993年創業
代表・鈴木健太郎が
大工として独立
「自然素材にこだわった
温かみのある家を作りたい」
その想いは、
30年経った今も変わりません🏡
[動画:創業当時の写真、現在の様子、施工事例]
#藤沢工務店 #30周年
#ブランドストーリー
━━━━━━━━━━━━━━━
再生回数:28,000回
Phase 3の最終成果(6ヶ月)
【数値変化】
GBP情報(9月末時点):
・口コミ数:58件 → 124件(+114%)
・平均評価:4.9★(維持)
・写真数:420枚 → 580枚(+38%)
・月間表示回数:8,500回 → 18,500回(+118%)
・月間アクション数:820回 → 2,150回(+162%)
・投稿数:36本(累計)
Instagram(9月末時点):
・フォロワー:1,250名 → 4,200名(+236%)
・投稿数:75本 → 180本(累計)
・リール再生回数:月平均15万回
・リーチ:月50,000人
・保存:月1,200回
・プロフィールアクセス:月3,500回
問い合わせ(月平均):
・月間問い合わせ:18件 → 35件(+94%)
・うちInstagram経由:18件(51%)
・うちGoogleマップ経由:13件(37%)
・その他:4件(12%)
受注(4-9月期):
・受注件数:32件
・うち30代:14件(44%)
・平均客単価:1,200万円 → 1,350万円(+13%)
完成見学会:
・開催回数:6回
・来場者:54組
・成約:16組(30%)
【投資】
Instagram広告:月10万円×6ヶ月=60万円
完成見学会費用:6回×5万円=30万円
プレゼント・謝礼:約20万円
合計:110万円
年間総括(12ヶ月)
最終成果
【年間実績(2024年度)】
受注件数:80件★(前年30件から+50件、2.7倍)
内訳:
新築注文住宅:35件(前年12件)
大規模リフォーム:28件(前年10件)
小規模リフォーム:17件(前年8件)
年間売上:11.6億円★(前年3.6億円から+8億円、3.2倍)
内訳:
新築:5.08億円(1,450万円×35件)
大規模リフォーム:5.6億円(200万円×28件)
小規模リフォーム:1.36億円(80万円×17件)
外構等:約0.56億円
平均客単価:1,450万円(前年1,200万円から+21%)
理由:Instagram経由の顧客は予算が高めの傾向
【顧客属性の変化】
年齢層:
30代:15% → 44%★(3倍増)
40代:35% → 35%
50代:40% → 18%
60代以上:10% → 3%
→ 大幅な若返り
来客経路:
Instagram:0% → 42%★
Googleマップ:15% → 28%★
紹介:50% → 22%
その他:35% → 8%
→ デジタル経由が70%に
【MEO成果】
GBP情報:
・口コミ数:8件 → 124件(+1,450%、15.5倍)
・平均評価:4.8★ → 4.9★
・写真数:12枚 → 580枚(+4,733%、48.3倍)
・月間表示回数:850回 → 18,500回(+2,076%、21.8倍)
・月間アクション数:45回 → 2,150回(+4,678%、47.8倍)
検索順位:
「藤沢市 工務店」:圏外 → 3位
「藤沢市 注文住宅」:圏外 → 5位
「藤沢市 自然素材 家」:圏外 → 1位★
【SNS成果】
Instagram:
・フォロワー:0名 → 4,200名
・月間リーチ:0人 → 50,000人
・投稿数:0本 → 180本
エンゲージメント率:9.2%(業界平均3-5%)
保存率:3.8%(高い=有益なコンテンツ)
【ROI】
総投資:約310万円
プロ撮影:180万円
広告費:60万円
口コミインセンティブ:30万円
見学会費用:30万円
その他:10万円
売上増加:8億円
粗利率30%と仮定:
粗利増加:2.4億円
ROI:約77倍(7,642%)
成功要因の分析
1. ビジュアルの圧倒的な力
【成功のポイント】
プロカメラマンによる施工事例撮影
初期投資:180万円
効果:
・写真のクオリティが段違い
・Instagramでの拡散力
・Googleマップでの訴求力
・ブランドイメージ向上
工務店は「完成した家」が最大の商品
→ その魅力を最大限に伝える写真が必須
投資対効果:
180万円の投資で、8億円の売上増
ROI:444倍
2. MEO×Instagram連携の相乗効果
【成功のポイント】
単独ではなく、連携させることで相乗効果
Googleマップ(MEO):
・「今すぐ」の顧客を獲得
・信頼性訴求(口コミ)
・地域検索での上位表示
Instagram:
