クリーニング店のMEO対策【リピート顧客を増やす施策】

クリーニング店のMEO対策【リピート顧客を増やす施策】

目次

はじめに

「クリーニング店は価格競争だから、MEOで差別化できないのでは?」
「一度利用してもらっても、リピートにつながらない…」

実は、クリーニング店ほどMEO対策の効果が出やすく、
リピート率向上に直結する業種はありません。

理由は明確です。クリーニング店の顧客は
「近くて便利な店」を求めるため、
ローカル検索との相性が抜群
さらに、適切なMEO施策により顧客との接点を増やすことで、
リピート率を大きく向上できるのです。

実際、東京都内のあるクリーニング店では、
MEO対策により新規顧客が月45名から120名へと2.7倍に増加
さらに、リピート施策により3ヶ月以内の再来店率が28%から67%へと向上し、
月間売上が180万円増加した事例があります。

本記事では、クリーニング店特有のMEO戦略、
新規顧客獲得からリピート率向上まで、実践的なノウハウを全て公開します。


クリーニング業界の現状

市場規模と課題

【市場データ】

クリーニング市場規模:約4,500億円(2023年)
年平均成長率:-2〜-3%(縮小傾向)
店舗数:全国約90,000店舗(減少傾向)

【市場の課題】
・家庭用洗濯機の高性能化
・カジュアル衣料の増加(クリーニング不要)
・在宅勤務の増加(スーツ需要減)
・価格競争の激化

→ 生き残るには差別化が必須

顧客の検索行動

【検索キーワードの特徴】

緊急型(40%):
・「近くの クリーニング」
・「クリーニング 今すぐ」
・「クリーニング 当日仕上げ」

地域型(35%):
・「〇〇駅 クリーニング」
・「〇〇区 クリーニング店」
・「家の近く クリーニング」

サービス型(15%):
・「布団 クリーニング」
・「靴 クリーニング」
・「着物 クリーニング」

価格型(10%):
・「クリーニング 安い」
・「ワイシャツ クリーニング 価格」

【検索から来店まで】
・平均検索回数:2-3回
・検索から来店まで:即日-3日以内
・比較する店舗数:2-3店舗

→ スピード感が重要

リピート率の実態

【業界平均データ】

初回利用後のリピート率:
1ヶ月以内:約15%
3ヶ月以内:約30%
6ヶ月以内:約45%
12ヶ月以内:約60%

【課題】
・約40%が1回のみで離脱
・リピート客の獲得が生命線
・新規獲得コストの高さ

【重要指標】
LTV(顧客生涯価値)= 平均単価 × 年間利用回数 × 継続年数

例:
平均単価1,500円 × 年12回 × 5年 = 90,000円

→ リピート率向上が売上に直結

クリーニング店特有の課題

課題1:差別化の難しさ

【似たサービス内容】
・ドライクリーニング
・ワイシャツ
・布団
・靴
・料金も似たり寄ったり

→ 外から見ると違いが分からない

【実際の差別化ポイント】
・仕上がりの品質
・スピード(当日仕上げ等)
・価格
・営業時間(早朝・深夜預かり)
・付加サービス(無料配達、保管等)
・立地・利便性
・接客・雰囲気

→ これらをMEOで「見える化」

課題2:リピート顧客の獲得

【離脱の要因】
・より安い店を見つけた
・仕上がりに不満があった
・接客が良くなかった
・引っ越した
・単純に忘れていた(最多)

【リピート率向上の鍵】
・定期的な接点を持つ
・特別感を演出
・利便性を高める
・顧客データの活用

→ MEOがこれらに貢献

課題3:季節変動への対応

【繁忙期・閑散期】

繁忙期:
・春(3-4月):冬物衣替え
・秋(9-10月):夏物衣替え
・年末(12月):大掃除

閑散期:
・夏(7-8月)
・冬(1-2月)

