4:Instagram集客vs広告集客:300人の美容室経営者を追跡調査した結果
Instagram集客vs広告集客:300人の美容室経営者を追跡調査した結果
「Instagramで毎日投稿すれば、いつかバズって集客できるはず…」
そう信じて、毎日1〜2時間をInstagramに費やしている美容室経営者は少なくありません。
しかし、本当にそれは正しい選択なのでしょうか?
2022年から2024年にかけて、Instagram集客に取り組む美容室経営者150人と、広告集客に取り組む美容室経営者150人を追跡調査したレポート結果があります。
その結果は、多くの経営者の常識を覆すものでした。
調査の概要
調査対象:
- Instagram集客グループ:150名
- 広告集客グループ:150名
- 調査期間:2022年4月〜2024年4月(2年間)
- 追跡項目:投資時間、費用、新規客数、リピート率、売上、利益
対象者の条件:
- 美容室経営者(独立3〜10年目)
- 席数3〜6席
- 調査開始時の月商200〜500万円
- 調査開始時点でInstagram/広告をほぼ使っていない
Instagram集客グループの2年間
最初の3ヶ月:希望に満ちたスタート
Instagram集客に取り組んだ150人の経営者は、こんな期待を持っていました。
「Instagramなら無料でできる」
「毎日投稿すればフォロワーが増えるはず」
「バズれば一気にお客様が増える」
実施した内容:
- 毎日1〜2回の投稿
- ビフォーアフター写真の掲載
- ハッシュタグ戦略
- ストーリーズの活用
- リールの投稿
3ヶ月後の結果:
- 平均フォロワー数:320人
- 月間投稿数:45〜60投稿
- 投稿1件あたりの平均いいね数:8〜15
- Instagram経由の新規予約:平均2.3件/月
- 投資時間:平均42時間/月
「思ったよりフォロワーが増えない…でも、継続すればきっと…」
多くの経営者が、そう信じて続けました。
6ヶ月後:最初の挫折
6ヶ月間、毎日欠かさず投稿を続けた結果は?
6ヶ月後の結果:
- 平均フォロワー数:580人
- Instagram経由の新規予約:平均3.8件/月
- 投資時間累計:約250時間
- 予約1件あたりの獲得コスト:時給1,500円換算で約16,500円
この時点で、150人のうち45人が「効果が出ない」と感じてInstagramをやめました。
やめた経営者の声:
- 「毎日2時間も使っているのに、月に3〜4件しか予約が入らない」
- 「時間をかけた割に、売上に繋がらない」
- 「写真撮影や編集に時間を取られ、本業に集中できない」
1年後:明暗が分かれる
1年間継続した105人のデータを見ると、驚くべき事実が浮かび上がりました。
成功した3%の経営者:
- フォロワー数:3,000人以上
- Instagram経由の新規予約:月15〜30件
- 明確な差別化ポイント(特殊技術、特定ジャンル特化など)
- 投稿のクオリティが非常に高い
残りの97%の経営者:
- フォロワー数:平均820人
- Instagram経由の新規予約:平均4.5件/月
- 投資時間累計:約500時間
- 予約1件あたりの獲得コスト:約23,000円
1年後継続者:105人→68人(さらに37人が脱落)
2年後:Instagram集客グループの最終結果
2年間継続できたのは、150人中わずか68人(45%)。
2年後の平均値(継続者68人):
- 平均フォロワー数:1,250人
- Instagram経由の新規予約:平均6.2件/月
- 投資時間累計:約1,000時間
- 売上増加:平均+35万円/年
- 時給換算:約350円
Instagram集客に成功した経営者の共通点:
- 圧倒的に高いビジュアルセンス
- 特定分野への特化(白髪染め専門、メンズ特化など)
- 動画編集スキルが高い
- SNSマーケティングの知識が豊富
つまり、「誰でもできる」わけではなかったのです。
広告集客グループの2年間
最初の3ヶ月:戸惑いと学習
広告集客に取り組んだ150人の経営者は、最初は戸惑いを感じていました。
「広告費がかかる…失敗したらどうしよう」
「設定が難しそう…」
「本当に効果が出るのか不安」
しかし、プラチナクラスの広告運用マニュアルに沿って、Google広告を開始。
実施した内容:
- Google広告(検索広告)
- 予算:月3〜5万円
- キーワード:「地域名 + 美容室」「地域名 + カット」など
- 広告文:価値訴求型(割引なし)
3ヶ月後の結果:
- 広告費:平均4.2万円/月
- 新規予約:平均22件/月