・「そのうち」の顧客を育成
・ブランディング
・若年層リーチ
連携の流れ:
Instagram で認知・興味
→ Googleマップで検証・信頼
→ 問い合わせ
または
Googleマップで発見
→ Instagramでファン化
→ 問い合わせ
相互送客で接点を増やし、
検討期間中も繋がり続ける
3. 長期検討期間への対応
【成功のポイント】
注文住宅の検討期間:6-12ヶ月
従来:
初回接触 → 長い空白 → 失注
新戦略:
初回接触(見学会・問い合わせ)
↓
Instagram フォロー
↓
定期的な投稿で接点維持
・施工事例
・家づくりのヒント
・職人の日常
↓
検討が進んだタイミングで再接触
↓
成約
Instagramが「育成ツール」として機能
検討期間中も繋がり続ける
4. コンテンツマーケティング
【成功のポイント】
単なる宣伝ではなく、
「役に立つ情報」を提供
投稿内容:
・家づくりのヒント
・資金計画の立て方
・土地選びのポイント
・無垢材の選び方
・間取りの考え方
効果:
・保存率が高い(3.8%)
・「また見たい」と思われる
・専門家としての信頼構築
・検討段階の顧客を育成
「売り込まない営業」
情報提供で信頼を得る
5. 口コミの加速
【成功のポイント】
12ヶ月で116件の口コミ増加
方法:
・既存顧客への丁寧な依頼
・タイミングの最適化(引渡し後1ヶ月、6ヶ月)
・QRコードで簡単に投稿可能
・少額のインセンティブ(3,000円)
効果:
・信頼性の大幅向上
・検索順位の上昇
・問い合わせの増加
口コミ数124件:
地域の工務店では圧倒的
工務店MEO×SNS戦略の型
1. 初期投資(Month 1-3)
【必須項目】
1. プロカメラマン撮影
予算:150-200万円
対象:過去の施工事例15-20件
ROI:極めて高い
2. GBP最適化
・ビジネス説明文:詳細に
・写真:300枚以上
・カテゴリ:適切に設定
3. Instagram開設
・アカウント設計
・初期投稿15本
・プロフィール最適化
初期投資:180-220万円
2. 口コミ獲得(Month 1-6)
【実施項目】
1. 既存顧客への依頼
対象:過去3年の施工主
方法:訪問・電話・メール
目標:30件以上
2. 新規顧客への依頼
タイミング:引渡し後1ヶ月、6ヶ月
方法:対面・QRコード・フォローメール
3. インセンティブ
金額:3,000-5,000円程度
内容:メンテナンスサービス等
目標:月10件の口コミ獲得
3. コンテンツ投稿(Month 1-12)
【投稿戦略】
Instagram:週5回
・施工事例:週2回
・家づくりのヒント:週2回
・職人の日常:週1回
Googleマップ:週2回
・施工事例
・完成見学会告知
・お客様の声
リール動画:週1回
・施工の様子
・Before/After
・職人の技
継続が最重要
4. 連携強化(Month 4-12)
【連携施策】
1. 相互投稿
Instagram → GBP
GBP → Instagram
2. ハッシュタグ統一
#〇〇工務店 #自然素材の家
3. 相互リンク
プロフィールに設置
4. 完成見学会連動
両方で告知、両方でレポート
5. 広告連携
Instagram広告 → GBP確認 → 問い合わせ
まとめ
工務店MEO×SNS戦略5つのポイント
1. ビジュアルに投資する
プロ撮影は必須
最大のROI
2. MEOとSNSを連携させる
単独ではなく連携で相乗効果
相互送客で接点を増やす
3. 長期検討期間に対応
Instagramで繋がり続ける
育成ツールとして活用
4. コンテンツで信頼構築
役立つ情報を提供
専門家としてのポジション確立
5. 口コミを加速させる
既存顧客への丁寧な依頼
信頼性を高める
今日から始める3ステップ
【今日】
1. 過去の施工事例をリストアップ
2. 撮影許可を取れそうな案件をピックアップ
3. プロカメラマンを探す
【今週】
1. 施工主に撮影許可の依頼
2. GBPの説明文を改訂
3. Instagramアカウントを開設
【今月】
1. プロカメラマンによる撮影実施
2. GBPに写真300枚アップロード
3. Instagram投稿15本
4. 既存顧客に口コミ依頼
工務店の集客は、大手ハウスメーカーとの差別化が鍵。
MEOとSNSを連携させることで、
地域密着×ビジュアル訴求×信頼構築の三位一体戦略が実現できます。
ナチュラルホーム工務店が12ヶ月で受注50件増を達成したのは、
この戦略を愚直に実行したから。
あなたの工務店も、必ず成果を出せます。
まずはプロカメラマンの手配から、今日始めましょう。

コメント