【対策】
・閑散期の集客施策
・繁忙期の事前告知
・年間を通じた平準化

→ 投稿・キャンペーンで調整

クリーニング店のMEO戦略【全体像】

3つの重点施策

【1. 利便性の徹底的なアピール】
・立地(駅近、駐車場)
・営業時間(早朝・深夜預かり)
・仕上がりスピード
・配達サービス
・決済方法

【2. 品質・専門性の可視化】
・職人技術
・設備・機械
・取り扱い実績
・ビフォーアフター
・資格・認定

【3. リピート促進の仕組み】
・投稿での定期接点
・キャンペーン告知
・口コミ返信での関係構築
・季節に応じた提案

ステップ1:Googleビジネスプロフィールの最適化

カテゴリの戦略的設定

【メインカテゴリ】
「クリーニング サービス」

【サブカテゴリ(最大9個)】
✓ コインランドリー(併設の場合)
✓ 衣料品修理店
✓ 洗濯代行サービス
✓ 着物クリーニング(対応する場合)

【専門店の場合】
布団専門:「布団店」追加
靴専門:「靴修理店」追加
着物専門:「呉服店」追加

ビジネス説明文の構成例

━━━━━━━━━━━━━━━
【第1段落:サマリー(150文字)】

渋谷駅西口徒歩1分。
創業50年の信頼と技術
「クリーニングショップ さくら」です。

当日仕上げ(15時までの受付)、
朝7時から夜22時まで営業。
無料配達サービスも好評です。

Yシャツ180円〜、スーツ上下1,400円〜
会員登録で10%OFF。

【第2段落:特徴・強み(400文字)】

◆ 創業50年の確かな技術
熟練職人が一点一点、丁寧に仕上げ。
シミ抜き、ボタン付け、ほつれ直しも無料。

国家資格「クリーニング師」保有者が
常駐。大切な衣類も安心してお任せください。

◆ 最新設備で高品質
業務用の最新ドライ機、プレス機を完備。
ふんわり、シワなし、型崩れなし。

デリケートな素材(カシミヤ、シルク等)、
高級ブランド品も対応可能です。

◆ スピード仕上げ
通常3-4日 → 当日仕上げ可能(15時まで受付)
お急ぎの方も安心。

朝7時から預かり可能。
出勤前に預けて、帰りに受取り。

◆ 充実のサービス
・無料配達(3,000円以上)
・保管サービス(最大9ヶ月)
・布団、カーテン、カーペット
・靴、バッグ、ぬいぐるみ
・着物、ドレス、礼服

◆ 会員特典
会員登録(無料)で、
いつでも10%OFF。
誕生月はさらに20%OFF。

◆ 安心の保証制度
万が一のトラブルも、賠償基準に基づき対応。
再仕上げは無料、無期限。

【第3段落:行動喚起(200文字)】

まずはお気軽にご来店ください。

「この服、クリーニングできる?」
「料金はいくら?」
「急ぎで仕上げてほしい」

どんなご質問・ご要望も
お気軽にお申し付けください。

お見積もり無料。
持ち込み当日に、正確な料金をお伝えします。

創業50年の信頼と技術で、
大切な衣類をお預かりいたします。

駐車場3台完備。
お車でのご来店も便利です。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

#渋谷クリーニング #当日仕上げ
#クリーニング店 #無料配達
━━━━━━━━━━━━━━━

サービスリストの詳細設定

【サービス1】
名前:ワイシャツ・ブラウス
説明:
吊り仕上げでシワなし、型崩れなし。
ボタン付け、ほつれ直し無料。
会員様は10%OFF。
価格:180円〜(会員162円〜)

【サービス2】
名前:スーツ(上下セット)
説明:
立体プレスで型崩れを防ぎます。
シミ抜き無料。
当日仕上げ可能(15時まで受付)。
価格:上下1,400円〜(会員1,260円〜)