- 予約1件あたりの獲得コスト:約1,900円
- 投資時間:初期設定10時間+運用2時間/月
- リピート率:平均58%
「最初は不安でしたが、思ったより簡単に設定できました。そして、確実に予約が入ってくることに驚きました」
6ヶ月後:安定した成果
6ヶ月間の運用で、広告集客グループは明確な成果を出し始めました。
6ヶ月後の結果:
- 広告費:平均4.5万円/月
- 新規予約:平均28件/月
- 予約1件あたりの獲得コスト:約1,600円
- 投資時間累計:約20時間
- リピート率:平均62%
- 売上増加:平均+180万円/半年
この時点で、150人のうち脱落したのはわずか8人(5%)。
やめた理由:
- 他の広告手法に変更(5人)
- 事業規模縮小(2人)
- その他(1人)
1年後:投資対効果が証明される
1年間継続した142人の平均データは、驚くべき投資対効果を示していました。
1年後の結果:
- 広告費累計:平均54万円/年
- 新規予約累計:平均350件/年
- リピート率:平均65%
- リピート客数:約228人
- 売上増加:平均+420万円/年
- 利益増加:平均+130万円/年
- 投資時間累計:約35時間
投資回収率:
広告費54万円 → 利益増130万円 = 約240%のリターン
2年後:広告集客グループの最終結果
2年間継続できたのは、150人中138人(92%)。
2年後の平均値(継続者138人):
- 広告費累計:平均110万円/2年
- 新規予約累計:平均750件/2年
- リピート率:平均68%
- 売上増加:平均+920万円/2年
- 利益増加:平均+310万円/2年
- 投資時間累計:約60時間
広告集客に成功した経営者の共通点:
- 店内販促と再来店促進の仕組みが整っている
- リピート率が高い(60%以上)
- 数字を見る習慣がある
- PDCAサイクルを回している
つまり、「正しい順番で土台を固めれば、誰でも成功できる」のです。
徹底比較:Instagram vs 広告
2年間の追跡調査の結果を、項目別に比較してみましょう。
投資時間の比較
Instagram集客(継続者68人の平均)
- 2年間の投資時間:約1,000時間
- 月平均:約42時間
- 内訳:写真撮影・編集20時間、文章作成10時間、投稿作業5時間、リサーチ7時間
広告集客(継続者138人の平均)
- 2年間の投資時間:約60時間
- 月平均:約2.5時間
- 内訳:初期設定10時間、月次メンテナンス2時間、改善作業0.5時間
時間効率:広告集客がInstagramの約17倍効率的
費用の比較
Instagram集客(継続者68人の平均)
- 直接費用:0円
- 時間コスト:1,000時間 × 時給1,500円 = 150万円
- 実質コスト:150万円
広告集客(継続者138人の平均)
- 直接費用:110万円
- 時間コスト:60時間 × 時給1,500円 = 9万円
- 実質コスト:119万円
コスト効率:広告集客の方が31万円安い
成果の比較
Instagram集客(継続者68人の平均)
- 2年間の新規予約:約150件
- リピート率:平均42%
- リピート客数:約63人
- 売上増加:約70万円/2年
- 利益増加:約20万円/2年
広告集客(継続者138人の平均)
- 2年間の新規予約:約750件
- リピート率:平均68%
- リピート客数:約510人
- 売上増加:約920万円/2年
- 利益増加:約310万円/2年
成果の差:広告集客がInstagramの約15倍の利益
確実性の比較
Instagram集客
- 成功率:約3%(150人中5人が満足する成果)
- 継続率:45%(68人/150人)
- 予測可能性:低い(アルゴリズム変更の影響大)
- 再現性:低い(個人のセンスに依存)
広告集客
- 成功率:約85%(138人中117人が満足する成果)
- 継続率:92%(138人/150人)
- 予測可能性:高い(広告費と成果の相関が明確)
- 再現性:高い(マニュアル通りで誰でも実践可能)
心理的負担の比較
Instagram集客を続けた経営者の声:
- 「毎日投稿しなければというプレッシャーが辛い」
- 「フォロワーが増えない焦りがストレス」
- 「いいね数を気にしてしまう」
- 「やめたら全てが無駄になる恐怖」
広告集客を続けた経営者の声:
- 「予算内で確実に成果が出る安心感」
- 「数字で効果が見えるので判断しやすい」
- 「自分の時間を奪われない」
- 「やめても今までの資産(リピート客)が残る」
なぜ広告集客が圧倒的に優れているのか?