【サービス3】
名前:コート・ジャケット
説明:
デリケート素材もお任せください。
カシミヤ、ウール、ダウン対応。
撥水加工オプションあり。
価格:1,200円〜(会員1,080円〜)

【サービス4】
名前:布団クリーニング
説明:
ダニ、汚れ、臭いをスッキリ除去。
ふわふわの仕上がり。
保管サービス(9ヶ月)もご利用いただけます。
価格:シングル3,800円〜

【サービス5】
名前:靴・バッグクリーニング
説明:
革靴、スニーカー、ブーツ、バッグに対応。
色補正、撥水加工も可能。
高級ブランド品もお任せください。
価格:靴2,500円〜、バッグ3,500円〜

【サービス6】
名前:着物クリーニング
説明:
熟練職人が一点一点、手作業で丁寧に。
変色、シミ、カビも対応可能。
桐箱での長期保管サービスもあり。
価格:7,000円〜

【サービス7】
名前:無料配達サービス
説明:
3,000円以上のご利用で配達無料。
(渋谷区内、一部地域)
ご自宅・オフィスまでお届けします。
集配のご予約はお電話で。
価格:無料(3,000円以上)

【サービス8】
名前:保管サービス
説明:
衣替えの衣類を最大9ヶ月保管。
温度・湿度管理された専用ルームで
大切にお預かりします。
クローゼットもスッキリ。
価格:1点300円/月〜

営業時間の詳細設定

【通常営業時間】
月-金:7:00 - 22:00
土:8:00 - 21:00
日・祝:9:00 - 19:00

【補足情報(投稿・説明文で)】
「受付最終時間:
閉店30分前まで

当日仕上げ受付:
15:00まで(通常3-4日)

集配サービス:
平日9:00-18:00
※要予約」

【特別営業時間】
年末年始:
12/30: 9:00-17:00
12/31-1/3: 定休日
1/4: 10:00-18:00

衣替えシーズン:
繁忙期の営業時間延長を告知

属性の最適化

【必須設定】

✓ アメニティ
・駐車場あり(台数も明記)
・トイレあり(待ち時間が長い場合)

✓ サービス オプション
・配達

✓ お支払い
・現金
・クレジット カード
・電子マネー
・QRコード決済

✓ バリアフリー
・車椅子対応の入口(該当する場合)

✓ その他
・会員制(会員特典がある場合)

ステップ2:写真戦略【品質と利便性の可視化】

必須の写真カテゴリ(最低50枚)

1. 外観・アクセス(5枚)

✓ 店舗外観(昼・夜)
✓ 看板がはっきり見える写真
✓ 駐車場(ある場合)
✓ 最寄り駅からの道順(1-2枚)
✓ 入口

2. 店内・カウンター(10枚)

✓ 受付カウンター
✓ 店内全体の雰囲気
✓ 待合スペース
✓ 料金表の掲示
✓ 衣類の陳列(仕上がり待ち)
✓ レジ
✓ クリーニングタグ見本
✓ 清潔感が伝わる写真
✓ 接客の様子

3. 設備・機械(10枚)

✓ ドライクリーニング機
✓ プレス機(各種)
✓ 仕上げ台
✓ シミ抜き設備
✓ 検品エリア
✓ 包装エリア
✓ 保管ルーム(温度・湿度管理)
✓ 配達車両

→ 最新設備、清潔さを強調

4. 職人技術(8枚)

✓ 職人の仕事風景
・シミ抜き作業
・プレス作業
・検品作業
・仕上げ作業

✓ 職人の横顔・手元
✓ 国家資格証明書(クリーニング師)
✓ 技術研修の様子

→ 「人」を見せることで信頼感

5. ビフォーアフター(10枚)

✓ シミ抜きのビフォーアフター
✓ 黄ばみ除去のビフォーアフター
✓ プレス前後の比較
✓ 布団クリーニング前後
✓ 靴クリーニング前後

※必ず顧客の許可を得る
※プライバシー保護に注意

→ 技術力の証明

6. 取り扱い品目(10枚)

✓ ワイシャツ・ブラウス
✓ スーツ
✓ コート各種
✓ ダウンジャケット
✓ 布団
✓ カーテン
✓ 靴・バッグ
✓ 着物
✓ ドレス
✓ ぬいぐるみ

→ 対応可能な品目の多さをアピール

7. サービス風景(5枚)

✓ 配達の様子
✓ 集荷の様子
✓ 保管サービスの専用ルーム
✓ 会員カード
✓ ポイントカード

→ 付加サービスの可視化

撮影のポイント

【清潔感を最優先】
・明るく撮影
・整理整頓された状態
・機械もピカピカに

【プロフェッショナル感】
・職人の真剣な表情
・丁寧な作業の様子
・最新設備

【Before/Afterのインパクト】
・同じアングル、同じ明るさで
・違いが一目瞭然に
・驚きを与える

ステップ3:投稿戦略【リピート率向上の鍵】

投稿頻度と時間帯

【推奨頻度】
週2-3回

【投稿時間帯】
・朝(7-9時):出勤前に見る人向け
・昼休み(12-13時):検索が多い時間
・夕方(17-19時):帰宅途中に見る人向け

【継続が最重要】
定期的な投稿 = 顧客との接点
→ 「そろそろクリーニング出そうかな」
  と思い出してもらう

投稿テーマ例

1. 季節の衣替え提案(月1回)

【例:春の衣替え】
━━━━━━━━━━━━
🌸【春の衣替えシーズン到来!】

冬物のクリーニング、お済みですか?

コート、ダウン、セーターを
そのまま収納すると…

❌ 汚れが染み付く
❌ カビ、虫食いのリスク
❌ 来シーズン着られない

【クリーニングしてから保管を!】

さくらの保管サービスなら、
クリーニング後、最大9ヶ月保管。

温度・湿度管理で、
来シーズンもふわふわの状態でお返しします。

【春の衣替えキャンペーン】
3月限定!
コート・ダウン20%OFF
保管サービス初月無料

クローゼットもスッキリ、
衣類も長持ち。

お早めにご利用ください!

#衣替え #春クリーニング
#保管サービス #渋谷クリーニング

[写真:冬物衣類、保管ルーム]

【投稿時期】2月下旬〜3月
━━━━━━━━━━━━

2. シミ抜き事例(週1回)

【例】
━━━━━━━━━━━━
✨【シミ抜き職人技!】

「ワインをこぼして諦めていた
お気に入りのワンピース…」

お客様からお預かりした一着。

赤ワインのシミが、胸元に大きく。

【職人の技術で】
特殊なシミ抜き剤と
熟練の手作業で、
シミを完全除去!

お客様にお渡しした時の
笑顔が忘れられません。

「ありがとう!また着られる!」

【諦める前に、ご相談ください】
シミ抜きは無料。
(クリーニング料金に含まれます)

コーヒー、醤油、血液、泥…
どんなシミもご相談ください。

さくらの職人が、
大切な衣類を蘇らせます。

#シミ抜き #クリーニング職人
#渋谷クリーニング #復活

[写真:ビフォーアフター]
━━━━━━━━━━━━

3. お客様の声(月2回)

【例】
━━━━━━━━━━━━
💬【お客様の声】

30代女性 Aさん

「仕事が忙しくて、なかなか
クリーニング店に行けませんでした。

さくらさんは朝7時から営業していて、
出勤前に預けられるのが本当に助かります。

夕方には仕上がっていて、
帰りに受け取れる。

しかも、仕上がりがとても丁寧!
ワイシャツがパリッとしていて、
気持ち良く着られます。

配達サービスも利用したことがありますが、
時間通りに来てくださって、
忙しい時は本当に助かりました。

これからもお願いします!」

【さくらより】
Aさん、いつもありがとうございます。
お忙しい中でも、ご利用いただき
嬉しく思います。

これからも、皆様の便利な
クリーニング店であり続けます。

#お客様の声 #クリーニング
#渋谷クリーニング #朝7時営業

[写真:店舗外観、営業時間]
━━━━━━━━━━━━

4. 会員特典のお知らせ(月1回)