理由1:即効性がある
Instagram集客は、フォロワーが増えて認知されるまで、最低でも6ヶ月〜1年かかります。
一方、広告集客は、広告を出した瞬間から効果が出始めます。
今日広告を出せば、明日には予約が入る可能性があるのです。
理由2:予測可能である
Instagramは、アルゴリズムの変更によって、突然リーチが激減することがあります。
一方、広告は、予算と成果の相関が明確です。
月5万円の広告費なら、大体このくらいの予約が入る、という予測が立てられます。
理由3:時間が自由になる
Instagramは、あなたが動き続けなければ、集客も止まります。
一方、広告は、一度設定すれば、あなたが寝ている間も、旅行に行っている間も、24時間365日働き続けてくれます。
あなたの時間を自由にしてくれるのです。
理由4:拡大・縮小が自由
Instagramは、急に予約を増やしたい時も、急に減らしたい時も、コントロールできません。
一方、広告は、予算を増やせば予約も増え、予算を減らせば予約も減ります。
ビジネスの状況に応じて、柔軟に調整できるのです。
理由5:誰でも再現できる
Instagramで成功するには、高いビジュアルセンス、撮影技術、編集スキル、文章力が必要です。
一方、広告は、マニュアル通りに設定すれば、誰でも同じように成果が出ます。
才能やセンスに依存しないのです。
Instagram集客が向いている人・向いていない人
誤解しないでいただきたいのは、「Instagram集客が全て悪い」わけではありません。
向いている人には、素晴らしいツールです。
Instagram集客が向いている人:
- 写真撮影・編集が得意で、それ自体を楽しめる
- ビジュアルセンスに自信がある
- SNSマーケティングの知識が豊富
- 毎日1〜2時間の投稿時間を確保できる
- すぐに成果が出なくても、長期的に続けられる忍耐力がある
- 特定分野に特化している(白髪染め専門、メンズ特化など)
Instagram集客が向いていない人:
- 写真撮影や編集に時間を割きたくない
- 早く確実に成果を出したい
- 毎日の投稿が負担に感じる
- 数字で効果を測りたい
- 一般的な美容室サービスを提供している
もしあなたが後者に当てはまるなら、迷わず広告集客を選ぶべきです。
広告集客を始めるための3ステップ
「でも、広告って難しそう…」
そう思ったかもしれません。しかし、実際はとてもシンプルです。
STEP 1:土台を固める
- 店内販促の仕組みを作る
- 再来店促進の仕組みを作る
- リピート率を60%以上にする
STEP 2:Google広告を設定する
- Googleアカウントを作成
- 広告アカウントを開設
- キーワードと広告文を設定
- 予算を月3〜5万円で開始
STEP 3:効果測定と改善
- 新規予約数を記録
- リピート率を確認
- 投資対効果を計算
- 必要に応じて広告文やキーワードを調整
この3ステップを、プラチナクラスでは完全サポートします。
プラチナクラスで広告集客をマスターする
増益繁盛クラブ プラチナクラスでは、広告集客のすべてを学べます。
広告集客マスタープログラム:
Google広告運用マニュアル完全版
- 初心者でもわかる画面操作ガイド
- キーワード選定の方法
- 広告文のテンプレート30種類
- 予算設定の考え方
- 効果測定の方法
グループコンサルでの個別サポート
- あなたの画面を共有しながら、一緒に設定
- つまずいたポイントを即座に解決
- 広告文の添削
- 投資対効果の診断
会員専用コミュニティ
- 広告集客の成功事例を共有
- 24時間質問可能
- 他の参加者の広告文を参考にできる
実践ツール完全セット
- 投資対効果計算シート
- キーワードリストテンプレート
- 広告文作成シート
- 効果測定ダッシュボード
さらに、店内販促と再来店促進の仕組みも同時に構築できるので、広告費を確実に回収できる土台が整います。
今だけの特別オファー
通常価格:入会金198,000円 + 月額49,700円
8日間限定:入会金無料(198,000円お得)
さらに豪華特典:
- 過去の勉強会アーカイブ見放題(98,000円相当)
- 個別コンサル1回無料(50,000円相当)
- 実践ツールセット即納(29,700円相当)
- 広告費3万円分プレゼント(30,000円相当)
合計405,700円分が今だけ無料
安心の全額返金保証付き。3ヶ月間真面目に実践して成果が出なければ、全額返金いたします。
※限定10名様のみ
※定員に達し次第、8日を待たずに受付終了
次に読むべき記事
広告集客の優位性を理解したら、次は具体的な実践方法を学びましょう。
次の記事では、客単価を30%上げた「一言POP」の作り方を、テンプレート5つ付きで無料公開します。
まずは店内販促で土台を固め、そこから広告で拡大する。この黄金律を、今日から実践しましょう。
記事5:客単価を30%上げた『一言POP』の作り方【テンプレート5つ無料公開】
時間を無駄にするのは、今日で終わりにしましょう。