【例】
━━━━━━━━━━━━
🎁【会員様限定!誕生月特典】

さくら会員様へ

誕生月は、なんと全品20%OFF!
(通常10%OFF)

【例】
スーツ上下:1,400円 → 1,120円
コート:1,200円 → 960円
布団シングル:3,800円 → 3,040円

年に1度のチャンス。
この機会にまとめてクリーニングを!

【まだ会員じゃない方】
会員登録は無料。
その場でカード発行、すぐ使えます。

登録当日から10%OFF。
年会費・更新料も一切なし。

次回ご来店時に
「会員登録したいです」と
お声がけください。

皆様のご来店、お待ちしております!

#会員特典 #誕生月特典
#クリーニング #渋谷

[写真:会員カード、特典案内]
━━━━━━━━━━━━

5. 豆知識・お手入れ情報(週1回)

【例】
━━━━━━━━━━━━
📚【衣類お手入れ豆知識】

「ニットは洗うと縮む?」

よくあるご質問にお答えします。

【正解】
洗い方次第!

❌ 普通に洗濯機で洗う
→ 縮む、型崩れする

✓ 手洗い、または洗濯機の
  ドライコース(ネット使用)
→ 縮みにくい

【ポイント】
・水温は30度以下
・優しく押し洗い
・脱水は短時間(30秒程度)
・平干し(ハンガーNG)

【でも、心配な方は…】
クリーニングが確実!

さくらでは、素材に合わせた
最適な洗い方・仕上げ方で
ふんわり仕上げます。

カシミヤ、アンゴラ、モヘアも
お任せください。

#衣類お手入れ #ニット洗濯
#クリーニング豆知識 #渋谷

[写真:ニットのクリーニング前後]
━━━━━━━━━━━━

6. スタッフ紹介(月1回)

【例】
━━━━━━━━━━━━
👨‍🔧【職人紹介】

クリーニング師 田中太郎
(勤続20年、国家資格保有)

「一点一点、お客様の大切な衣類を
自分のものと思って扱っています。

特にシミ抜きは、まるでパズル。
シミの種類、素材、色を見極め、
最適な方法で除去します。

『諦めていた服が着られた!』
とお客様に喜んでいただける瞬間が、
この仕事の醍醐味です。

どんなシミも、まずはご相談ください。
必ず、最善を尽くします」

【田中のこだわり】
・シミ抜き歴20年
・年間5,000着以上を担当
・「落ちないシミはない」が信条

あなたの大切な衣類も、
田中にお任せください。

#クリーニング職人 #シミ抜き
#国家資格 #渋谷クリーニング

[写真:田中さんの作業風景]
━━━━━━━━━━━━

7. キャンペーン告知(月1-2回)

【例】
━━━━━━━━━━━━
🎉【梅雨対策キャンペーン】

6月限定!

雨の季節、衣類も靴も
ジメジメ、ニオイが気になる…

【梅雨対策セット】
ワイシャツ5枚 + 撥水加工
通常1,400円 → 1,000円

スーツ上下 + 撥水加工
通常2,000円 → 1,600円

靴クリーニング + 防水加工
通常3,500円 → 2,800円

【撥水・防水加工で】
・雨を弾く
・汚れが付きにくい
・長持ちする

梅雨を快適に過ごすために。
6月中のご利用がお得です!

#梅雨対策 #撥水加工
#クリーニングキャンペーン #渋谷

[写真:撥水加工の様子、水を弾く衣類]
━━━━━━━━━━━━

ステップ4:口コミ戦略【信頼性の構築】

口コミ獲得のタイミング

【1. 仕上がり受取時】
お客様が衣類を受け取り、
仕上がりを確認した時:

「仕上がりはいかがでしょうか?
ご満足いただけましたら、
ぜひGoogleマップで
感想をシェアしていただけると嬉しいです」

→ QRコード付きカードを渡す

【2. リピーター向け】
2回目、3回目の来店時:

「いつもありがとうございます。
もしよろしければ、
当店の良いところを
口コミで教えていただけますか?」

【3. 特別なサービス後】
シミ抜き、特急仕上げ等で
特に喜ばれた時:

「お役に立てて嬉しいです!
よろしければ、今日の体験を
口コミでシェアしていただけると
励みになります」

口コミ依頼の工夫

QRコード付きカード

【表面】
━━━━━━━━━━━━
クリーニングショップ さくら

ご利用ありがとうございました!

仕上がりはいかがでしたか?

よろしければ、
Googleマップで
率直な感想をお聞かせください。

あなたの声が、
これからご利用される方の
参考になります。

[QRコード]

スタッフ一同
━━━━━━━━━━━━

【裏面】
次回使える
100円OFFクーポン

有効期限:2ヶ月
━━━━━━━━━━━━

→ クーポンでリピート促進も

口コミ返信の例

高評価への返信

【例】
━━━━━━━━━━━━
〇〇様

この度は、温かい口コミを
ありがとうございます!

シミが綺麗に取れて、
本当に良かったです。

お気に入りの服が
また着られるようになったとのこと、
職人一同、大変嬉しく思います。

これからも、一点一点、
心を込めて仕上げてまいります。

またのご利用を
心よりお待ちしております。

クリーニングショップ さくら
店長 山田
━━━━━━━━━━━━

仕上がりへの不満(低評価)

【例】
━━━━━━━━━━━━
〇〇様

この度は、ご期待に添えず、
大変申し訳ございませんでした。

[具体的な問題点]につきまして、
すぐに確認し、
再仕上げをさせていただきます。

当店では、仕上がりに
ご満足いただけない場合、
無料・無期限で再仕上げを
行っております。

誠に恐れ入りますが、
お手数をおかけしますが、
もう一度お持ちいただけますでしょうか。

または、無料で集配に伺います。

お電話[番号]まで
ご連絡いただけますと幸いです。

お客様の大切な衣類を
お預かりする責任を痛感しております。

この度は、誠に申し訳ございませんでした。

クリーニングショップ さくら
店長 山田
━━━━━━━━━━━━

ステップ5:リピート率向上の特別施策

会員制度の活用

【会員カード発行】
・登録無料
・年会費無料
・即日発行

【会員特典】
・いつでも10%OFF
・誕生月20%OFF
・ポイント制度(100円 = 1P、500P = 500円OFF)
・会員限定キャンペーン
・優先予約(繁忙期)

【GBPでのアピール】
・サービスリストに記載
・投稿で定期的に案内
・写真で会員カードを見せる

LINEミニアプリ・公式アカウント

【機能】
・会員証(デジタル)
・ポイント管理
・クーポン配信
・仕上がり通知
・集配予約
・キャンペーン情報

【リピート促進】
・定期的なメッセージ配信
 (月2-3回、うるさくない程度)
・誕生月の自動通知
・衣替えシーズンのリマインド
・ポイント失効前の通知

【GBPからの導線】
投稿、ウェブサイトリンクから
LINE登録を促す

季節に合わせた提案

【3-4月:春の衣替え】
・冬物クリーニング+保管
・コート、ダウン特集

【5-6月:梅雨対策】
・撥水加工キャンペーン
・靴クリーニング

【7-8月:夏物ケア】
・Yシャツ、ポロシャツまとめ割
・カーテン、カーペット

【9-10月:秋の衣替え】
・夏物クリーニング+保管
・スーツ、ジャケット

【11-12月:冬支度+年末】
・ダウン、コート
・こたつ布団、毛布
・大掃除セット(カーテン等)

【1-2月:閑散期対策】
・特別割引キャンペーン
・布団、カーペット

配達サービスの強化

【メリット】
・顧客の利便性UP
・リピート率向上
・客単価UP(まとめて出す)
・高齢者、忙しい人に刺さる

【料金設定】
・3,000円以上で無料
・3,000円未満は500円

【GBPでのアピール】
・サービスリストに記載
・写真で配達車両、配達員
・投稿で定期的に案内
・「配達」属性を有効に

成功事例

事例:東京都内のクリーニング店

【背景】
・創業30年
・駅から徒歩3分
・月間新規顧客:45名
・3ヶ月以内リピート率:28%
・月間売上:150万円

【課題】
・新規顧客が少ない
・リピート率が低い
・価格競争で疲弊
・季節変動が激しい

【実施した施策】

1. GBP最適化
・写真を25枚→70枚に増加
・ビフォーアフター写真追加
・職人の技術を可視化
・ビジネス説明文を750文字に

2. 投稿強化(週3回)
・シミ抜き事例
・お客様の声
・季節の提案
・豆知識
・会員特典案内

3. 会員制度の導入
・登録無料、10%OFF
・誕生月20%OFF
・ポイント制度

4. LINE公式アカウント
・仕上がり通知
・クーポン配信
・キャンペーン情報

5. 口コミ獲得施策
・QRコード付きカード配布
・口コミ投稿で次回100円OFF

6. 季節キャンペーン
・衣替えキャンペーン(春・秋)
・梅雨対策(6月)
・年末大掃除(12月)

【結果(6ヶ月後)】

・月間新規顧客:120名(+2.7倍)
・3ヶ月以内リピート率:67%(+39ポイント)
・会員登録数:380名
・LINE友達:520名
・口コミ数:8件 → 58件
・月間売上:330万円(+180万円)

【成功要因】
・写真で技術力を徹底的に可視化
・定期的な投稿で接点を維持
・会員制度でリピート促進
・LINEで継続的にコミュニケーション
・季節に合わせた提案でニーズ喚起

まとめ

クリーニング店MEO成功の5つのポイント

1. 技術力の徹底的な可視化
ビフォーアフター、職人の姿、設備
「ここに任せれば安心」を伝える

2. 利便性の強調
営業時間、立地、配達、決済方法
「通いやすい」をアピール

3. 定期的な接点(投稿)
週2-3回の投稿でリピート促進
「そろそろ出そうかな」を思い出させる

4. 会員制度でロイヤルティ向上
特典、ポイント、誕生月割引
リピートする理由を作る

5. 季節に合わせた提案
衣替え、梅雨、年末
「今、クリーニングが必要」と気づかせる

今日から始める3ステップ

【Step 1】現状確認(今日)
・自分のGBPを確認
・競合3店舗と比較
・写真枚数、口コミ数、投稿頻度

【Step 2】情報充実(今週)
・写真を50枚以上に
・ビフォーアフター写真を追加
・ビジネス説明文を750文字に
・サービスリストを詳細化

【Step 3】継続運用(今月から)
・週2-3回の投稿スケジュール作成
・会員制度の導入検討
・口コミ依頼の仕組み化
・季節キャンペーンの年間計画

クリーニング店は、顧客との継続的な関係が売上を左右します。
MEOで定期的な接点を持ち、リピート率を向上させることで、
安定した経営基盤を築くことができます。今日から、一歩ずつ始めましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・株式会社日本中央投資会 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

こうした活動を続ける中で、業績を伸ばし年収が増える経営者が増えるも増えた年収は銀行口座の中に眠ったまま。しかし、昨今の円安などにより円の資産価値が年々減少する状況下から、株式投資の方法を会員さんからリクエストされ自身の投資メソッドを希望する会員さんにレクチャーすると、会員さんが株式投資でも資産を増やす方が続出。

現在、株式投資コミュニティ「株研」も運営し、資産形成のサポートも行っている。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

コメント

コメントする

目次